関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

斎藤丸 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
2021年4月1日より斎藤丸オープン!!

2021年4月1日(木)より、兵庫・尼崎で釣り渡船として大勢のお客様にご利用いただいた斎藤釣渡船が、この度「乗合船 斎藤丸」に形を変えて復活します!
兵庫県の「尼崎スポーツの森対岸 西堀運河」から出船いたしますのでよろしくお願いいたします!!

手軽に気軽に釣りを満喫!経験がなくても大丈夫!

初めてのお客様も安心! 初心者の方もスタッフが丁寧に釣り方をレクチャーするので安心してお越しください!

5月17日

【午後アジ便】
本日は昨日とは一転、好天に恵まれ釣り日和となりました。
前半戦は良型アジも反応が悪く心配しましたが、中盤戦からは納竿迄はここ最近同様に入れ食いの時間帯も含めコンスタントな釣況に!
最大31.5cmの良型アジを竿頭の方は40尾!
サイズ的にも最大31.5cmの尺アジ筆頭に25ー26cm級中心、皆さん20尾以上の釣果で良いお土産にしてもらえました!
ゲストには40cm級のチヌ、マイワシ!
ようやく全体的に黄色がかったメクリアジ中心に、、抱卵した脂の乗ったメクリアジシーズン開幕と言えそうです!

本日の釣果
◾コウシマさん
アジ 31.5cmまで 40尾

◾モリさん
アジ 28cmまで 40尾

◾カドウラさん
アジ 28cmまで 30尾

【午前タコ便】
本日は昨日のウネリが少し残る状況でした。
小型中心ながらマダコの活性は、引き続きまずまず順調と言えそうです!
ポイント到着後、午前中も早い時間帯はボツボツながら釣果も続く釣況に、ツ抜けの方も複数おられました。
サイズ的にはマダコ最大800g。リリースサイズも多かったようです。
本日の後半戦は潮の流れも速くなり、釣果も落ち着いてしまったようですので、潮の緩い時間帯に集中して狙ってみてください。
マダコシーズン序盤戦、まだまだ小型サイズが多いようです。
マダコは梅雨時の水分吸収で日毎にサイズアップしてきますので、これからサイズも期待出来ると思います!
本日も小型サイズのリリースにご協力頂きまして有り難うございました。

5月15日

【午後アジ便】
本日の午後アジ便は天候の関係もあり、久しぶりの出船となりました!
ポイントに着くと小アジの猛攻に会い、南蛮漬け要員は確保!
近頃は1人あたりアジ50、60尾などの釣果だったので見劣りしてしまいますが、中アジサイズはトップで25尾となりました!
少し小さいサイズを入れるとかなりの数となりました!

本日の釣果
◾アジ 28cmまで

本日は少人数での出船となり、ゆったり広々あそんで頂きました!
みなさまご利用頂きありがとうございました!


【午前タコ便】
本日の午前タコ便は少し肌寒さを感じましたが、波風穏やかでいい釣り日和になりました♪
先日良く釣れたため、今日のマダコはなんだかおとなしめであんまり釣れていないかと感じていましたが、トップの方がツヌケ、多数でいい感じの釣果となりました♪
小さいマダコも多かったですが、キロアップは3バイ!
1.07kg、1.2kg。そして1.81kgのデカタコ!!!
釣り上げたマツモトさん、週間ビッグ賞ノミネートです♬
月間トップは2.8kgとなっています。
せび3kg目指してみなさま遊びに来てくださいねー!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました。
小タコのリリース協力ありがとうございました。

本日の釣果
◾タコ 1.81kgまで

5月14日

【午前タコ便】
本日の午前タコ便は、波風落ち着いており、気温も朝はちょっと肌寒かったですが、日中は過ごしやすいお天気に。
タコの調子はなんだか良さげ!
今日もツヌケの人が多数おられトップの数、船中の数が今季最多となりましたー!!!
ただ今日も小さめが多めとなりましたー。
かなりの数をリリース協力してくださった方もいました。
小さいのだけでなく700ー900gほどのタコも複数上がり、最大は1.56キロのデカタコも登場!!!
ベイトは小さいタコを食べていました。お口回りにはタコの墨が付いていました。
釣り上げたフルサワさんは週間ビッグ賞ノミネートさせて頂きます!!!
トップの方の仕掛けは飾り物無しで、黄緑のエギ、蛍光のおもりだけでシンプルな仕掛けとなっていました。
また1.56キロを釣り上げた方も同じくでした。
参考にして頂けたらと思います。
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!
また小タコのリリース協力ありがとうございました!

