アジ、メバル、タコ、タチウオ、ロックフィッシュ便と、1年を通して釣りを楽しんでいただけます!
■無料の駐車場を完備!
無料の駐車場を完備しておりますので、お車でお越しの方も安心。 集合時間30分前より駐車場を開場します。
釣果はブリ88cmを1人0ー1尾。
サゴシ45ー50cmを1人0ー5尾。
マアジ22ー29cmを1人0ー40尾。
タチウオ指3.5ー4本サイズを1人0ー5尾。
サゴシが好調でした。
メジロも一人で2尾の方などおられました。
タチウオは本日少なめ?
半夜に期待です。
釣果はサゴシ45ー55cmを1人0ー10尾。
メジロ60ー70cmを1人0ー2尾。
タチウオ指3.5ー4本サイズを1人0ー5尾。
マアジ23ー29cmを1人0ー30尾。
ハマチ〜メジロ50ー60cmを1人0ー1尾。
サゴシ〜サワラ45ー80cmを1人0ー5尾。
マアジ18ー28cmを1人0ー30尾。
タチウオ指3.5ー4本サイズを1人0ー5尾。
サワラ、サゴシが好調です!
タチウオは朝より半夜の方が数でるようです。
本日は、サゴシ、サワラ45ー88cmを1人0−5尾、ハマチ最大55cmを1人0ー2尾、ブリ〜メジロ最大80cmを1人0ー2尾、タチウオ指3.5ー4を1人0ー15尾、マアジ18ー30cmを1人0ー40尾。
サゴシ15ー60cmを1人0ー5尾。
ハマチ40ー50cmを1人0ー2尾。
メジロ〜ブリ60ー80cmを1人0ー1尾。
タチウオ指3.5ー4本サイズを1人0ー5尾。
マアジ18ー30cmを1人0ー40尾。
ハマチ40ー50cmを1人0ー3尾。
ノマセ釣りでブリ・メジロ60ー80cmを1人0ー1尾。
半夜でタチウオ指3.5ー4本サイズを1人0ー16尾。
マアジ18ー30cmを1人0ー10尾。
サゴシ45ー50cmを0ー3尾。
○朝は青物、半夜はタチウオ!
釣果はハマチ45ー60cmを1人0ー3尾。
メジロ〜ブリ60ー80cmを1人0ー1尾。
半夜でタチウオ指3.5ー4本サイズを1人0ー17尾。
マアジ18ー29cmを1人2ー40尾。
サバ40cmくらいを1人0ー2尾。
釣果はkさんが大サバ最大45cmを2尾。
ハマチ40ー50cmを1人0ー3尾。
タチウオ指3.5ー4本サイズを1人0ー17尾。
ブリ・メジロ60ー80cmを1人0ー1尾。
マアジ18ー29cmを最高50尾。
釣果はハマチ45ー60cmを1人0ー3尾。
サゴシ45ー55cmを1人0ー3尾。
ブリ・メジロ80cmを1人0ー1尾。
タチウオ指3本クラスを1人0ー16尾。
マアジ18ー30cmを1人5ー20尾。
釣果はハマチ45ー55cmを1人0ー3尾。
ブリ・メジロ60〜80cmを1人0ー1尾。
サゴシ45ー60cmを1人1ー8尾。
タチウオ80cm指3本クラスを1人0ー15尾。
マアジ18ー30cmを1人0ー15尾。
まだまだ釣果変わらず釣れています!!
青物はノマセ釣り、ルアーともに釣れてます。
サゴシが多く、こちらは表層ルアーの釣果。
マアジは午後の部のアジングやサビキがメインですが、ノマセ用の確保は難しいようです。
アジングだと尺サイズが出ています。
タチウオが意外とここにきて、数が上がりだしてます!
