アジ、メバル、タコ、タチウオ、ロックフィッシュ便と、1年を通して釣りを楽しんでいただけます!
■無料の駐車場を完備!
無料の駐車場を完備しておりますので、お車でお越しの方も安心。 集合時間30分前より駐車場を開場します。
○マアジ好調
沖さんのマアジ40尾を筆頭に、ほかの方も20ー30尾ぐらい釣れていましたよ。
釣果は沖さんがマアジ20ー28cmを40尾。
おひとり平均マアジ20ー28cmを20ー30尾でした。
○良型アジ!
おがたさんがアジ25cm前後を40尾ほど。
片山さんがアジ25cmを20尾ほどでした。
○シーバス釣果
本日は北風が強く、気温も下がり寒い1日で、昨日と変わり魚っ気が少なかったです。
そんな中、シーバス、チヌが上がっていましたが、本日アジは1人0ー5尾。
釣果は木下さんがシーバス40ー60cmを6尾、チヌ40ー45cmを2尾。
水粉さんがシーバス40ー60cmを3尾。
青物は今日は確認出来ませんでした。
○ロックフィッシュショート便
流れが早く、中々難しい状況でしたが、変わらず釣果出てました!
竿頭は利根くん13歳!マナティ38、ピンクグリッターでガシラ、メバルを合計40尾。お見事です^ ^
全体では1人平均ガシラ10ー23cmを5ー40尾でした。
○本日の釣果(^^)いろいろ釣れました!
徳永さんがハマチ46cm。
TNさんがカンダイ63cm、シーバス50cm、メバル20cm。
牧浦さんがメバル 25cm。
Nさんがシーバス70cm。
今日は特定の堤防でアジが朝からずっと釣れてました(^^)
シーバスも調子良い堤防では皆さん安打、平均1ー3尾は上がってるようです(^^)
釣果は中野さんがシーバス40ー60cmを9尾。
山原さんがアジ25cm前後を30ー40尾。
植木さんがアジ25cm前後30ー40尾。
亀谷さんがシーバス30ー50cmを6尾。
和気さんがシーバス最大60cmを4尾。
古屋さんがマアジを30尾、サバを3尾。
マアジ20ー28cmをお一人平均15ー30尾。
シーバスが目立って上がってましたね!
アジ、サバもエサ釣りにて上がっていました。
シーバスが数上がってるので、青物はまだまだ様子見状態のようですが、ベイトはかなり多いので、いつまた回ってもおかしくないですね!
釣果は本田さんがシーバス67cmを1尾。
平山さんがシーバス48cmと53cmを各1尾。
中村さん、水粉さんがシーバス32ー68cmを6尾。
岡本さんがマアジ20ー25cmを5尾。
古屋さんがマアジを15尾、サバを5尾でした。
○ロックフィッシュショート便
ロックフィッシュショート便で出船。
釣果は船中平均でガシラを10ー38尾、メバルを1ー2尾でした。
竿頭38尾の北さんのワームはワインドシュリンプ52、サンセットオレンジで入れ食い!
最近はワインドシュリンプ52 、マナティ38などでもサンセットオレンジの方が調子良いですね♪
本日は奥村さん息子さんも終盤連続キャッチ!
大人顔負けの所作にビックリです。
レフトハンドキャストにアクション動作完璧!
水曜日の便は比較的空いてますのでまた皆さまのご来店お待ちしております。
卜部さんがシーバス41cm。
○アジ、サバ、シーバス
本日は青物は確認できませんでした。
まだまだ数が少なく、これからに期待ですね。
潮が余り動かなかったようで苦戦されていました。
釣果は片山さんがアジ22ー26cmを13尾。
堀さんがアジ22ー26cmを10尾、サバ30cmを1尾。
緒方さんがアジ最大28cmを8尾。
間谷さんがシーバス53cmを1尾。
小日向さんがシーバス40cmを1尾、サバ27cmを1尾。
○春ブリ来たっー!!
過去最短は3月30日でしたが、一週早いスタートです!
本日はブリ以外にもシーバスやチヌなど多魚種がルアーに反応していました。
エサではアジが好調。
本日はトリックサビキが有効でした。
マイクロベイト、カタクチも多いようで春開幕ですね。
釣果は中堀さんがブリ85cm(6kg)を1尾。大物賞です!!
原さんがシーバス68cmを1尾。
中屋敷さんがアジ25cm前後を13尾。
木下さんがチヌ51cmと41cmの2尾、アジ最大20cmを2尾。
国山さんがチヌ40cmを1尾、アジ25cm前後を13尾でした。
○ロックフィッシュショート便ガシラ好調!
ロックフィッシュショート便、出船してきました!
お宝系の魚はでませんでしたが船中12名様、平均10ー50尾でした。
竿頭の福地さんはガシラ最大26cmを50尾。ヒットワームはマナティ38.48.52、サンセットオレンジでした。
○アジとサバが釣れてます!
数狙いの方はエサがオススメです!
ルアーの方は朝の暗いうちがチャンス!
