関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

釣人家 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
■大阪湾でお手頃価格で楽しめる釣り船店!

32人乗り、20人乗り、12人乗り2艇の計4艇の乗合船で出船。
なんといっても特徴は「安さ!」乗合船は1人6,500円〜という激安価格!
1日便や貸切も超おトクです!

5月22日

【午前タコ便】
今日もマダコは元気元気ー!
大ダコとまではいかないまでも、1.6kgを筆頭に700g、800gの良型が上がりました!
オマケにサクッと全員安打でみなさん笑顔でした。
今日もきました!初の船タコの方が初タコゲットに続き、1.6kgのキロオーバーをキャッチ!「石かと思ってたら。。。」本人談です(笑)
釣果のトップは松本さん。次いで後地さん、北村さんでした。
今年も子ダコのリリースにご協力いただきありがとうございます!
100gは勿論200gくらいまでのものも協力いただけると嬉しいです。
本日もありがとうございました!

5月21日

【午前タコ便】
連日のキロアップ!
とは行きませんでしたが、マダコはまだまだ活発な様子でしたね!
エギの色や種類、はたまた合わせのタイミングや誘い方など、合った人がやはり数もあげられてましたね!
釣果のトップは夏樹さん、続いて嶋田さんでした!
今年も子ダコのリリースにご協力いただきありがとうございます!
100gは勿論200gくらいまでのものも協力いただけると嬉しいです。
本日もありがとうございました!

5月20日

【午前タコ便】
連日のキロアップもさることながら、マダコは調子づいてるようで、これまた連日の釣果アップといい感じになってますね〜♪
明日もまた元気な顔見せてくれること間違いなし?!
ご予約お待ちしております!
釣果のトップは下井さん。見事にキロアップも!!
続いて井本さんでした。
今年も子ダコのリリースにご協力いただきありがとうございます!
100gは勿論、200gくらいまでのものも協力いただけると嬉しいです。
本日もありがとうございました!

5月19日

【午前タコ便】
途中から雨にたたられましたが、マダコは元気な様子でしたね!
1.1kgのキロオーバーも上がりましたよ♪
本日のトップは小川さん、続いて本間さんでした。
お二方ともに半数以上をリリースしていただき、ありがとうございました。
みなさん、小ダコのリリースにも積極的でありがたい限りです。
100gは勿論、200gくらいまでのものも協力いただけると嬉しいです。
限りある海洋資源、大きくなって帰ってこいよー!
マダコの機嫌のよさがいつまで続くのか。。。お早いうちにお越し下さいね!
本日もありがとうございました。

5月18日

【午後アジショート便】
少人数ではありましたが、午後アジいってきましたよ!
タコ便に続き、乗船された方もいらっしゃいましたね!
釣果は正垣さんがマアジ最大32cmを43尾。
タコ便でもトップ!そしてなんとなんと尺アジまで入ってのこれまたトップに!
他にも30尾の方がいらっしゃいました!
明日もまだまだ空きがあります!
お待ちしてますね!

【午前タコ便】
いやーいい天気に恵まれ、マダコもご機嫌宜しくキロアップも上がりましたね!
みなさん明石ダコをどのように召し上がるのでしょうか?
私は迷わず酢の物に足は天ぷらといったとこですかね!
明日はまだあるようなので、お早くご連絡のほど、、、
1.2kgの良型が上がりました!
トップは正垣さん、次いで秋本さんでした!
今年も子ダコのリリースにご協力いただきありがとうございます!
100gは勿論、200gくらいまでのものも協力いただけると嬉しいです。
本日もありがとうございました!

5月17日

【午前タコ便】
タコは好調なんでしょうね♪
今日も2.1Kgの大ダコが上がりました。
少しリリース大のものも多かったですが、ツ抜けの方々もおられ、満足そうな笑顔に!
釣果のトップは遠藤さん。
続いて僅差で財部さんでした。
今年も子ダコのリリースにご協力いただきありがとうございます!
100gは勿論200gくらいまでのものも協力いただけると嬉しいです。
本日もありがとうございました!

5月15日

【午前タコ便】
平日にもかかわらず、やはり明石ダコは人気ありますね!
今日もキロアップとはいきませんでしたが、みなさん思い思いタコ釣りを楽しめたようです。
釣果のトップは国宗さん。
僅差でしたが次点でお二人同数、前川さんと高野さんでした。
今年も子ダコのリリースにご協力いただきありがとうございます!
100gは勿論200gくらいまでのものも協力いただけると嬉しいです。
本日もありがとうございました!

