ジギング・タイラバ・ティップラン・イカメタルなど、幅広い釣りを楽しめる!伊根の風情ある舟屋からの出船も魅力的!
○ティップラン便
トータルでアオリイカを197ハイ。
午前便は朝から順調にヒットが続いてましたが、途中で無風になり沈黙の時間もありつつ、ポイントを回ってポツポツと拾えました。
午後便は風が吹いてきたんですが、やりにくい流れになってしまいました。
なんとかスラスターを駆使して釣っていただく事が出来ました。
スラスターがなかったら撃沈してたかも。
今日はアオリイカを1便が88パイ、2便が89ハイとほぼ一緒の数でした。
明日14日(水)は地区行事の浜釣りで休みです。
明後日15日(木)は定休日で休みです。
○ティップラン便
トータルでアオリイカを160パイでした。
午前便はピーカンで、風が弱い時間帯が多く苦戦しました。
ポツポツと拾い釣りで、トップの方でアオリイカを16パイと少なめ。
午後便は午前の経験を活かして攻めるポイントを変えてみました。
ポツポツですが、最初から最後まで釣れました。
トップの方でアオリイカを31パイ。
自分なりにほぼ完璧なポイント選びと流し方が出来たと、自己満足でした。
400パイ釣れた時よりも満足度は高いです!
なるべく失敗流しが無いように考えてますが、失敗する時もあります。
今日の午後は最初から最後までほぼ失敗流しは無かったです。
お客さんも上手に釣ってくださいました。
○ティップラン便
トータルでアオリイカを中心に197ハイ!
午前便はチャーター、午後は乗り合いでした。
今日は昨日と違って、午前も午後も初心者の方が多く、釣れる人と釣れない人との差が出ました。
トップの方で50パイ。
釣れない方は1〜2ハイと凄い差でした。
ティップランはテクニカルな釣りなのでどうしても差が出ます。
午前のトップが50パイ、午後は30パイと、午後は少し活性が下がりました。
ピーカン無風になると難しいですね。
○ティップラン便
トータルでアオリイカを中心に468パイ!
ティップラン便初日です。
午前便は荒れ模様で、ポイントも限定でしたが、トップの方で58パイと良く釣れました。
今年はサイズも大きく数も多いです。
午後便は少し波もマシになったので、朝とは違うポイントも少し回れました。
午後もトップの方で65ハイと、良く釣れました。
午前と午後と同じ方がトップだったので、合計123ハイですね!
ティップラン便のファーストヒット賞は1便、2便それぞれ500円割引となりますので、そちらも是非狙ってみてください。
○明日からティップラン便がスタート!
台風後で荒れが続き休みですが、夕方に少しアオリイカを釣ってきました。
台風通過後ですが順調に釣れました。
今シーズンのイカメタル便とタイラバ便は終了となりました。
9月10日(土)よりティップラン便がスタートします。
また改めてご連絡しますが、今年もティップランバトルを開催します!
大きさ(重さ)のみで、1位の方に賞金が出ます。
賞金は5万円です!
ティップランに限らず、全ての釣りプランで魚種に応じて1位の方に賞金が出ます。
ジギング便はブリとサワラそれぞれ5万円。
タイラバ便はマダイと甘ダイにそれぞれ5万円、イカメタル便はケンサキイカに最大に5万円。
年間6魚種で合計30万円です。
また詳細は別途お知らせいたします!