5月12日

【午前タコ便】
本日の午前タコ便は小雨が降り、風が強い中の釣行となりましたがマダコの調子は上向き♬
ツ抜けの方、多数!
みなさん良く釣って下さいました。
今季、船中の尾数、竿頭の尾数は最多の釣果となりました!!
ただ…正直かわいいサイズが多かったですー。
ですが、数釣りを楽しめたとの声もあり、みさなんマダコを釣る感覚を楽しんで頂けたかと思います!
最大サイズは800gほどのマダコとなりました♪
中玉サイズもポツポツと上がってきましたよー!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!
また、小ダコのリリースをたくさんして頂きありがとうございました!

本日の釣果
◾タコ 800gまで

5月11日

【午前タコ便】
本日の午前タコ便は、後半風が強くなるまでは穏やかな一日となりました!
マダコの調子は前半にポチポチといった感じで、みなさん釣って頂きました!
後半風が強くなってから勢いが落ちてしまったようですが、トップの方はツヌケ手前の釣果となりました!
そして今日はキロアップ確保!
1.18kgの良いサイズが上がってきてくれましたよー!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!
小タコのリリース協力してくださったみなさま、ありがとうございました!

5月10日

【午後アジ便】
南寄りの風が強めの釣り難い状況の中、引き続き良型アジ好調キープ!
今日もポイント到着後すぐに、小アジ混じりながら終始コンスタントな釣況に竿頭の方は良型アジ20ー26cmを50尾!!
殆どの方が良型アジのみで20尾以上!
南蛮漬け用15ー18cm級の小アジも含めると70ー80尾のまとまった釣果の方も、、!
ゲストはここ最近あまり見かけなかった35cm級サバ、アジ、サバ、イワシ、ガシラ、メバル、チャリコ!
魚種も多彩に楽しんでもらえそうです!!

本日の釣果
◾アンドウさん
アジ 20ー26cm 50尾

◾タナカさん
アジ 20ー26cm 40尾

【午前タコ便】
本日の午前タコ便は朝方冷え込みましたが、太陽が顔を出してくれてからは、春らしい過ごしやすい1日となりました♫
マダコの調子はいい感じをキープといったところでしょうか。
トップの方でツヌケ♪
残念賞が出てしまいましたが、全体的には満遍なく釣れてくれました!
最大は840gで惜しくもキロアップは出ませんでした。
大物は明日以降に期待したいと思います!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました。
小タコのリリースも協力してもらった方々ありがとうございました。

本日の釣果
マダコ 840gまで

5月9日

【午後アジ便】
季節が逆戻りしたような肌寒い天候にも関わらず、本日も良型アジ好調キープ!
最大36cmの大アジを筆頭に少しサイズアップした25cm級の良型アジが釣れました。
ポイント到着後から一時入れ食いの時間帯も含め、終始コンスタントな釣況でした。
竿頭の方はアジ20ー36cmを49尾。
皆さん20cm級をリリースしても、まとまった良いお土産にしてもらえたようです♬
ゲストにはここ最近常連のチヌ、チャリコにガシラ。
5月10日は穏やかな好天が予想されますので、更なる好釣果が期待出来そうです!

本日の釣果
◾トヨシマさん
アジ 20ー36cm 49尾

◾全体で
アジ 20ー36cm
チヌ 37ー42cm
チャリコ
ガシラ

【午前タコ便】
本日は昨日同様に北風のやや強い肌寒い天候となりましたが、マダコの活性はまずまず、、
大釣れとまではいきませんが、終日どこかで竿が曲がっている状況で全体的に満遍なく、全員安打!
ツ抜け手前の方も何人かおられました。
サイズ的にもキロアップはお聞き出来ませんでしたが、最大800g、食べ頃サイズ中心でした。
マダコシーズン本番はサイズ、数共に照り込んでくるこれからです!
本日はご乗船頂きまして誠にありがとうございました。