5月14日

【午前タコ便】
五月晴れのいい天気に誘われて?1.3kgに1.1kgそして1.0kgとキロアップが上がって、一気にやる気マンマンに!
反面、今日はリリースサイズ大が少々目立ちましたが、みなさんにご協力いただき、ありがとうございました。
釣果のトップは刑部さんでした。
今年も子ダコのリリースにご協力いただきありがとうございます!
100gは勿論200gくらいまでのものも協力いただけると嬉しいです。
本日もありがとうございました!

5月12日

【午前タコ便】
今日は大ダコは現れず。。。そうそう毎日は無理か。
仲間内でワイワイと釣ったの、バラしたのと楽しそうな時間はあっという間に過ぎますね。
それでもみなさん最後まで大ダコを諦めず。
根掛かりとは思わずに、慎重にかつ大胆に!岩に張り付いたタコを剥がすイメージで抜いてみてくださいね!
釣果のトップは同数で平山さん、黒川さん、柴田さんでした。
今年も子ダコのリリースにご協力いただきありがとうございます!
100gは勿論200gくらいまでのものも協力いただけると嬉しいです。
本日もありがとうございました!

5月11日

【午前タコ便】
大ダコ来ましたねー!
2.4kgと2.2kgが続け様に!
1.1kgの良型も上がりました!
水深や潮によってシャクリの幅やスピードをその時に応じて変えてみてくださいね!
トップは後地さんでした!
今日も全員安打でした!!
今年も子ダコのリリースにご協力いただきありがとうございます!
100gは勿論200gくらいまでのものも協力いただけると嬉しいです。
本日もありがとうございました!

5月10日

【午前タコ便】
初の船タコで初のキロアップ達成の方がおられました!おめでとうございます!!
中には300gまでのものをリリースされる強者も。
海洋資源の大切さを感じさせていただきました!
釣果のトップは馬渕さんでした。
ツ抜けの方もチラホラとおられました。
今年も子ダコのリリースにご協力いただきありがとうございます。
100gは勿論200gくらいまでのものも協力いただけると嬉しいです。
本日もありがとうございました!

5月9日

【午前タコ便】
今日は5月に似つかわしくない寒さでしたね。
そんな中でしたが少人数ということもあったのか、お1人あたりのお持ち帰りはツヌケの方もいらっしゃいました。十分な数になりましたよ!
釣果のトップは遠藤さん。1.7kgも入って重量感バツグンです!
今年も子ダコのリリースにご協力いただきありがとうございます。
100gは勿論200gくらいまでのものも協力いただけると嬉しいです。
本日もありがとうございました!

5月8日

【午前タコ便】
「今日もキロアップを!」と思って出船しましたが、なかなか上手くはいかないものですね。
とはいえ、足たらずでキロにとどかず?なんてのもあったりして。
まだまだタコシーズンはこれからこれから!
釣果トップは藤岡さんでした。
本日もありがとうございました!

5月6日

【午前タコ便】
なかなかタコの機嫌を取るのは難しく。。。
悪い時もいい時もそれなりに楽しませてくれる??
GW最終でしたが今日も多くのタコファンで満船。ありがとうございました!
釣果はトップは同数で足立さんと遠藤さんでした。
今日も1.0kgとキロUPが上がりましたよ!
明日以降もまだまだ空きありますのでご予約お待ちしてます!
今年も子ダコのリリースにご協力いただきありがとうございます。
100gは勿論200gくらいまでのものも協力いただけると嬉しいです。
本日もありがとうございました!

5月5日

【午後アジショート便】
みなさんGWはどのようにお過ごしでしょうかね?
なかなかお出かけも大変でしょう!
そんな午後のひとときにご家族ご友人でアジ釣りに参加していただき、ありがとうございました!!
小アジから中アジそしてサバなんかもまざりましたね。
釣果は五十嵐さんがマアジ最大26cmを20尾。
他にも10ー14尾が7人でした。
本日もありがとうございました!

【午前タコ便】
端午の節句!GWも残すところあと1日。
今日も親子での参加もあり、将来有望な釣りガールに釣りボーイが頑張ってくれましたよ!!
トップは同数で鶴巻さんと内村さんでした。
今日もキロアップ、1.4kgが釣れました!お見事でした。
今年も子ダコのリリースにご協力いただきありがとうございます。
100gは勿論200gくらいまでのものも協力いただけると嬉しいです。
本日もありがとうございました!

5月4日

【午後アジショート便】
GW親子まつりに相応しいアジ釣りとなりましたね!
レンタル竿にてご参加の親子様もたくさん釣れました。
お父さん、今日は大変忙しい夜となりますね。
釣果は豊島さんがマアジ最大27cmを65尾。
八木さんがマアジ最大27cmを54尾。
他に38ー49尾が5人でした。
おひとりでトリプル、フォースの方がいらっしゃいましたよ!
本日もありがとうございました!