あと、写真ありませんがシーバスも上がってました(^^)
古屋さんがサバ最大33cmを3尾、アジ25cm前後を27尾。
沖さんがサバ40cmを1尾、アジ25cm前後を20尾。
竹谷さんがアジ25cm前後を20尾。
AFG釣り部さんがサバ最大25cmを5尾、アジ15ー20cmを15尾。
山田さんがアジ20ー25cmを17尾でした。
○半夜便でマアジ爆!!
サビキ釣りでマアジが爆!!
素晴らしい!
釣果は笹塚さんがマアジ22ー26cmを40尾です。
お見事です!
○ロックフィッシュショート便!
釣果は船中ガシラをお一人平均20ー40尾くらいでした。
サイズが最大で22cmくらいで、小型が多くリリースも多かったです。
終盤に新船長の小島がアコウ40mを空気を読まずにゲット。お宝もでます!
明日3月20日(金・祝)は強風のためロックフィッシュショート便は中止になりましたが3月21日(土)は出船予定で、残りわずかですが空き有ります。
皆様のご来店お待ちしております。
なにわの釣りキチ三平さんがルアーでシーバス51cmを1尾。
○大アジ、サバ、そして…
雨が降る中、かなり寒く皆様大変でしたね。
途中早上がりのかたが多数でしたが、何とか大アジとサバの釣果が上がってました!
そしてなんと、シーバス狙いのルアーにてサワラらしきヒットがありました!
小型ルアーなので飲まれてラインブレイクでしたが、間違いないようですね。
伸永丸の魚探にも99cmって反応が出てました!!
これはシーズンインは早いかも?
本日の釣果は岡本さんが大アジ20ー25cmを10尾、サバ25cmを1尾。
鈴木さんが大アジ22ー28cmを16尾、サバ36cmを1尾。
○大型シーバスが!
今日はやはりシーバスのサイズがいい!
最大75cmが上がってきました。
全員安打とは行かず、お一人0ー5尾と言った感じでしたが、ベイトは沢山いるようでかなり期待できます。
ヒットルアーはネクストスピンにて、カタクチもいますが、本日はマイクベイトを意識したパターンが良かったみたいですね。
本日も皆さまありがとうございます!
明日は午後から天候不良ですが、お昼まで営業いたします。
釣果は徳永さんがシーバス67ー69cmを2尾。
牧浦さんがシーバス57cmを1尾。
河村さんがシーバス最大75cmを5尾。
山﨑さんがシーバス最大55cmを3尾。
○大サバ 大アジ
林さんが大サバ・大アジを多数ゲット。
※釣果のご報告を頂き、ありがとうございました。
○ルアーの釣果
ルアーにてシーバス、サバの釣果が上がってます。
サバはルアー、エサともにヒットがあります。
釣果は北垣さんがシーバス61cmを1尾。
小日向さんがサバ最大30cmを3尾、シーバス50cmを1尾。
藤原さんがサバ最大35cmを5尾。シーバス50cmを1尾。
金田さんがシーバス35ー40cmを2尾、メバルを1尾。
河村さまら2人がシーバスを3尾。
○デカサバ、デカアジ釣れてます
今日のサバは最大46cm!
アジも釣れました!
サビキのお客様はアジが多数でした。
ルアーアジングはやっぱりテクニックが必要か?
ルアーの釣果はデカサバ!
1人はサバ25ー46cmを10尾でした!
シーバスルアーで釣れてます。
釣果は岸田さんが大アジ25ー28cmを14尾。
濱崎さんが大アジを10尾、大サバ最大40cmを2尾。
横道さんが大アジ最大28cmを5尾。
リーさんがルアーで大サバ25ー46cmを10尾。
杉山さんが大サバを6尾、大アジを1尾。
○ロックフィッシュショート便!船中ガシラ200尾!
本日のロックフィッシュショート便
釣果は、ガシラ15ー23cmをお一人10ー30尾で全員安打!
船中ではガシラを200尾オーバーでした!
暗くなってからずっとアタリありましたね。
皆さま、お疲れ様でございました。
ヒットワームは、オンスタックル、マナティ38ホワイト、レッドヘッドなどでした。
○シーバス10尾!!
今日もシーバスで素晴らしい釣果が出ていました。
お一人でシーバスを10尾も釣り上げました!
一つ間違いなく言える事ですが、同じ場所でずっと投げても釣れません。
やはり今の時期沢山釣られてる方はランガン必須です!
釣果に差が出てますよ!
パターンにあった攻め方が肝です!
ヒットルアーはジグヘッドワームでした。
釣果は山﨑さんがシーバス40ー60cmを10尾。
中島さんがシーバス36cmを1尾。
匿名さんがシーバス50cmくらいを2尾。
○大アジ、サバ!