本日の釣果
◾マダコ 800gまで

5月8日

【午後アジ便】
北風が強めの少し肌寒い状況にも関わらず、引き続き良型アジは好調キープ!
ポイント到着後すぐの入れ食いの時間帯を含め、コンスタントな釣況に竿頭の方は良型アジ20ー28cmを55尾!!
40尾以上のまとまった釣果の方は多数おられました♬
小アジが混じる時間帯もありましたが、良型アジの回遊は順調!
ゲストには45cm級のチヌにメバルやチャリコなど。春の回遊魚シーズン本番です。

本日の釣果
◾シモナルさん
アジ 20ー28cm 55尾
チヌ 45cm 1尾

◾マツモトさんら2人
アジ 20ー28cm 95尾

◾ヤマグチさん
アジ 20ー28cm 45尾

◾マツイさん
アジ 20ー28cm 44尾
チヌ 45cm 1尾

◾全体で
アジ 20ー28cm
チヌ 45cm級
メバル
チャリコ

【午前タコ便】
本日の午前タコ便は朝方冷え込みました。
マダコも前半、寒さで活性が悪かったのか、なかなか上がって来ませんでしたが、潮も緩み、太陽の日差しで寒さが和らいだところから釣れ始めました。
釣果はトップの方でツヌケ手前となり、全員安打!!
そして、今日は大物のご登場!!
姿を現したのは2.06kgのデカダコ!
釣り上げたスミダさん、週間ビッグ賞トップでノミネートさせて頂きます!!
月間トップは現在2.8kgとなっております。
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!

本日の釣果
◾マダコ 2.06kgまで

5月7日

【午後アジ便】
本日の午後アジ便は後半になるにつれ穏やかな波風となり、いい釣り日和になりました♪
アジの調子は絶好調!
15cmほどの小アジ混じりながら、中アジがバタバタっと長い時間釣れ、トップの方で81尾と爆釣!!
みなさんかなりの数、お持ち帰りになられたと思います♬
『帰ってから2時間はキッチンに釘付けやー』との嬉しい悲鳴が聞こえながら、重たいクーラーボックスを抱えての下船となりました♪
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!

本日の釣果
◾エンドウさん
アジ 20ー28cm 81尾

◾Kさん
アジ 20ー28cm 76尾

◾ヤマシタさん
アジ 20ー28cm 64尾

◾全体で
アジ 28cmまで
チヌ 45cm

などなど。。。

5月6日

【午後アジ便】
本日はゴールデンウィーク最終日!
予報ではかなりの雨でしたが、パラパラといった感じになり助かりました!
ファミリーで遊びに来てくれた方が多く、お子さんの世話で大変そうな場面も見られましたが、親子の良い思い出になってくれたかと思います!
そしてアジの調子も好調でした!
今日は親子の時間を大切にしていただくため、深くは聞いておりませんが、20cm以上のアジを2人で50尾や40尾!
何尾かを数えてくれていたお子さんに聞いたところ1人で30尾近く釣ってくれていました!!
ずっしり重たそうなクーラーをお持ち帰りして頂けました!

本日の釣果
アジ 28㎝まで
他にメバル、サバ、マイワシ

本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!


【午前タコ便】
本日の午前タコ便は、波風のある中での状況となり、少し釣りづらい状況でしたがマダコの調子は昨日より上向き!
ツヌケの方もおられ、全員安打となりましたー!
そして、今日はkgアップがきてくれました!
1.36kgのちょうど良い大物!
釣り上げたモリモトさんが週間ビッグ賞ノミネートです!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!
また、小タコをポイってリリース協力してくださった方、ありがとうございました!

5月5日

【午前タコ便(チャーター)】
本日の午前タコ便は貸し切りでの出船となりました!
BARの常連さんの集まりで、口にしていたのはイカリ豆!
塩分補給にはピッタリの食品かも!
マダコの調子はポツポツといった感じで、最大は600gほどまでとなりましたー!
本日はシモムラさん御一行、ご利用頂きありがとうございました!
また小タコのリリース協力ありがとうございました!

