関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

釣人家 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
■大阪湾でお手頃価格で楽しめる釣り船店!

32人乗り、20人乗り、12人乗り2艇の計4艇の乗合船で出船。
なんといっても特徴は「安さ!」乗合船は1人6,500円〜という激安価格!
1日便や貸切も超おトクです!

5月11日

【午前タコ便】
今日は、YouTuberの方(TikTokアカウント桃花あやさん、神盃樹里さん)が乗船しました。
TikTokのLIVE中継をしながらの釣りでした。
なかなか思うようにはいかなかったのも、ご愛嬌でしょうかね。
昨日に続いてキロupも上がり、マダコはまだまだこれからですね!
釣果は山成さんがマダコ最大420gを11パイ。
1kgのマダコも釣れました。
本日も小ダコのリリースありがとうございました!

5月10日

【午前タコ便】
グッグーと竿が曲がり、上がって来たのが、今年初の1.4kgのキロオーバーの大ダコ!
やりましたね!
今シーズンは、何ハイ大ダコ釣れるかなぁ!
釣果は高橋さんがマダコ最大550gを15ハイ。
その他の1人の方がマダコを11パイ。
子ダコのリリース、ありがとうございました。
また来て下さいね!

5月9日

【午前チャーター便】
GW明けの気持ちいい皐月晴れに、仲間同士でワイワイ!
日常を離れての時間をチャーターいただき、ありがとうございました♪
明日からのお仕事頑張ってくださいね!
マツタケグループの御一行様、本日もありがとうございました。

【午前タコ便】
昨日までの北風もおさまり、今日は良い釣り日和!
皆さんが、ほぼ均等に明石ダコを釣ってくれてたので良かったです!
釣果は藤原さんがマダコ最大550gを15ハイ。
吉川さんがマダコ最大420gを14ハイ。
他にもマダコを12ハイの方が1人、11パイの方が1人でした。
リリースありがとうございますm(__)m
本日もありがとうございました!

5月8日

【午前タコ便】
予報通りしっかり北風が吹き、寒かったです(>_<)
帰宅後は温かいお風呂に浸かり、今日のタコで1杯やって下さい!
明日も元気に出船致します!
釣果は岡田さんがマダコ最大500gを15ハイ。
他に1人の方がマダコ10パイでした。
皆さんリリースありがとうございますm(__)m
本日もありがとうございました!

5月7日

【午前タコ便】
大雨でしたがタコ場はベタ凪で釣りしやすい1日でした。
美味しーい明石タコを釣りに、ぜひぜひ遊びに来て下さいね!!
釣果は谷脇さんがマダコ最大500gを9ハイ。
他にも7ハイが2人でした。
小ダコのリリースもありがとうございました!

※※船長から一言※※
このGWもたくさんの方にお越し頂きありがとうございましたm(__)m

5月5日

【海峡サビキ便】
胃が痛い日々が続きましたがやっとなんとかなりました!
釣果は梶田さんがマダイ最大45cmを4尾。
西村さんがレンタル竿でマダイ最大38cmを3尾、ハマチ50cmを1尾。お見事!!
浜本さんがマダイ最大48cmを3尾。
バラシも多かったですが、この調子でマダイ上向いて欲しいです!!
また来て下さいね!!

【午前タコ便】
風が強く、白波立ってチャプチャプの釣り辛い中でしたが、最後まで美味しい明石ダコを目指してみなさん頑張っていただきました!
その甲斐あってまだ大ダコのお目見えはございませんが、少し上向いてくれた??
レンタルで初参加のご夫婦もしっかりお土産お持ち帰りいただきました!
釣果は泉さんがマダコ最大380gを12ハイ。
他にも8パイの方がいらっしゃいました。
小ダコのリリース、ありがとうございました。
本日もありがとうございました!

5月4日

【海峡サビキ便】
マダイに青物など、色々と釣れ出してはきましたがもうちょっと数欲しいですね。
釣果はマダイ、ハマチ、アジ、ガシラなどでした。
GWも残りわずか、頑張って出船します!!
また来て下さいね!