○タイラバ便
甘ダイは好調に釣れました。
その中からマダイもゲット。
他にもアオハタやウッカリカサゴやレンコダイなど、程よく釣れました。
甘ダイも好調ですが、台風でしばらく休みになりそうです。
○タイラバ便
チャーターで出船でした。
船酔いする方もいるので浅場で当たりが多いポイントがいいと言う事で、甘ダイ率は減るけど色々釣れるポイントへ行きました。
開始早々から甘ダイやアオハタなどがヒット。
だんだんと釣れ出し甘ダイ、マダイ、アオハタ、イトヨリ、レンコダイなどがよく釣れました。
甘鯛も意外とよく釣れました。
美味しいものが釣れるタイラバ便もあと僅かです。
○イカメタル便
ポイント到着してすぐに集魚灯を点けて、しばらくしたら当たり始めました。
土曜日とあって船が多く、プレッシャーも高いのかポツポツでしたが、最後まで釣れ続きました。
トップの方は50パイでしたが、あと1パイで50パイとリーチがかかってからなかなか釣れずに20分経過。
そして終了5分前にようやく釣れました。
プレッシャーかかると焦って釣れんようになるのもイカメタルの特徴です。
イカメタルが好調ですが、台風の影響で出られるかどうか。
○イカメタル便
トップの方がマイカを100パイ。
潮が速く、流しでの釣りでした。
ウネリもあり、今日はあまり釣れないかなと思ってたんですが、最初から順調に釣れ、途中からは波もおさまり釣りやすい状況になりました。
皆さん順調に釣る中、ともえちゃんが最初から最後まで釣れっぱなし。
一度もエギ交換もせず100パイ釣ったところで終了。
最後は皆さん100パイ釣れるのを応援してくださいました。
今日は目標20パイと言ってたのに、大きく上回る100パイ!
100パイはなかなか釣れないのでおめでたいです!
イカメタルは集中力の釣りです。
集中力がある方が釣ります。
上手な方でも集中力が無い日は釣れません。それだけ繊細な釣りです。だから面白い!
○イカメタル便
トップの方でマイカを53バイ!
最初から順調に釣れ続きました。
途中で失速しましたが、また後半に活性がアップ。
小さいサイズが多いですが、たまにいいサイズが混ざる感じです。
今の時期は当たりが多いので初心者にはおすすめです。
イカメタル楽しいですよ!
〇イカメタル便
ポイントに到着してすぐに集魚灯を点けて早い段階から連発しました。
その後も少し止まる時もありましたがまたラッシュタイム。
最後まで釣れ続きました。
釣果はトップの方で35ハイ。
割とのんびりやっている様に見えましたがよくヒットされてました。
「今年は渋いと思ってきたけど、たくさん釣れた!」と満足されていました。
今日はオバマリグでもオモリグでもどちらも釣れてました。
その日によって変わってくるのでどちらも使いこなせるようになれば釣果上がると思います。
レンタルの初心者の方もそれなりに釣っておられました。
○イカメタル便
台風が近づいてたので波風が心配でしたが、穏やかになりました。
ポツンポツンでしたがなんとか釣れました。
サバが大量に寄ってきたので、少しポイント移動するとハンマーヘッドシャークが船のまわりにウロウロしたりする場面もありました。
そして再びサバの大群。
7月6日(水)は天候荒れのため中止とさせていただきます。
○イカメタル便
トップの方がケンサキイカを13バイ。
今日はサイズが良く、ほとんどが大剣や中剣でした。
数はそれほどでしたがボリュームはあり、トップの方でケンサキイカ13バイと満足出来ました。
オモリグでもメタルでもどちらでも釣れてました。
○イカメタル便
ポイントを変えて出船してきました。
慣れてない方が多かったのもあってポツンポツンでした。
型はまあまあサイズで慣れていれば釣れそうな雰囲気もありました。
○タイラバ便
甘ダイが好調にヒットしてきて、巨大甘ダイもゲット!70cmのマダイも混ざりました。
ガシラやレンコダイもよく釣れました!
雨雲が近づいていたので予定より1時間短く、12時港着で終了しました。
最近これぐらいがちょうどいいと思っていたので、今後の釣り時間も1時間短縮で5時出船12時着に変更して、料金も1,000円ずつ減らしたいと思います。
平日10,000円、土日祝11,000円。
ポイントも近いしアマラバはほとんど移動も少ないので釣り時間が長くなります。
いつも皆さん最後はダレてくるのでこれぐらいがちょうどいいと思います。
○タイラバ便
甘ダイ狙いのタイラバですがマダイも2尾混ざり、甘ダイもレンコダイも好調にヒット!