5月3日

【午後アジ便】
本日の午後アジ便は、午前に引き続き晴天に恵まれ心地よい中での釣行となりました!
バタバタっと釣れるタイミングがあり、手返しよく釣られた方で、23ー28cmほどのアジを35尾となりました!
尺は出なかったものの良型混じりで釣れました!
ゲストは久しぶりの40cm級の大サバ、メバルが顔を見せてくれましたよー!
GW子供特別割り引きキャンペーン開催中でファミリー多めで、みさなんワイワイ釣りを楽しんで頂けたかと思います!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!

◾カネダさん
アジ 23ー28cm 35尾

◾タカシバさん
アジ 23ー28cm 30尾
などなど。。。


【午前タコ便】
本日の午前タコ便は晴天に恵まれ、眠気を誘ういいお天気に!
マダコの活性は昨日より良く、kgアップは出ませんでしたが、釣果は500gまでの食べ頃サイズのマダコが上がりました!
ムラはありましたが、ずっしり重たい釣果の人もいました!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!
また、小ダコのリリース協力してもらいありがとうございました!

5月4日

【午後アジ便】
連日晴天続きでの出船となり、今日もまた良い釣り日和となりました!
中アジサイズが良く釣れる時間があり、南蛮漬け要員が元気いっぱいでした!
それでもトップの人が20ー28cmほどのアジを30尾!!
みなさんアジを20尾前後の釣果となりました!
ゲストには最近常連のチヌ、サバ、メバルが遊びにきてくれましたよー!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!

【午前タコ便】
本日のタコ便は快晴に恵まれ、のほほんとした気温となりました!
昨日よりはマダコのご機嫌は斜め下向き模様。
なんだか日々ムラが出ちゃってますが、kgアップは出ました!
1.3kgの立派なデカマダコでした!
ビッグ賞開催中で、今月トップは2.8kgのデカマダコが頂上に居座ってます!
これを抜くマダコが現れるのか・・・
結果を楽しみにしておきます!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!
小タコのリリースに協力してくださったみなさまありがとうございました!

5月2日

【午後アジ便】
本日の午後アジ便は、いきなりビッグ賞サイズのアジが釣れました!
ちょっと跳ばしすぎじゃありませんか?
上がって来たのはジャスト38cmのデカアジ!
釣り上げたトサカさん、週間ビッグ賞ノミネートです!
月間トップを守り切りそうなサイズ!
だがしかし40cmを越える大物も上がったこともあります!
まだまだ5月は始まったばかり、どんな結果になるのか楽しみです!
20ー28cmほどのアジも好調でした!
トップの人がアジを30尾の釣果となりました!
先日は90尾を越えるとんでもない釣果が出ましたが、30尾は好調の数字ですよー!
ゲストは30cm前後のサバにガシラ、珍しく38cmのコブダイが遊びにきてくれましたよー!

本日の釣果
◾トサカさん
アジ 23ー38cm 30尾

◾アカシさん
アジ 23ー28cm 30尾

◾ナカムラさん
アジ 23ー28cm 29尾

などなど。。。
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!


【午前タコ便】
本日の午前タコ便は少し風が出たタイミングはありましたが、なんともいい気温で眠たくなりそうなのほほんとした日になりました♪
昨日のキロアップラッシュにみなさんワクワク、ドキドキしながらきて頂きましたが今日は姿を見ることはなく、770gまでとなりました。
タコ便2日目ということもあり、みなさん石を引っ掻けて『あーこれこれ、この残念な気持ちもタコ釣り!』みたいな感じであそんで頂きました!
途中竿のトラブルがあった方以外は全員安打となりましたー♪
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました。
小ダコのリリースにもご協力頂きありがとうございました!

本日の釣果
マダコ 770gまで

5月1日

【午後アジ便】
本日は小雨が降り続く中、午前に引き続き天候は斜め下でしたが、アジの調子は斜め上!
コンスタントに当たりがあり、誰かが竿を曲げている状況が長く続きました!
トップの人が23ー28cmほどのアジを合計49尾!
30尾前後の人が多かったです!
初めて乗船していただいた方も、コツを掴んでアジを合計42尾の釣果となっていました!
ゲストには30cm前後のサバやチヌ、メバルが遊びにきてくれましたー!