本日も大アジ、サバが目立ってました。
アジが本当に太いです。
越冬アジ、見事です。
サバもサイズが最大40cmで中々の引きごたえ。
釣果は岸田さんが大アジ25ー28cmを25尾、サバを1尾、ガシラを1尾。
中村さんが大アジ25ー28cmを5尾、サバ30ー40cmを5尾。
kさんが大アジ25ー28cmを10尾。
本日も皆さまありがとうございました。
○ルアー、シーバス狙いでサバが!
本日はシーバス狙いのルアーの方にサバ33ー38cmまでが複数ヒット!
中々のお土産になりました。
シーバスは爆とはいかないまでも、バラシとともに釣果がありました。
小型ルアーがオススメです。
釣果は小日向さんがシーバス最大55cmを2尾、5尾バラシ。
豊さんがサバ最大35cmを2尾。
住谷さんがサバ33ー38cmを6尾。
匿名さんがサバ35cmを3尾。
○釣果アジがデカイ
暖冬で居着いたアジでしょうか、サイズでかくて何より太い!
釣り方は遠投サビキにサシエにオキアミまたはアオイソメです。
オマケでサバ40cmが釣れます。
緒方さんが大アジ最大28cmを22尾、サバ40cmを1尾。
鈴木さんが大アジ最大28cmを16尾。
片山さんが大アジ最大28cmを12尾。
中島さんがシーバス50cm。
辻さんがサバ40cm 。
原さんがサバ35cmを2尾。
今釣れてるシーバスは、アジのノマセ釣りでは厳しいですよ。
あわよくばブリもと気持ち分かりますが、「二兎を追う者は一兎をも得ず」です。
現在のシーバスは、マイクロベイトやバチなどのソフト系のもの食ってるようです。
ですからアジは反応悪いです。エサでならシラサエビが良いかと思われます。
小型ルアーがオススメですよ!
中野さん、山本さんがシーバス40ー60cmを26尾。
○シーバスが二桁釣果に!
本日お一人でシーバスを二桁釣果を叩き出されたお客様がいらっしゃいました!
川村さんご兄弟が18尾キャッチ!
お兄さんが10尾、弟さんが8尾!
素晴らしいです^_^
ヒットルアーはブロビス、ネクストスピンとネクストスイマーでした。
釣果は川村さん(兄)がシーバス40ー55cmを10尾。
川村さん(弟)がシーバス40ー55cmを8尾。
松岡さんがシーバスを1尾。アタリが多数。
藤本さんがシーバスを1尾。アタリが多数。
全体で大アジ最大25cmを5ー30尾、サバ40cmを1尾。
○大アジ、アジング、エサ釣りにて
大アジがアジング、エサ釣りにてあがっていました。
和田防方面がおすすめです。
明日2月28日(金)も出船予定です。
釣果はKアジングさんがアジングでアジ22ー25cmを11尾。
岸田さんが大アジを15尾。
古屋さんが大アジを15尾。
○シーバスと大アジ
最近の釣果はルアーはシーバス、エサでは大アジ、小アジ。
魚探に青物らしきものが映りますがわかりません。
写真はないですが朝、夜ともにロックフィッシュが好調です。
釣果は渡辺さんがシーバス50ー60cmを2尾。
○アジングにて釣果
オンスタックル川上さんよりアジングにて釣果いただきました。
まだアジが釣れてますね。
釣果はOZ川上さんがアジを9尾、メバル最大25cm前後3尾でした。
○ロックフィッシュショート便初出船!お宝魚も!!
ロックフィッシュショート便、今シーズン初出船致しました!
初でしたが釣果はまずまず。
メインのガシラは座席で差が出ましたが、15ー22cmを1人平均10ー38尾、メバル20ー27.5cmを1人平均0ー4尾でした。
その他お宝フィッシュもでていました!
竿頭の方のヒットワームはワインドシャッド40、生たまごでした。
釣果は前田さんがワインドシャッド40・生たまごでアイナメ30cmを1尾。
大塚さんがワインドシュリンプ40・マジカルアンバーでアイナメ37cmを1尾。
永川さんがマナティ60・モエビにてアコウ34cmを1尾などでした。
次回は2月22日(土)出船予定です。4名様集まり次第出船とします。
こちらは予約制ですので08061361091までお問い合わせ下さい!!
○ロックフィッシュとアジ!
植木さんが大アジ25ー27cmを4尾、ガシラ15ー20cmを多数!アナゴ30cmくらいを1尾でした。
少し早いですが、今年の春シーバスのモードに入った模様です。
今ならお客様も少なく狙い目です!
小日向さんがルアー24gの鉄板バイブでキャスト直ぐ早巻にて、
2桁オーバーヒットでシーバスを7尾キャッチ。
前回も3尾キャッチしていました。
リリース後の3尾はサイズが全て50ー55cmで揃ってました。
あとメバルが27cm出ました。
大アジも数は減りましたが、まだ上がってます。
コアジもお一人10ー30尾と変わらず。
またブリ出そう^_^
釣果は小日向さんがシーバス50ー55cmを7尾。
緒方さんがメバル25ー27cmを2尾、大アジ25ー28cmを4尾、ガシラを数尾。