【午前タコ便】
晴れのGWが続き、親子で参加のご家族や未来の釣り女が初のタコににっこりとしてもらえました!
レンタル参加のお友達もしっかりお父さんの分までキープです!!
本日も満船。ありがとうございました!
釣果はのトップは同数で秋本さんと安田さんでした。
今日もキロアップ(1.1kg)が釣れましたよ!
今年も子ダコのリリースにご協力いただきありがとうございます。
100gは勿論200gくらいまでのものも協力いただけると嬉しいです。
本日もありがとうございました!

5月3日

【午後タイサビキ便】
気の合う仲間たちで乗船いただきました!
本命は現れずとも昨日に続きマアジにサバにメバルが釣れました。
GWの楽しみに、親子での釣りもこの連休は丁度いいスキンシップでしょうかね!
本日もありがとうございました!

【午前タコ便】
皐月日和の清々しい1日!
連日の満船ありがとうございます。
今日は出ましたよ!!2.4kgの大ダコ!!
続いて1.5kgとやはり別格です。
明日も来ておくれ。
釣果トップは平山さんでした。
今年も子ダコのリリースにご協力いただきありがとうございます。
100gは勿論200gくらいまでのものも協力いただけると嬉しいです。
本日もありがとうございました!

5月2日

【午後タイサビキ便】
5月だというのに日が落ちるにつれ寒さが、、、
マダイを目指して影を追うも、なかなか出会いがなく。。。
代わりにあともう少しで尺の28cmのアジに、サバのダブル、はたまたメバルにガシラの登場となりました!
マダイは日替わりなのでしょうか?
明日は釣れると信じます!
釣果は豊島さんがマアジ最大26cmを11尾。
最後まで諦めずお付き合いいただきありがとうございました!

【午前タコ便】
今日は1.8kgを筆頭に、1.1kg×2に1.0kgとキロアップも複数上がり、昨日に続き全員安打で終わることができました!
流石に1.8kgになるとなかなかの重たさに疲れましたかね。
お見事でした!!
トップは堀内さんでした。
今年も子ダコのリリースにご協力いただきありがとうございます。
100gは勿論200gくらいまでのものも協力いただけると嬉しいです。
本日もありがとうございました!

5月1日

【午後タイサビキ便】
今日から始まりました、午後のタイサビキでーす!
姿映れど食いつかず、なかなか気難しかったのか?
それでもマダイの同時ヒットもあったりと楽しませてくれました!
明日は天気も回復!期待できますね!
本日もありがとうございました!

【午前タコ便】
今年もやって来ました!明石ダコの解禁です。
レンタルで参加のお兄さん方も常連さんも全員安打!!
みなさん今夜は美味しい明石ダコが食卓に上がりますね。
いい感じのスタートでした!
釣果のトップは神崎さん。1.3kgのマダコが釣れました!
今年も子ダコのリリースにご協力いただきありがとうございます。
100gは勿論200gくらいまでのものも協力いただけると嬉しいです。
本日もありがとうございました!

4月30日

【海峡サビキ便】
心配してた雨もさほどで、終わり間近には晴れ間すら拝めました!
「反応です」との船長のアナウンスにみなさんしっかりと対応されておりました!
バラシもありましたが、竿頭さんはマダイ5尾にイサギのお土産となりましたね!
釣果は森岡さんがマダイ最大49cmを5尾、イサギ36cmを1尾。
福本さんがマダイ最大48cmを3尾。
飛び入り参加のイサギとメバルとアジが釣れました!
今シーズンもありがとうございました!
午後便でお会いしましょう!

4月29日

【海峡サビキ便】
親子まつり開催中にご家族でお越しくださり、ありがとうございます!
そして見事にレンタルにて、スーパーキッズのマダイ55cmとのダブルがあがりました!
重かったでしょうが、頑張ってくれました!
明日も満船です。頑張りましょうね!
松江さんがマダイ最大46cmまでを3尾。
マダイ55cmとのダブルがあったり、49cmの良型マダイがあがったり、
親子同時にガシラヒットしたりと、親子まつりを楽しんでおられました!
本日もありがとうございました!