釣果はメジロ~ブリ60ー90cmを1人0ー2尾。
ハマチ45ー58cmを1人0ー3尾。
サゴシ45ー60cmを1人0ー5尾。
タチウオ80cm前後・指3本クラスを1人0ー15尾。
マアジ18ー32cmを1人0ー10尾。
釣果はハマチ40ー60cmを1人2尾ー竿頭で15尾。
メジロ~ブリ60ー80cmを1人0ー2尾。
サゴシ~サワラ45ー80cmを1人0ー5尾。
マアジ18ー29cmを多数。
半夜でタチウオ最大80cmを1人0ー10尾。
釣果はハマチ45ー58cmを1人0ー3尾、メジロ・ブリ60cm〜を1人0ー2尾、タチウオ80cm〜を1人0−3尾、マアジ18ー29cmを1人10ー40尾、サゴシ・サワラ45ー90cmを1人0ー5尾。
本日も皆さまのご来船ありがとうございます!
釣果は匿名さんがハマチ58cmを1尾。
茨木さんがタチウオ最大で指3.5本サイズを7尾、サゴシ最大45cmを3尾、ハマチ40cmを1尾。
田中さんがメジロ最大65cmを2尾。
匿名さんがサゴシ最大45cmを3尾、タチウオ最大で指3本サイズを2尾。
四森さんがメジロ65cmと63cmの2尾。
匿名さんがメジロ60cmを1尾、タチウオ最大で指3本サイズを2尾。
梅永さんがメジロ60cm、サゴシ40cmを各1尾。
宇田さんがサゴシ最大47cmを2尾。
神澤さんがメジロ最大60cmを3尾。
YUJIさんがサゴシ最大45cmを2尾、タチウオ最大で指3.5本サイズを5尾。
匿名さんがサゴシ40cmとハマチ40cmを各1尾。
匿名さんがタチウオ最大で指3.5本サイズを8尾、サゴシ45cmを1尾、アジ最大29cmを3尾。
辻橋さんがメジロ63cmを1尾。
赤澤さんがメジロ63cm、サワラ43cm、サバを各1尾。
和気さんがサワラ73cmを1尾。
○サワラが複数出ました!
本日も好調^ ^
皆様ありがとうございました!
釣果は正木さんがサワラ80cmを1尾。
匿名さんがサワラ83cmを1尾。
高橋さんがサワラ69cmを1尾。
植木さんがサワラ79cmを1尾、ハマチ57cmを1尾、タチウオ指3本サイズを1尾、アジ24cmを1尾。
○メジロ、ハマチ青物
薪田さんがメジロ61cmを1尾。
唐木さんがハマチ58cmとサゴシ43cmを各1尾。
片桐さんがハマチ59cmを1尾。
中嶋さんがハマチ57cmを1尾。
田口さんがハマチ46cmを1尾、タチウオ指3サイズを1尾、サバ40cmを1尾。
○メジロ、サゴシ、サワラ、タチウオ
今日はタチウオ、サワラにメジロも上がってきました!
青物60cm以上、サワラ80cm前後釣られてお写真頂いたお客様には、各種サービス券のプレゼント致します!!