【午前タコ便】
ゴールデンウィークらしい皐月晴れ!
みなさんはどんな連休を過ごすんでしょうか?
毎日船に揺られながらそんな事考えつつ。。。
さて、マダコですがしっかり抱かせ間を作って、かつ一発大きく合わせてみて下さいね!
変わらず、黄、緑が中心もアタリのエギを探しつつ頑張っていただきました。
本日も小ダコのリリースありがとうございました!

5月3日

【海峡サビキ便】
マダイは時合いの釣りなんで、合図で仕掛けが落とせるように準備しておいて下さいね!
今日もお土産にガシラ釣り。まだまだ良型も上がってますよ!
また来て下さいね!!

【午前タコ便】
スッキリ?とはいかないまでも皐月晴れ!
マダコの方はこれまたスッキリといかず。。。
なんだかなぁ、、、タコやーい。
手乗りサイズの愛らしい小ダコちゃんはみなさん即リリース。
小さな命を大切に!ありがとうございました。
本日もご乗船ありがとうございました!

5月2日

【午後アジ便】
午後アジ便スタートです!
約10日ぶりの出船でしたので、今後のことも視野に入れ、各ポイント転々と回ってみました!
5月12日(金)より、週末限定¥5,000で午後アジ便をやりますので、是非アジ釣りにお越し下さい!
GWもまだまだご予約お待ちしてます!
釣果は永冨さんが中アジ最大28cmを13尾、尺アジ最大33cmを2尾。
本日の最大は37cm!
お土産にメバルにチヌまで釣れました!
本日もありがとうございました!

【海峡サビキ便】
いやー、マダイ難しいですね・・。
そんな中、初めての船釣りをレンタル竿で、大ダイ54cmを上げてくれました!
良かったです!
その他、マアジにマダイと、海の中は夏めいて来たのかな。
ガシラ釣りではダブルヒットもあり、良型のお土産もGET!
他にも、マアジ30cm、マサバ46cmなど。
また来て下さいね!

【午前タコ便】
昨日に続けとばかりに張り切って行ってきました!
しかし、今日も大きなタコには巡り合えず・・。
竿がグーッと曲がり、コレは!?と・・石かーい!あるあるですね。
それでも、美味しい美味しい明石ダコに笑顔で終わりました!
釣果は東山さんがマダコ最大500gを10パイ。
他にもマダコを8ハイ、9ハイの方がいらっしゃいました。
いつも小ダコリリースへのご協力に感謝します!
本日もありがとうございました!

5月1日

【海峡サビキ便】
アタリが出ても、なかなか喰い込まず、難しかったですね。
お土産にアジを釣ろうとしたら、イワシの猛攻で5連、6連と掛かかったので、オイルサーディンを作ると喜んでましたよ!
また来て下さいね!

【午前タコ便】
お待たせしました!今日からタコ便の始まりでーす!
初日、ドキドキしながらの出船ではありましたが、まずまずの出足にホッとしとります。
オオダコまでは望みすぎ!?も、全員明石ダコお持ち帰りです!
釣果は金城さんがマダコ最大520gを11パイ。
大前さんがマダコ最大510gを11パイ。
西原さんがマダコ最大630gを11パイ。
小ダコリリースありがとうございました!
本日もありがとうございました!

4月29日

【海峡サビキ便】
連休初日!!!
みなさんの喜ぶ笑顔を頭に描き、喜び勇んで出船!!!!
も.....マダイは?青物は?
チョクリにサビキ仕掛けを変えてみたり、巻き上げスピード変えてみたりと、最後までいろいろ試して頑張っていただきありがとうございました。

(船長からの一言)
本日の乗船ありがとうございました。
魚の反応は良かったですが、全然口使って貰えず。。。。。
またのリベンジお待ちしてます!
本日もありがとうございました。

【午前チャーター便】
楠原フィッシングクラブの皆さんのチャーター便で出船しました。
オールレンタル竿で、初めてのタイサビキでしたが、今日はアタリのみ。。。。
厳しすぎましたm(_ _)m
次回はマダイ釣りましょう!!!
リベンジお待ちしてますm(__)m
本日もありがとうございました。

4月28日

【海峡サビキ便】
海上の風はあったものの、あたたかな日差しでしたね。
つられてマダイもさぞや釣れるかと思ったんですが、なかなか喰いが渋く、顔出し程度に・・。
最後まで頑張っていただき、ありがとうございました。
連休中のリベンジお待ちしてます!
本日もありがとうございました!