4月28日

【午後アジショート便】
午前の憂さ晴らし?
アジの元気良さにタジタジにびっくり!
23ー32cmの型の良いアジがみなさんの食卓に並びます!
あともう少しで尺というサイズも数尾上がり、ご家族でお越しの方も、
はたまたお1人の方も満足そうな笑顔でした!
GWは始まったばかり!これからも期待できます!
上田さんが中アジ最大27cmまでを54尾。
23ー27cmまでと型揃いでした!
尺アジ32cmもあがりました!
惜しいサイズの28cmや27cmもあがりましたよ!
また38cmの良型のサバも姿を見せてくれました!
本日もありがとうございました。

【海峡サビキ便】
今日も満船!ありがとうございました!
昨日の雪辱といきおい出かけましたが......。
かわいい釣りガールに45cmのマダイが姿を見せてくれた程度になりました。
船長のアナウンスに、注意してくださいね。
タナだけでなく釣り方、巻き方等、いろいろと大事なこと伝えてますよ!
本日もありがとうございました。

インスタの方で細かな質問等受け付けてますよ!
お気軽にお問い合わせ下さいね。

4月27日

【午後アジショート便】
GW親子まつりが始まりましたー!
ご家族で参加、そしてこの期間はレンタル竿も無料なので、2家族ともに美味しいアジを堪能してください!
釣果は仲内さんが中アジ最大25cmを21尾。 
最大サイズは28cm!
本日もありがとうございました!

【海峡サビキ便】
本日は満船ありがとうございます!
あいにくの曇り空からの小雨パラつくいやーな天気。
気を悪くしたのか、なかなか難しいマダイ釣りでした。
それでもちゃんと顔出しはしていただきました!
最大サイズは46cmのマダイ!
他にガシラも釣れました!
本日もありがとうございました!
みなさん風邪ひかないように早く温まってくださいね!

4月26日

【海峡サビキ便】
マダイは日替わり模様?今期は型がいいのが目立ちます!
特にデカいということではなく、丁度食べ頃の45cmくらいからが多いようです!
当然バラシもありますが、それも含めてマダイ釣りの面白いところ?
釣果は小木曽さんがマダイ最大48cmを4尾。
50cmと52cmのマダイも釣れました!
本日もありがとうございました!
明日も元気に出船だー!

4月25日

【海峡サビキ便】
スカッと快晴!
マダイの方も、、、なんて思いはしましたが。。。
反応のアナウンスがあれば一度底を取り直して確実に棚に当ててくださいね!
仕掛に工夫するもよし、巻くスピードを変えてみるもよし。
(ただし定速でお願いします!)
やれることはたくさんです。
明日も頑張っていきましょう!
本日もありがとうございました!

4月22日

【海峡サビキ便】
曇り空の下、肌寒さすら感じましたが、マダイが吹っ飛ばしてくれましたかね??
61cm、56cmと大きいサイズから丁度いい食べ頃サイズまで、今日は元気な様子を見せてくれ、安心しました!
いよいよか?!
釣果は中山さんがマダイ最大56cmを5尾。
田本さんがマダイ最大61cmを3尾など。
本日もありがとうございました!

4月23日(火)、4月24日(水)は空きだらけとなってますよ!
ご予約はお早めに!!

4月20日

【海峡サビキ便】
昨日よりは今日、今日よりは明日の言葉がありますが、日に日によくなること祈るばかりです。
今の時期のエサが何なのか?
興味を魅く誘い?速度は?考えることはいろいろですね。
まだ青物には早いか。。。
インスタの方で細かな質問等受け付けてますよ〜
お気軽にお問い合わせ下さいね!
本日もありがとうございました。

4月19日

【海峡サビキ便】
いい天気に恵まれ、今日はどないなもんかと出船してきました!
少しいけるかと思ったんですが、明日に持ち越しです。
さて、仕掛けなんですが、みなさん短めのものを準備されて長いのはお持ちではないようです。
できれば最低でも10m前後のものは使ってみることをおすすめいたします!
慣れたところでと言わず、思い切って長いのでやるのもスキルの向上によろしいかと思います。
もちろんお手伝いはさせていただきます!
本日もありがとうございました!

4月18日

【海峡サビキ便】
もやなのか?黄砂?どっちとも??
視界が良くなく、薄曇のスッキリしない中での釣りとなりました。
お疲れ様でした!
反応あっても。。。
よし!と思いきや。。。
それでも仕掛けや棚が合った時は良かったです。
何種類かの仕掛けをご用意下さいね!

4月15日

【海峡サビキ便】
今日のマダイはサイズもよく、気持ちよーくさせてくれましたよ!
大きいもので55cmや53cmも。
ダブルを2度の方もいらっしゃいました。
全員安打のオマケつきとなりました。
釣果は山本さんがマダイ最大46cmを7尾。
豊島さんがマダイ最大53cmを5尾、メバル最大27cmを2尾。
他に4尾が2人に3尾の方がいらっしゃいました。
これから日を追うごとに良化の兆しですね!
明日以降も空きありますよ。
ご予約お待ちしてますね!
本日もありがとうございました。

4月14日

【海峡サビキ便】
マダイ来ましたね!!
ダブルヒットもあり、少し、少ーしずつよくなってくるんです!
明日はもっと、もーっといい日になりますよ!
天気も良さげで爆釣か?
ご予約お待ちしてます!
本日もありがとうございました。

トップへ戻る