野上さんがメジロ63cmを1尾。
高瀬さんがメジロ60cmを1尾。
杉田さんがサゴシ48cmを1尾。
匿名さんがサゴシ最大50cmを3尾、タチウオ指3本サイズを1尾。
畑さんがサワラ77cmを1尾、タチウオ最大で指3本サイズを3尾。
チカレタンさんがサゴシ最大45cmを3尾。
○アコウ、タチウオ
本日釣果もタチウオ、他アコウやサゴシなど。
メジロ群れは今日は確認できてません。
釣果は片山さんがアコウ40cmを1尾。
堀川さんがアコウ45cmを1尾。
下野さんがタチウオ最大で指3.5本サイズを7尾、サゴシ45cmを1尾、ツバス38cmを1尾。
今野さんがタチウオ最大で指3.5本サイズを4尾。
本城さんがタチウオ指3本サイズを1尾、サゴシ50cmを1尾。
岩男さんがタチウオ最大で指3.5本サイズを6尾、コショウダイ40cmを1尾。
柳さんがタチウオ最大で指3.5本サイズを7尾、サゴシ45cmを1尾。
○半夜便
半夜便の釣果頂きました。
他にもタチウオ1人で最大27尾の釣果の方など、かなりまとまって釣れてました。
釣果は横谷さんがサワラを1尾、メジロを1尾、タチウオ多数。
匿名さんがメジロ60cmを1尾、アコウ31cmを1尾。
○青物
飲ませ釣りでも釣れるのですが、混雑でスペース取れないと思います。
ここ数日の釣果は9割以上がルアーの釣果にて。
釣果は西山さんがメジロ65cmと60cmの2尾。
西山さんがツバス38cmを1尾、大サバ最大40cmを2尾。
斎藤さんがツバス38cmを1尾、シーバス45cmを1尾。
小玉さんがハマチ58cmが1尾。
○タチウオ
本日早朝便より本格的にタチウオが来てました。
暗いうちはタチウオ、明るくなってから青物狙いで。
釣果は鴨井さんがタチウオ指3ー3.5本サイズを4尾、ハマチ40cmを1尾。
木村さんがタチウオ指3本サイズを3尾。
寺田さんがタチウオ指3ー3.5本サイズを6尾。
山寺さんがタチウオ指3ー3.5本サイズを7尾、シーバス70cmを1尾。
秋シーズン青物炸裂ですね。
メジロサイズがラッシュです。
タチウオも単発で上がっております。
釣果はリーさんがメジロ61cmを1尾。
打超さんがメジロ60cmを1尾。
新田さんがメジロ61cmを1尾。
福井さんがハマチ58cmを1尾。
サワラマン2号さんがサワラ75cmを1尾。
西森さんがメジロ62cmを1尾、ツバス38cmを1尾、タチウオ指3本サイズを1尾。
山城さんがメジロ62cmを1尾、ハマチ42cmを1尾、大サバ40cmを1尾。
今日は青物が目立った1日でした。
お一人でメジロ60cmをゲット!
2本もおめでとうございます!
釣果は田辺さんがメジロ60cmを2尾。
スタッフ小島船長がメジロ60cmを1尾。
岡野さんがツバス38cmを1尾。
匿名さんがメジロ60cm台を1尾。
大吉さんがサワラ73cmを1尾。
石橋さんが大サバ40cmを1尾。
河合さんが大サバ44cmと37cmの2尾。
○サワラ、メジロ、タチウオ、アコウ
久々の出船でした。
この台風の風でシーズンが一段進んだか、タチウオが釣れ出したようです。早朝はタチウオの準備を!
タチウオだけでなく、台風あけてからはサワラ、メジロ。
また酸欠解消されたかアコウが5尾と荒ぐいもありました。
釣果は野口さんがサワラ78cmを1尾。
和気さんがメジロ68cmを1尾、サバを1尾。
松尾さんがタチウオ指3本サイズを2尾。
長谷川さんがアコウ30ー40cmを5尾。
○ブリ上がりました!秋本番突入か?
ブリ上がりました。
秋シーズン本番突入か?
アジ飲ませ釣りの釣果です!
台風明けがどうなるか?
酸欠の海が改善されていれば状況が良くなるはず。
あとはタチウオが来てほしい!
釣果はランアンドギャングスさんがブリ85cmを1尾、ツバスを数尾、サバを数尾。
匿名さんがマダコを25ハイ。
YUJIさんがツバス38cmを1尾。
312さんが大サバ40cmと38cmの2尾。
森部さんがサバ最大25cmを12尾、ツバス34cmを1尾。
青木さんがツバス36cmを1尾。
中塚さんが大サバ最大40cmを2尾、ガシラ最大25cmを20尾。
○アコウ、タコ
ここ数日、青物は厳しい状況でツバス、サバが単発。
本日はまだマダコとアコウの釣果がありました。
釣果は庵地さんがアコウ42cmを2尾。
スタッフ小島船長がマダコ最大600gを20パイ。
匿名さんがツバス最大38cmを2尾、サバ40cmを1尾。
荒木さんがツバス38cmを1尾。
畑さんがハマチ40cmを1尾。
スタッフ北村さんが大サバ40cmを1尾。
本日も暑かったですね。
釣果はお客様の数に対しては少ないですが、サワラ、メジロ、シーバス、サバの釣果頂きました!
