アジ、メバル、タコ、タチウオ、ロックフィッシュ便と、1年を通して釣りを楽しんでいただけます!
■無料の駐車場を完備!
無料の駐車場を完備しておりますので、お車でお越しの方も安心。 集合時間30分前より駐車場を開場します。
○暖冬おそるべし…
巷は大阪FSで盛り上がっておりますが、此方もきました!
シーズン最遅記録更新です!
土日でも人は少ないのでノマセの置き竿は多くても無問題です(^^)
写真はありませんが、アジもまだ回ってます。
数は少ないですが、最大27cmほど。
大小混ざってます!
釣果はAFG釣り部さんらがブリ82cm、アジ13ー25cm、ガシラ、アナゴでした。
大物賞進呈でございます(^^)
大アジとガシラの釣果がありました。
アジはサビキにプラス、サシエに青イソメあったほうが言い様です。
ガシラは、早朝にライトワイドにて、数結構上がっていました。
山原さんが大アジ22ー28cmを16尾。
岡田さんがガシラを20尾。
また、エビ撒き釣りにて、素晴らしい釣果が上がっていました。
奥村さんがハネ30ー55cm を5尾、メバル20cmくらいを3尾、ガシラ数尾、ウマヅラハギ35cm。
ハネ沢山いますね〜!
ありがとうございました!
久々の出船になりましたが、またブリが上がりました。
しかも前回と同じお客様!
竹内さんが2回連続で大物賞ゲットです!
おめでとうございます!
さらになんとタチウオまで上がってきました。
指5本のドラゴンサイズ!
こちらも飲ませ釣りでの釣果です!
アジはまだ釣れています!
お一人平均5ー30尾くらいでした。
もう2月なのに今年は、止まりませんね。
明日より和田防〜新波止方面の便もでます。
時間を間違えないよう確認をお願い致します。
皆様のご来店お待ちしております。
釣果は竹内さんがブリ90cmを1尾。大物賞です!
安田さんが飲ませ釣りでタチウオ指5本サイズを1尾!
全体では小アジ最大18cmを5ー30尾くらいでした!
釣果は奥村さんらがガシラを4尾、メバルを1尾、タナゴを1尾、アジを8尾、ウマズラハギ38cmを1尾。
○ブリ最長期間記録、再更新!
大潮2日目はやはり出る!
またまた飲ませ釣りにてブリが上がりました!
期間最長記録を更新です。
おめでとうございます!
今日はシーバスがお一人で3尾、サワラのバラシを1尾の方がいました。
メバル、ガシラと魚の動きが良かったです。
やはり大潮2日目は魚が動きますね〜。
アジの数は減ってますが、お一人2ー10尾程は上がっているようです。
暗いうちはライトワイドでガシラもいい感じです。
いつまで飲ませ釣りでブリが上がるのか?
本日の釣果は竹内さんがブリ85cmを1尾。10kgオーバー!大物賞です!
竹内さんがガシラを複数、良型のメバルを2尾。
小日向さんがシーバス最大50cmを3尾。
○青物シーズン最長期間記録更新!!
AFG釣部さんがアジのノマセ釣りでブリ92cmを1尾。大物賞です!!
神戸松村渡船、シーズン期間最長記録更新です!
現在までは1月18日が期間最長でした。更新おめでとうございます!
アジが少なくなってきましたが、まだ場所によっては固まって釣れていました。(最高40尾ほど。)
まだ記録更新のチャンスありです!
週末の天気が微妙なので、明日・明後日の勝負かと思います。
皆様のご来店お待ちしております!!
○マアジ、ガシラ
本日は大物がでていませんが、マアジはまだ釣れています。
ガシラは好調で明るくなってから昼までの時間にお一人リリース込みで40尾の釣果がありました。
釣果は植木さんがガシラ15ー25cmをリリース込みで40尾、キープは25尾。
全体平均でマアジ20ー25cmを10ー20尾。
釣果はブリを1尾。大物賞です。
三浦さんがノマセ釣りでブリ94cm。
中田さんがノマセ釣りでハマチ47cm。
長嶋さんがノマセ釣りでブリ80cm。
マアジがまだまだ釣れています!
ノマセ釣りでの大物賞はお昼時点では確認できていませんが、あたりは数人にあったようです!
マアジは飲ませ用の小型から28cm位まで上がっております!
本日の釣果は全体でマアジ18ー28cmを1人3ー30尾。
大物賞のブリ102cmでました!
飲ませ釣りでは、他にもブリ、スズキが上がりました!
くれば大物ゲットできるほど好調ですね!
飲ませ釣り用のアジも、こうなると小さいものでなく大きいアジでもオッケーです!
釣果は山原さんがブリ102cmを1尾。大物賞です!
古屋さんがブリ81.5cmを1尾。大物賞です!
片山さんがスズキ76cmを1尾。準大物賞です!