本日の釣果
◾スミトモさん
アジ 23ー28cm 49尾

◾タナカさん
アジ 23ー28cm 42尾

などなど。。。


【午前タコ便】
本日は今季初出船のマダコ狙い!
あいにくの雨模様となり、波風あり、少し釣りづらい状況でしたがマダコは良い感じで上がってきました♪
ツヌケの方もおられ、全員安打で初日を終える事ができました!
そしてキロアップは。。。
1.14kg、1.64kg、1.92kg!
それではあきたらずド級の大物!2.8kgのドデカタコ!!!!
初日キロアップ好調でした♪
今月マダコもビッグ賞始まります!
今月からは週間トップでスタンプ5個。
月間トップでスタンプ10個とさせて頂きます!
2.8kgを釣り上げたナガノさんが今週(4/30ー5/5)はノミネート♬
このまま月間までトップを守り切りそうな勢いではありますが、みなさま大物狙って遊びに来てくださいね!!

本日の釣果
マダコ 最大2.8kgまで

4月30日

【午後アジ便】
予報外れの雨模様の天候にも関わらず、引き続き良型アジ好調持続中です!
昨日ほどの爆釣とまではいきませんでしたが、竿頭の方はアジ20ー28cm級を52尾のまとまった釣果!
皆さんアジ20ー28cm級を1人20ー40尾のまとまった釣果にお土産はバッチリ!
終盤に小アジが混ざったようですが、小アジも南蛮漬け用にお持ち帰り頂ければ。
今日は前半戦ボツボツの時間帯もあったそうですが、夕マズメには入れ食いの時間帯も!
良型アジの回遊は順調ですので、明日以降も期待出来ると思います!

オオセトさんがアジ20ー28cmを52尾。
ナカムラさんがアジ20ー28cmを40尾。
ゼニタニさんがアジ20ー28cmを40尾。
モリモトさんがアジ20ー28cmを40尾。

4月29日

【午後アジ便】
小雨模様ながらなんとか悪天候にまではならず、釣りを楽しんで頂ける天候に、昨日に引き続きま23ー30cm級の良型アジは絶好調!
ポイント到着後、納竿までコンスタントな釣況に、竿頭の方はなんとあと少しで3ケタのアジ23ー30cm98尾!!!
ほかに96尾、83尾の方も!!!
皆さんアジを40尾以上の釣果に良いお土産にしてもらえました!
サイズ的にも一回りサイズアップし、25cm級中心、30cm級の尺アジもちらほら。
ゲストには35cm級のサバ!今季最高の釣況に明日以降も期待出来そうです!

ヤマシタさんがアジ23ー30cmを98尾。
フナハシさんがアジ23ー30cmを96尾。
ヤマベさんがアジ23ー30cmを86尾。
タマキさんがアジ23ー30cmを60尾。
ツジさんがアジ23ー30cmを60尾。

【午前タイサビキ便】
本日の午前タイサビキ便は、少数精鋭での出船となりました。
朝イチ連続でマダイが2尾上がり、今日はいける!!!
と思っていたのですが、んー後続が続かずでした。
ゲストには35cmの良いサイズのアコウがあがりました。
価値ある1尾が釣れてくれました。
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました。

4月28日

【午後アジ便】
本日の午後アジ便は昨日に引き続き天気も良く、
気温も心地よく感じられる、なんとも良い釣り日和となりました。
アジの調子は昨日の好調とは違い…絶好調ー!!!!!
一回りサイズも大きくなり、小アジ少なく、トップの人がアジ23ー28cmを76尾!!!!
ずぅーと釣れ続けていたようです。
みなさんアジを40尾前後釣れ、重たそうなクーラーボックスを運んでおられました。
最大は35cmのビッグサイズも上がりましたよー!
ゲストは50cm級のチヌも遊びにきてくれました。
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました。

◾フネノさん
アジ23ー28cmを76尾。

◾カトウ様
アジ23ー35cmを51尾。

◾カジタニ様(孫)
アジ23ー28cmを40尾。
などなど。。。40尾前後の人が多数となりました!

4/29(月)残り1席
4/30(火)ガラガラのすっからかん
ご予約のお電話午前8時より受付開始です!