4月27日

【海峡サビキ便】
雨上がりのスッキリと晴れたいい釣り日和になりました!
ポツポツと青物も顔を出し始め、針は跳ぶわ切られるわ・・。
それでもマダイはしっかりと棚が合った方や、仕掛けの合った方が上げられてた印象です!
いい型も揃い、週末からの連休に向けていい感じかな♪
釣果は柴原さんがマダイ最大46cmを3尾。
本日もありがとうございました!

4月24日

【海峡サビキ便】
今日も朝から集まっていただき、ありがとうございました。
その甲斐あってか、この寒さの中、皆さん良型のマダイを2尾以上お持ち帰りに!
これからの上向きに期待大の釣果でした!
そうそう、みなさーん、鬼フッキングは厳禁ですよ!
釣果は初挑戦の小泉さんがレンタル竿でマダイ最大39cmを4尾。
松岡さんがマダイ最大45cmを3尾。
他にも、最大48cmのマダイやトリプルヒットがありました!
本日もありがとうございました!

4月23日

【海峡サビキ便】
今日こそは!と皆さん集まったので早めの出船。
良い感じで釣れ出し、初めての船釣りでレンタル竿で乗船のカップルもマダイをGET!!良かったです。
また来て下さいね!

4月22日

【半夜アジ・メバル便】
夜は一気に寒さが戻る週末となりました。
アジは尺越えこそいませんでしたが、なかなか活発ではありましたよ!
反対に冬を思わせるこの寒さがメバルをどこかへ連れてったのか、メバルはトップの方で5尾と数伸びず。
とはいえ半夜も明日で最終日となりました。
最後まで乗船いただく皆さんのため、明日も張り切って行ってきます!!
釣果は北村さんがマアジ最大28cmを16尾、メバル最大23cmを3尾。
吉形さんがマアジ最大28cmを17尾。
アジは他に11ー15尾が3人でした。
本日もありがとうございました!

【海峡サビキ便】
時間が経つにつれて波風キツくなり、釣り辛いなかで最後迄諦めずに竿を出していただきましたが、要望に沿うことができませんでした…
マダイの顔はみれたんですがねぇ…あとが続きません。
釣果はマダイ、メバル、ガシラなどでした。
連休の爆釣に期待して今日は納竿!
お疲れ様でした!
本日もありがとうございました!

4月21日

【半夜アジ・メバル便】
日中との寒暖差が酷く、夜は寒かった!
こんなに風がある予報だったかな?
明日は風がある予報なので、上着をしっかり持って来て下さいね!
メバルはこの土日で終わりになります!
釣れても釣れなくてもメバル好きのお客様!お待ちしてます!!
釣果は内田さんが中アジ最大32cmを13尾+小アジ、メバル最大24cmを6尾。
安西さんがメバル最大25cmを7尾、中アジ最大33cmを6尾+小アジ。
本日もありがとうございました!

4月19日

【海峡サビキ便】
時折、小雨が降る中、今日はなんとかマダイの顔が見れました!
アジも、もうちょっとまとまってくれたら面白くなりそうですね♪
この調子で上向いて欲しいです!
また来て下さいね!
釣果はマダイ、アジ、ガシラなど。

4月16日

【半夜アジ・メバル便】
こんな〜♪ハズじゃ〜♪なかっ〜た〜よね〜♪
そうです。トシちゃんデス!
ふっる〜。。。。
で!アジがい・な・い!
GWの先取りでお出掛け???
顔すら拝めずでした。
気を取り直してメバルに。
ところどころで調子良く上がることもあり、昨日よりは上向きでしたね。
いつもミニサイズのリリースありがとうございます。
釣果は伊庭さんがメバル最大24cmを12尾。
朴さんがメバル最大24cmを12尾。
他に良型チヌの乱入がありました。
アジのリベンジ、お待ちしてますね!
本日もありがとうございました!