緒方さんがマアジ22ー28cmを大漁です!
本日もブリでました!!
ノマセ釣りにて皆さまアジは釣れているようですが厳しい方多いです。
三振かホームランかと言う感じですかね。
山下さんが大物賞のブリ82cm!マアジ25ー28cmを30尾ほど。
今日はルアーでサワラが上がっております!
各堤防でブリ&メジロのキャッチやバラシ目撃複数です。
当渡船ではバラシのみでキャッチに至りませんでしたが、年末最終日からまだブリ青物回遊継続っぽいです!
安藤さんはお帰りの時間延長での素晴らしい釣果、午前には青物バラシだったものの昼過ぎから続けてヒット!まさに粘り勝ち!
大物賞で渡船券進呈です!お見事です(^^)
井ノ上さんがメタルジグ30gでサワラ86cm。
岡野さんがノマセ釣りでメジロ68cm。
石本さんがノマセ釣りでメジロ66cm。
橋本さんがノマセ釣りでブリ85cm。
安藤さんがノマセ釣りでヒラメ57cm、メジロ70cm。
今日も大物賞立て続けに報告きました〜!
流石に平日よりは確率は低くなりますが、
ここに来てアジとノマセ釣りがピークがきている模様です。
デカイサイズのアジ23ー25cmが釣れてます。
サワラもでましたが、こちらはシーバスルアーで釣れました。
釣果は小池さんがブリ95cmを1尾。大物賞です!
堀内さんがブリ91cmを1尾、マアジ大漁。大物賞です!
井澤さんがブリ77cmを1尾。大物賞です!
安藤さんがサワラ80cmを1尾。大物賞です!
安藤さんら4人がマアジとガシラを大漁100尾くらい!
明日が年内最終営業日です。
皆様のご来店お待ちしております。
クリスマスに大物賞が連発でした。
お客様かなり少なく人数的に確率3人に一人の確率で大物が上がりました。
またアジが好調です。
各波止場で上がっており、かなりチャンスがあります。
ここに来て飲ませ釣りのピークがやってきましたよ。
釣果は山下さんがブリ81cm。大物賞です。
三浦さんがブリ79cm。大物賞です。
亀尾さんがブリ84cm。大物賞です。
小出さんがスズキ80cm。大物賞です。
各波止場でアジが好調でした。
本日は各波止場全てにてアジが好調でした。
飲ませ釣りではスズキは上がりましたが、青物の大型は2バラシの情報のみ。
アジがかなりいるのでまだチャンスは有りですね。
釣果は全体でアジ18ー29cmをお一人15ー100尾でした。
皆様のご来店お待ちしております。
釣果は山本さんがノマセ釣りでメジロ65cmを1尾。
井上さんがマアジ最大25cmを6尾、サバ30cmを1尾、小アジを6尾。
おひとり平均ではマアジ25ー28cmを3ー6尾でした。
12時帰り直前にキャッチ!
粘り勝ちの素晴らしい釣果でした(^^)
釣果は神澤さんがメジロ(ほぼブリ)78cmを1尾。大物賞 渡船券進呈です(^^)
今日の釣果はどちらもノマセ釣りです。
ルアーで上がらない事は無いのですが、シーズン終盤はどうしてもノマセ釣りに軍配が上がります。
堤防上はもう混雑しておりませんので、ノマセとルアーの併用をオススメします(^^)
釣果は安達さんがシーバス73cmを1尾、世良田さんがハマチ45cmを1尾。
○素晴らしい釣果!!
竹内さんがブリ74cmを1尾、ハマチ45cmを1尾、スズキ71cmと74cmの2尾。
もちろん大物賞ゲットです!
固定式エレベーター仕掛けの泳がせ釣りで釣られてました。
今日は激アツでした!!
○大物ブリ、アコウ!
ノマセ釣りにてブリ、アコウが早朝に出ています。
上がったのは1尾でしたがバラしもあったとの事。
アジもなんとか数匹釣れたようです。
大アジの方が逆に釣れており近頃アジングで狙われてる方もおられます。
釣果は豊田さんがブリ81cmを1尾。大物賞です!!
滝川さんがアコウ45cmを1尾。大物賞です!
緒方さんが大アジを37尾。
○スズキ・ハマチ・サバが。。。
アジが結構釣れたのですが、ハマチはミノーで、スズキがノマセ釣りで上がっていました!
またエサ釣りで40cm級のサバが釣れ出しています!
釣果は鈴木さんがスズキ70cmを1尾、サバ40cmを3尾。
高山さんがミノーでハマチ40ー42cmを3尾。
上田さんがアジを1尾、サバ40cmを1尾。
武本さんがメタルジグでメジロ68cmを1尾。
ハマチ部長さんがアジ25ー28cmを3尾。
守屋さんがノマセ釣りでシーバス84cmを1尾。
奥村さんがエビ撒きでアイナメ30ー40cmを4尾、ハゲ30cmを1尾。
○大物賞メジロ連発!