【午前タイサビキ便】
本日のタイサビキ便は…単刀直入。撃沈してしまいました。
スタートに良いサイズのイサギが上がり、今日はいける!と思いましたが、、、んー、続かず…
マダイみたいな引きのイサギに、テンションが上がっただけになってしまいました。
お土産にアジとガシラになりました。

4月27日

【午後アジ便】
本日の午後アジ便はベタ凪からのスタート!
時折太陽も顔を見せてくれ、心地よい天候となりました!
アジの調子は昨日ほどではないものの好調キープ!
船中で誰かが竿を曲げている状況が長く続き、トップの人が20ー33cmのアジを33尾の釣果となりました!!
ゲストには30cmほどのサバがチラホラ!
そしてチヌが遊びにきてくれましたよー!

本日の釣果
◾クマムラさん
アジ 20ー33cm 33尾

◾ヤマモトさん
アジ 20ー28cm 26尾
サバ 30cm前後 2尾

などなど。。。
20尾前後の方が多かったです!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!


【午前アジショート便】
本日の午前アジ便は急遽募集をかけた事もあり、少人数でゆったり遊んで頂きました!
アジの調子は昨日の午後に引き続き絶好調のようでした!
トップの人が20ー27cmほどのアジをちょうど60尾!
最大は32cm!
ゲストには珍しくキスが遊びにきてくれましたよー!

本日の釣果
◾スガさん
アジ 20ー27cm 60尾

◾ミチカワさん
アジ 20ー27cm 59尾

◾イケザさん
アジ 20ー32cm 37尾

◾タヤマさん
アジ 20ー27cm 35尾

などなど。。。みなさまたくさん釣って頂きました!
アジをご希望の方は午後便で遊びに来てくださいねー!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!

午前アジ便は今季はこれで最後になります!
好調の中、終わってしまうのが心苦しいですが、
午前はしばらくタコの予定をしておりますので、
みなさまのご予約のお電話お待ちしております!

4月26日

【午後アジ便】
本日の午後アジ便は曇り空でしたが過ごしやすく、アジ爆釣!
バタバタと釣れる時間がかなり長く、小アジが少なくトップの方が20ー27cmほどのアジを68尾と、大きな釣果となりました!
惜しくもビッグ賞ノミネートとなりませんでしが、最大はアジ35cmのごっついやつが上がってきましたよー!
今月のトップは35.5cmです!
みなさん大物に期待しながら遊びに来てくださいねー!

本日の釣果
◾タカサゴさん
アジ 20ー27cm 68尾

◾ムラノさん
アジ 20ー35cm 60尾

などなど。。。

次回午後アジ便に空きがあるのは4月29日(月・祝)となっております!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!

4月22日

【午後アジ便】
本日の午後アジ便は少し風の強い中の釣行となりました。
18cm前後のアジが大量にお出迎え!
その中に20cm以上のアジが遊びに来てくれるような状況になりました!
尺アジも少し混じり、最大は34cmのいいサイズが上がってくれました!
ゲストは最大21cmのマイワシがちょろっとに、45cmのでっかいチヌ、そして最大22cmのメバルとなりましたー!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!

本日の釣果
◾タカシマさん
アジ 20ー27cm 23尾
メバル 22cm 1尾

◾リュウさん
アジ 20ー27cm 20尾

などなど。。。

4月21日

【午前アジショート便】
本日の午前アジショート便はあいにくの小雨降り続く中の釣りとなりました。
そしてアジの調子はなんだかいまいち。
ポロ、ポロといった感じでしたが、トップの方は2ケタ釣果で11尾が2人でした。
尺アジも数は少なったかったですが、なんとかゲットすることができました!
釣られた方はいいお土産になりましたね♬
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!