キヨテルくんが大サバ40cmを2尾、ツバス38cm。
さーちゃんがサワラ75cm。
西原さんがメジロ60cm、サゴシを1尾、ツバスを1尾。
田島さんがシーバス65cm。
岡崎さんがツバス38cmを2尾、サバ40cm。
キヨテルくんがシーバス80cm。
山寺さんがアジングでマアジ最大27cmを15尾。
○メジロ、サワラ、大サバなど
本日もサワラ、メジロ、大サバ、マアジが釣れていました。
全てルアーでの釣果です。
現在、フィッシュイーターが釣れる場所ではアジが釣れず、ノマセの釣果は今のところ上がっておりません。
スタッフ小島船長、本日もライトショアジギングにて釣行。
メジロ60cmに大サバを上げて来ました。
隣りで釣られておられたお得意さまもメジロゲットです!
釣果はリーさんがメジロ71cmを1尾。
Hさんがサゴシ45cmを1尾、ハマチ42cmを1尾、大サバ最大38cmを2尾。
匿名さんがサワラ75cmを1尾。
Tさんが大サバ39cmを1尾、マアジ最大22cmを2尾。
山本さんがメジロ60cmを1尾。
宮本さん・原田さんが大サバ40ー43cmを6尾、サゴシ45cmを1尾。
スタッフ小島船長がメジロ60cmを1尾、大サバ40ー42cmを2尾。
○メジロ、マダコ
マダコと最終ギリギリにメジロ61cm釣果報告ありました。
ビッグバッカー赤金カラーにて。
釣果は稲吉さんがメジロ61cmを1尾。
柳沼さんがマダコ最大400gを30パイ。
◯大サバ、ツバス〜ハマチ
お客様より釣果報告では本日はサワラ確認できずですが、大サバ、ツバス〜ハマチ36ー45cm級が1人0ー3尾の方が複数おられました。
最近は途中ナブラ出たりするみたいですがサバの場合が多いですね。
釣果は宮城さんが大サバ最大45cmを2尾、ハマチ42cmを1尾。
田中さんがハマチ42cmを1尾、大サバ40cmを1尾。
中川さんがツバス36cmを1尾。
YUJIさんが大サバ40mと41cmを各1尾。
匿名さんが大サバ最大40cmを2尾。
○メジロ
メジロ60cm台が3尾上がってきました!
少し遅い時間ですね。
釣果は渡辺さんがメジロ60.2cmを1尾。
山本さんがメジロ最大60cmを2尾、サバ38cmを1尾、ガシラ最大20cmを8尾。
○ハマチ、大サバ、サゴシほか
チカレタンさんが大サバ40mを1尾、ツバス〜ハマチ36〜42cmを2尾、ガシラ20cmを5尾、アナゴを2尾。
スタッフ小島船長がサゴシ45cmを1尾、ハマチ40mを1尾、大サバ40mを1尾、アジ29cmを1尾。
キヨテル君父さんがハマチ40m、マアジを各1尾、ガシラを多数。
○サワラ、アコウなど
色々上がってます!
ルアーの種類も多種ですね。
サワラ→スチールミノー、アコウ→メタルジグ、ハマチ・ツバス・大サバ→メタルバイブ・スピンテールジグ、マダコ・ガシラ→エサ釣りでした。
釣果は井上さんがサワラ81.5cmを1尾、ツバス1尾、ガシラを1尾、マダコを1パイ。
茨木さんがアコウ40cmを1尾。
リーさんがハマチ55cm、サバ20cm、ペンペン30cm、ツバス38cmを各1尾。
庵地さんがツバス36cmを1尾、サバ最大42cmを2尾。