【海峡サビキ便】
タイは何処に。タイは???
マダイが釣りたいとのご要望で、今日も1日試行錯誤して色々あちこち探し廻りましたが顔が見れませんでした。
ごめんなさいm(__)m
来週も厳しい状況ならお土産にガシラ釣りをするかもしれませんので仕掛けのご用意をお願いします。
皆さんお疲れ様でした。
本日もありがとうございました!
又のお越しお待ちしてます!!

4月15日

【半夜アジ・メバル便】
雨中での釣りになりました。
吐息もいつの間にか白くなっていました。
今日はご夫婦で、釣り友と、またはお一人の楽しみにと乗船いただきました!
アジの方は活性高く、35cmを頭に尺が目立ちました。
尺アジ3連発もありましたよ!
みなさん尺含みで殆どの方がツ抜けの釣果となりました!
メバルの方は少しご機嫌斜め?も良型が多かったですね。
釣果は釣り友同士のワンツーフィニッシュ!
我舞谷さんがマアジ最大32cmを21尾、メバル最大24cmを7尾。
植村さんがマアジ最大31cmを19尾、メバル23cmを3尾。
他にマアジ11ー16尾が4人でした。
本日もありがとうございました!!

【海峡サビキ便】
本日はまたマダイが厳しくなりました。
反応を探し、西に東へ転々としましたがすみません、見つからずでした。
明日以降からも頑張りますので宜しくお願いします!
釣果はマダイ、アジなどでした。
またのお越しお待ちしてます!
本日もありがとうございました!

4月14日

【海峡サビキ便】
今日は少人数での出船でした。
釣りをしている時間は良く晴れて良かったです!
反応は有り、喰い気がある時は掛かる、無い時はバラシも多く、勿体なかったですね・・。
良い時は連チャンで釣られた方もいました!
釣果は中山さんがマダイ最大39cmを3尾
ゲストにメジロとアジも釣れました!
又のお越しをお待ちしてます。
本日も、ありがとうございました!

4月13日

【海峡サビキ便】
昨日と違って、快晴で清々しい日!
今日は赤い毛糸に良く反応してました!
YouTubeで毛糸の作り方を紹介してるので、自作して釣れたら嬉しさ倍増かも!
それから大ダイ57cmも出ましたー♪
釣れてる時に来てくださいよぉ!
又のお越しお待ちしてます。
本日もありがとうございました!

4月12日

【海峡サビキ便】
今日は、雨の中乗船して頂きありがとう御座います。
マダイサビキ初挑戦の方は、無事にマダイを2尾、アジを1尾釣られて喜んでくれてました。(良かった良かった!)
今度来る時は、沢山釣れる様お互い頑張りましょう!
又のお越しお待ちしてます。
釣果は金正さんがマダイ最大36cmを2尾、ハマチ45cmを1尾。
本日もありがとうございました!

4月9日

【海峡サビキ便】
本日は快晴でしたが、肌寒い日。
ポイント着くなりマダイが上がり喜んでいましたが、喰いは渋かったです。
反応あるのにな。。。
日に日に潮が良くなって行くので頑張って行きましょう!
またのお越しお待ちしてます!!

4月8日

【半夜アジ・メバル便】
今日は出だしから波風高く、釣り辛い中でのスタート。
雨が降らないという事だけがよかったなぁと思います。
元気な小アジに邪魔されたのか?中アジはポロリポロリと。。。
気を取り直して向かったメバル!
ここでもまた元気な小アジに邪魔され、食傷気味のメバルに代わりアジの南蛮サイズ大が上がりました。
多い方でアジ40尾程のおみやげになりました。
次回にリベンジ期して納竿です。
本日もありがとうございました!