本日の釣果
◾クマムラさん
アジ 20ー32cm 11尾

◾マツモトさん
アジ 20ー28cm 11尾

◾全体で
アジ  32cmまで
ガシラ

などなど。。。

4月20日

【午後アジ便】
本日の午後アジ便は、うっすらと雲に覆われ、涼しく過ごしやすいお天気となりました。
序盤小アジ多かったですが、だんだんと中アジクラスの活性が上がってきたようで、
トップの人が20ー27cmほどのアジを30尾の釣果となりました!
そして本日もビッグ賞更新!
アジ35.5cmが上がり、マツモトさんが4月のビッグ賞ノミネートです!!!
4月最後までトップ維持で次回無料でご乗船していただけます!
ゲストにはちょろっとマイワシ、メバル、サバは30cm前後が時折、遊びにきてくれましたよ。
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました。
21日の午後便はガラガラです!
ご予約のお電話お待ちしております!

◾オガタさん
アジ20ー27cmを30尾
マイワシを1尾。
20匹前後の方が多かったです。
などなど。。。

【午前アジショート便】
本日の午前アジショート便は、波風少なく、太陽の日差しも良い感じ!
アジのアタリも良い感じでした!
バタバタっと釣れる時間はありませんでしたが、ポロポロっと船中誰かが釣っている時間が長くトップの人は20ー27cmほどのアジを38尾となりました!
今日もほとんどの人がアジを20尾以上の釣果で、満遍なくアジをお持ち帰りして頂くことができました!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました。
◾クマムラさん
アジ20ー27cmを38尾

◾イマタキさん
アジ20ー27cmを34尾

などなど。。。

4月19日

【午後アジ便】
本日の午後アジ便は午前に引き続き、晴天に恵まれ、いい釣り日和となりました!
アジの調子は中アジより小アジの方が元気なご様子。
中アジはポロポロ釣れるといった時間が長いようでした!
トップの人はコンスタントにアタリがあったようで、20ー27cmほどのアジが18尾となりました。
マイワシもちょろっとだけ上がり、釣られた人は良いお土産になってくれたかと思います。
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました。

本日の釣果
◾ミウラさん
アジ 20ー27cm 18尾
マイワシ 1尾

◾アカマツさん
アジ 20ー27cm 15尾

◾ニシバタさん
アジ 20ー25cm 15尾


【午前アジショート便】
本日の午前アジショート便はいいお天気で、なんとも言いがたい釣り日和となりました♬
アジも浮かれているようでコンスタントに当たりが続き、トップの方が20ー27cmほどのアジ46尾と好調モードでした!
ほとんどの方が20尾以上をお持ち帰りになられ、大きな釣果となりました♪
朝は風が冷たく感じるのでカッパなど、風を通さないものを着ておくのをオススメ致します!
靴もまだ長靴の方がいいと思います♬
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!

本日の釣果
◾タケダさん
アジ 20ー27cm 46尾

◾イマイさん
アジ 20ー27cm 44尾

◾サトウさん
アジ 20ー27cm 38尾

◾全体で
アジ 30cmまで

などなど。。。

4月17日

【午後アジ便】
本日の午後アジ便は出船時、暑いなーぐらいの日差しでしたが、
雲に覆われ少ーし肌寒いくらいの過ごしやすいお天気に!
アジは好調!
コンスタントに釣れ続け、トップの人が20ー27cmほどのアジを40尾!!
みなさまたくさん釣られており、大きな釣果となりました!
最大サイズも今月のビッグ賞更新!
35cmジャストで、コオノさんノミネートでございます!
ゲストは28cmのマダイが遊びにきてくれましたよー!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!

本日の釣果
◾オオニシさん
アジ 20ー27cm 40尾

◾オオニシさん
アジ 20ー27cm 38尾

◾タニさん
アジ 20ー30cm 35尾

などなど。。。

4月15日

【午後アジ便】
本日の午後アジ便は、少し波風ある状況でポイントが限られる状況に。
パラパラっと釣れる時がありましたが、ポイント限られてからはポツ、ポツといった感じになりそこまで数は伸びきりませんでした。
それでもアジを2ケタ釣果の方は複数おられ、トップの人で14尾の結果となりました!
ゲストにはいいサイズのサバとマダイが遊びに来てくれましたよー!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました。

◾ミヨシさん
アジ20ー26cmを14尾。

◾ヤマナカさん
アジ20ー26cmを13尾。
などなど。。。

4月14日

【午後アジ便】
本日の午後アジ便はちょっと厳しい時間もありましたが、パタパタっと勢いよく釣れだす時間もありました。
トップの方がアジ20ー28cmを23尾の釣果となりました♬
ゲストには33cmのいいサイズのアイナメ!
40cm級のチヌが遊びに来てくれましたよー♪
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!