辻さん・山田さんがメジロ74cmと72cmの大物賞連発!!
他にも掛かったのですがスナップ伸ばされバラしあり。
アジのノマセで入れ当たりの時間があったとの事。うらやましいですね〜♫
またタチウオ指4ー5本サイズ が2尾と素晴らしい釣果でした!ありがとうございます!!
○ルアーにてサワラ準大物賞!
東さんがサワラ75cm(準大物賞)を1尾、サゴシ50cmを1尾。
ルアーの釣果です!(セットアッパーにて)
○スズキ準大物賞!
ノマセ釣りにてスズキ準大物賞です。おめでとうございます!
おまけでウマズラハギも釣られてました♫
釣果は松崎さんがスズキ75cm(準大物賞)を1尾、ウマズラハギ30cmを1尾。
リーさんがタチウオを5尾。
○ジグにてハマチ!
今日はアジのつれ具合が厳しかったですが、ジグでハマチ・タチウオが、大アジも明け方に二桁くらいは釣れてました!
釣果は杉若さんがハマチ40cmを1尾、マアジを4尾。
辰巳さんがハマチ42cmを1尾、タチウオを1尾、マアジを1尾。
緒方さんがマアジを14尾、大サバ40cmを2尾。
○大物賞でました!
やはりアジがあればノマセがあたりますが、高確率でサワラだと切られますね。
本日、サワラもジグにて釣果あり。
ノマセで数尾メジロが釣れていました!
沼野さんがメジロ66cmを1尾、タチウオを1尾、カンダイ46cmを1尾、シログチを1尾。
松本さんがサワラ80cmを1尾。
和気さんがスズキ75cmを1尾、タチウオを6尾。
アキトくんがハマチ45cmを2尾、マアジを数尾。
田中さんがタチウオを7尾。
リーさんがタチウオ指3.5ー5本サイズを11尾。
○ブリでました!!
星野さんがブリ80cmを1尾!大物賞です!!
パラパラではありますが、ブリとメジロが上がっています!
朝方に特定の堤防でアジの回遊があり、ノマセでアタリが多かったそうです(^^)
場所は受付で聞いて下さいね(^^)
釣果は鈴木さんがブリ82cmを1尾。大物賞です(^^)
大北さんがメジロ67.5cmを1尾。大物賞です!
杢尾さんがシーバス75cmを1尾。
○スズキ、タチウオ、ハマチ、サワラ
14:00あがりからも素晴らしい釣果が追加されましたよ。
スズキ以外は全てジグでの釣果です^_^
激アツ情報ですね。
釣果は中川さん、吉岡さんがスズキ70cmを1尾、タチウオを1尾、ハマチ48ー50cmを2尾、サワラ60cmを1尾、マアジ多数、コアジ少々、ガシラ。
○青物、タチウオ
本日もメジロ2尾、ハマチ1尾を確認しました!
全てノマセ釣りにて。時間帯は早かったです。
コアジが数尾釣れればかなりチャンス!!
60cmから大物賞がでますので頑張ってくださいね♪
タチウオは良型、おひとり0ー7尾といった感じです。
終盤でくればデカイですが、中々かけるのが難しいみたいですね。
釣果は小池さんがメジロ65cmを1尾。
稲田さんがメジロ60cmを1尾。
林さんがハマチ42cmを1尾。
稲田さんがタチウオを1尾、マアジを6尾。
リーさんがタチウオ最大指4.5本サイズを7尾。
小池さんがマアジ多数、ガシラ2尾でした。
○ノマセでブリ(^^)
釣果は信田さんがブリ87cmを1尾。
川田さんがメジロ70cmを1尾。
福乃屋さんがタチウオ指4ー5本サイズを3尾。
田口さんがタチウオ指5本サイズを1尾。
○サワラ、ブリ
サワラの釣果です。
ジグにて2尾上がりました。
また、お一人でブリ90cmと80cmの2尾とさらにハマチを1尾の方がいらっしゃいました。
かなり激アツですね!
釣果は中川さんがサワラ70cmを1尾、サゴシを1尾。
中川さんがタチウオを1尾、大サバを1尾。
内村さんが飲ませでブリ80ー90cmを2尾、ハマチを1尾。
○タチウオ、ハマチ、大サバ、マアジ
タチウオは休み前より少し復調傾向でした!
エサ釣りがメインで早朝の釣果です。
釣果は山原さんがタチウオ指3ー5本サイズを5尾、マアジ最大28cmを12尾。
リーさんがタチウオを4尾。
太田さんがタチウオを1尾、マアジを30尾。
本村さんがハマチ45cmを1尾、コアジを10尾。
ニイミさんが大サバ30ー40cmを4尾。
本日はありがとうございました。