甘ダイはデカイのが釣れました。
○イカメタル便
トップの方がケンサキイカを15ハイ、スルメイカを2ハイ。
ポイント到着してしばらくは当たりなしで、集魚灯を点けてからポツポツと釣れ出しました。
バタバタっと釣れたり止まったりの繰り返しでしたが、それなりに釣れました。
潮が昨日よりだいぶ緩くなっていた事もあってメタルでの釣果も良かったです。
オモリグと上手に使い分けてみてください!
○タイラバ便
3人と少人数での出船でした。
暑い日が続きますがなるべく涼しい時間帯を狙って、早朝から昼までの便としています。
ビッグサイズを含む甘ダイと、レンコダイもポツポツ。全員釣れて良かったです。
キャビンの中は冷房をつけっぱなしにしてますので、暑い時はキャビンに入って熱を冷ましてください。
水分補給も忘れずに!水を忘れた方は船の中にもペットボトルの水何本か用意してますので言ってください。
○イカメタル便
今日は釣具メーカーダイワさんのチャーターでした。
アニサキスの岩城さん、フィッシュナカジマの和樹さんも参戦。潮が激流でしたが、名手揃いで何とか攻略してくださいました。
ロッドのテストも兼ねていましたので最初は浅場のアンカー打ちして、後半は少し深場で流しで行いました。
いいテストになったと思います。発売が楽しみです。
○イカメタル便
今日も潮が速くポツンポツンで、当たりも小さく難しかったです。
潮が速いのでオモリグのほうが良かったと思います。
鉛スッテがいい時間帯もあったりするので色々試してみてください。
○タイラバ便
今日は人数少なかったですが、明日宿の食事の撮影が入ってたので食材確保で出船してきました。
開始早々から甘ダイにレンコダイ連発。順調に釣れてたんですが途中から当たり減りました。
暑い日でしたのでお客さんと相談して11時に終了。マダイに甘ダイにレンコダイ、ホウボウなど色々釣れました。
○イカメタル便
今日も潮が速かったので浅場につけました。
集魚灯を点けてからポツポツ釣れだし、ケンサキイカをコンスタントにキャッチ!
このまま続いてくれればと思ってましたが中盤にストップ。
あとはポツーンとヒットする程度でした。もう少し潮が緩くなってほしいところです。
釣果はトップがケンサキイカを13バイ。
○イカメタル便
トップの方がケンサキイカを8パイ。
潮が速かったので少し緩いポイントへ。
明るいうちからポツポツ釣れ出しましたがその後もペースは上がらず。
土曜日なので船も多く、活性も上がらずでした。
特に飛び抜けて釣った方はおらず、平均的にポツポツでした。
オモリグでもイカメタルでも釣れてましたが、どちらが良いということはなさそうでした。
○ イカメタル便
トップの方がケンサキイカを17ハイ、スルメイカを1パイ。
集魚灯を点けてすぐに釣れ出しました。
ポツンポツンと釣れて、トップの方は10パイぐらい釣れてたんですが途中でストップし、盛り上がる雰囲気がなかったのでポイント移動。
それが正解でポツポツと釣れ出し、終了間際から少し活性がアップ。
帰りにくい状況したが少し延長して終了とさせていただきました。
トップの方でケンサキイカを17ハイ、スルメイカを1パイ。
次いでケンサキイカを13ハイ、スルメイカを6パイ。
渋い日でしたが、何とか形になりました。
○イカメタル便
トップの方でケンサキイカを15ハイ。
集魚灯を点けてしばらくしてから、ポツンポツンとヒットし始めました。
普段はそこから良くなっていくんですが、ポツンポツンのまま。
ペースが上がらないので思い切って移動しました。
それが正解で最後まで釣れました。
とは言ってもトップの方でケンサキイカ15ハイ。
他にも4人の方が10パイオーバー。
いいサイズも混ざったので良しとしましょう。
○タイラバ便
マダイ、甘ダイ、ウッカリカサゴ、レンコダイ、アオハタ、アジなど色々釣れました。
最近クラゲが多いのでクラゲ対策も忘れずにお願いします。
○イカメタル便
トップの方で11パイ(ケンサキイカ10パイ、スルメイカ1パイ)でした。
潮が速かったので、潮が緩めのポイントに入りました。
それでもまあまあの潮でした。
集魚灯点灯後しばらくしてから、ポツンポツンとヒットし始めました。
徐々に良くなる事を期待しましたが、終始ポツンポツンでした。
大剣も混ざりましたが、小さいサイズも多かったです。
もう少し潮が緩んでほしいですね。
ほとんどオモリグでの釣果でした。
○イカメタル便
トップの方が23ハイ(ケンサキイカ21パイ、スルメイカ2ハイ)でした。
チャーターでの出船でした。
荒れ気味の予報でしたが、少し早めに出て早上がり覚悟で出てきました。
着いてすぐに1パイ来ましたが、潮が速かったのですぐに浅場に移動しました。
しばらくは当たりが無かったですが、集魚灯を点灯後にポツポツとヒットしだしました。
皆さん順調にヒット。
小さい子どもさんがおられたんですが、荒れ予報だったので釣るのは難しいかなと思い乗船代を無料にしたら、その子が良く釣ってました!