本日の釣果
▪️スミトモさん
アジ 20ー28cm 23尾
チヌ 40cm 1尾

▪️ナガイさん
アジ 20ー27cm 21尾

▪️カネダさん
アジ 20ー27cm 20尾

などなど。。。

【午前タイサビキ便】
本日のタイサビキ便も厳しい結果とはなりましたが、なんとか2尾ゲットされた方が!
先日マダイの顔が見れなかったので輝いて見えましたー♪
ゲストには連日、いいサイズのガシラがちょろっと上がって来てますよー!
マダイの仕掛けは長めの方が有利だと思うので8m以上をオススメしております。
毛糸を仕掛け状にしたのも船で販売しているのでそちらもオススメです!

本日の釣果
マダイ 48cmまで
ガシラ 24cmまで

4月13日

【午後アジ便(チャーター)】
本日の午後便は貸し切りでの出船♬
ほとんどの方がレンタル竿で、釣りが初めての方も。
小アジ~中アジ、中サバなどが釣れ、皆さん和気あいあいとチャーター便らしく楽しんで頂きました!
本日はカトウ御一行様、ご利用頂きありがとうございました!
またのご利用をお待ちしております。

本日の釣果
アジ 27cmまで

4月12日

【午後アジ便】
本日の午後アジ便はポツポツとコンスタントにあがり、掛かったら楽しいぐらいのペースで釣れてきました。
尺アジも数尾釣れ、午後もようやくデカイアジが回ってきたような感じが致します。
ゲストにちょっといいサイズのマダイもあがってきましたよー!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました。

本日の釣果
◾カシュウさん
アジ20ー30cmを24尾。

◾シノトウさん
アジ20ー27cmを23尾。

4月11日

【午後アジ便】
本日の午後アジ便は昨日の爆釣とはいかないものの、トップがアジ20ー33cmを35尾と好調キープ!
バタバタっと釣れる時間帯もあったり、ポツポツやなーみないな時間もあったり。
アジの機嫌が、コロコロ変わるような感じでした。
最大33cmのアジも上がり、釣られた方はいいお土産になりました。
23cmほどのぶりんぶりんのマイワシも顔を見せてくれましたよー♪
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!

本日の釣果
▪️カワサキさん
アジ 20ー33cm 35尾

▪️カドモリさん
アジ 20ー28cm 32尾
マイワシ 23cm 1尾

などなど。。。

4月10日

【午後アジ便】
昨日の寒の戻りも過ぎ去り、穏やかな春本番の天候に良型アジ急上昇!
ポイント到着後、入れ食いの時間帯も含めコンスタントな釣況に竿頭の方はアジ20ー30cmをなんと今年最高の60尾!!
皆さんまとまった釣果にボリューム満点のお土産にしてもらえたようです♬
ゲストにはチャリコ、サバ、イワシ少々、、
サイズ的にも30cm級の尺アジもちらほら釣れ、ようやく春本番良型アジシーズン到来と言えそうです!

本日の釣果
▪️コタニさん
アジ 20ー30cm 60尾

▪️シミズさん
アジ 20ー30cm 50尾

▪️アカサカさんら3人
アジ 20ー30cm 100尾以上

▪️その他
チャリコ 25cm級
サバ
イワシ

【午前アジショート便】
本日の午前アジ便はめちゃくちゃ釣れたー!という時間はなかったものの、ポツポツと上がってくる時間が長かったです。
トップがアジを23尾。その内、尺アジが3尾混ざる釣果となりました!
なんだか尺アジが釣れる確率が上がってきてるような気がします♬
ゲストは45cm級のチヌに、ちょろっとですがマイワシも上がりましたよ。
釣られた方は良いお土産になりました。
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!

本日の釣果
▪️オオセトさん
アジ 20ー33cm 22尾

▪️モリトモさん
アジ 20ー31cm 20尾
マイワシ 18cm 1尾

▪️全体で
アジ 33cmまで
チヌ 45cm
マイワシ

などなど。。。

トップへ戻る