【海峡サビキ便】
今日は波風強くて、釣りずらい状況でした。
少ないチャンスの中で、釣られた方いましたが続かない感じでした。
気配が戻れば期待出来ますね。。。
後、仕掛け落とす際は、しっかりサミングして下さいね。
トラブルが無ければ、釣れる確率も上がると思います!
又のお越しお待ちしてます。
〈船長から一言〉
マダイの反応少なくあせると、クルージングの時間が長くなってしまい、寒い中すいませんでした。
またこれに懲りずリベンジお願いします!
マダイもあがりましたが、なかなか厳しく、お土産にガシラを釣っていただきました。
本日もありがとうございました

4月5日

【半夜アジ・メバル便】
今にも雨が降りそうな中、半夜便の出発でした!
アジは30cmオーバーの尺が上がるも、小アジの猛攻にサバも今ひとつ・・。
メバルに移るところで、予報通りの雨になりました。
そして、なぜか釣れるのは小アジばかり。
ポイントを変えても、小アジが一番元気!
メバルは、ポロポロと上がるも納竿となりました。
釣果は藤岡さんがマアジ最大30cmを12尾、メバル最大24cmを6尾。
本日、アジ最大34cmでした!
メバルのトップの方は、11尾でした。
本日も、ありがとうございました!

【海峡サビキ便】
本日は、先週来られた方がリベンジに!
結果は・・、やってくれました、大ダイ50cmをGETです!
良かった良かった!
これから上向きになってくれたらと思います。
又のお越しお待ちしてます。
明日6日(木)は強風予報のため、出船中止となります。
お土産にガシラも釣れました。
本日も、ありがとうございました!

4月4日

【海峡サビキ便】
胃が痛い日が続いていましたが、今日はなんとかマダイの顔が見れました!良かった!
1時間程、お土産にガシラ釣り!
皆さんガシラをGETされました。
日に日にマダイが上向きになるのを期待します!
釣果はマダイ46cmなどでした。
また来て下さいね!

4月3日

【海峡サビキ便】
気合いを入れての出船でした。
今日は大丈夫と信じてましたが、苦戦して顔見れず・・。
明日からは状況が良くなるよう、願っておきます。
お土産にサクッとガシラを釣ると、良型も混じって良かったです!
又のお越しをお待ちしてます。
釣果はトップの方がガシラを12尾でした。
本日も、ありがとうございました!

4月2日

【海峡サビキ便】
満船で期待を込めての出船!
早々に29cmの良型メバルが釣れ、出だし好調かと思いきや中々当たらず。
試行錯誤しましたが期待に応えられませんでした。
また、海況に応じてお土産にガシラやアジなどの釣りをする時があります。
タックルBOXに仕掛けを忍ばせておいて下さいね。
またのお越しお待ちしてます!

4月1日

【半夜アジ・メバル便】
まずはいつものようにアジから!
なかなか厳しい日が続きます。アジは一体何処へやら。。。
中アジは顔見た程度でしたが、メバルの時間になって小アジの襲来!
なかに中アジも混ざったりし、皆さんおみやげ追加となりました!!
メバルはアジのラッシュもあり、数のびずでしたが最大27cmをはじめ、いい型が揃いましたよ!
釣果は西村さんがメバル最大24cmを12尾。
福山さんがメバル最大25cmを12尾。
沢田さんがマアジ30cmを1尾、メバル最大25cmを11尾などでした。
34cmの尺アジや35cmの立派なウマヅラハギも釣れました!
本日もありがとうございました!

【海峡サビキ便】
本日はポカポカ陽気で、快晴でした。
明石海峡大橋を眺めながらの最高なロケーションでの釣り!
なんとかマダイの顔は見れましたが、後が続かず…
お土産に青物でもと探し周りましたが顔は見れず…
まだまだ日ムラはありますが、マダイの好転願ってます!!
又のお越しお待ちしてます。

3月31日

【半夜アジ・メバル便】
桜のように満開とはいきませんでしたが、アジは30cmオーバーの尺が目立ちました!
後半はなぜか小アジがパタパタと上がりました!
メバルのダブルはもちろん小アジとのダブルなんかも多々あって、数はのばせませんでしたが、多くの方が二桁釣果となりました!
釣果は内田さんがマアジ23cmを1尾、メバル最大23cmを16尾。
メバルは他に10ー13尾の方が6人いらっしゃいました!
中アジのトップは4尾でした!
本日もありがとうございました!

トップへ戻る