よく釣れてるタイミングで大雨に当たったりでしたが、まずまず釣れました。
風が強くなる前に終了とさせていただきました。
○イカメタル便
トップの方で40パイ(ケンサキイカ31パイ、スルメイカ9ハイ)でした。
他の方もイカを10ー20パイ前後釣り上げてました!
今日は西のポイントに行ってみました。
到着してアンカー打つといきなり連発。
しばらく続きましたがそこからはポツポツとヒット。
活性は上がらなかったですが、途切れる事なく釣れ続きました。
トップの方はオモリグでした。いい雰囲気になってきました!
○イカメタル便
トップの方で16パイ(ケンサキイカを8パイ、スルメイカを8パイ)
今日も少しウネリがある海上で釣りにくい状況でした。
ポツンポツンとヒットしてきますが今日はサイズがイマイチ。
そしてスルメイカの活性が高く、良く混ざる日でした。
スルメイカも焼いて食べたら美味しいです。
トップの方はオモリグでした。
○タイラバ便
荒れ後の出船でした。
3人の少人数出船でした。
マダイ、甘ダイ、アオハタ、レンコダイ、カレイがポツンポツンとヒット。
ウネリがあって船酔いの方もおられました。
これからのシーズンは毎日のように甘ダイ食べれそうです!
○ イカメタル便
ポイントに到着すると、今日も少しウネリが残っており潮も速い状況でした。
潮が速いので皆さんオモリグでやり通しました。
シンカーも30ー40号が必要なぐらいの潮でした。
集魚灯をつけてしばらくしてから、ポツンポツンと釣れ始め徐々にペースアップ。
今日は大剣が良く混ざり、だいたいが中剣より大きいサイズで数にしてはボリュームがありました。
トップの方でケンサキイカを23ハイ、次いでともえちゃんが20パイ。
目標は1パイと言っていたのに20パイも釣ってました。
今日も簡単ではない状況でしたが慣れた方もおられたのでそれなりに数釣れました。
大剣狙うなら今です。
○アマラバ便
今日は甘ダイ狙い中心のタイラバ、アマラバ便でした。
今日もウネリがあり釣りにくい状況でした。
小さい女の子がマダイをゲット。
初めてのタイラバでしたが楽しんでおられました。
甘ダイはポツンポツンですがヒットしてきました。
慣れてる方が順調にヒット。
ジグを落としてる方にもヒットしてきてました。小さいジグで狙うのも楽しいですね。
何人かは船酔いでダウンでした。
これからのシーズンは甘ダイ狙いのタイラバになります。
美味しいし手軽に楽しめるので、子供さんや初心者さんにもおすすめです。
夜のイカメタル便とのダブルヘッダーの方もたまにおられます。
○イカメタル便
今日も波風があって、船がコロコロ揺れる1日でした。
初心者さんのチャーター便とあって、なかなかヒット出来なかったですが、後半はポツンポツンとヒットされてました。
大剣の割合も高かったです。
揺れる日は慣れてないとスッテやエギを安定させる事ができないので難しいですね。
○イカメタル便
波風強く、船も揺れて難しい日でした。
集魚灯を点けてしばらくしてからポツンポツンと釣れ出しましたが、ペースは上がらず。
終始ポツンポツン。船酔いの方も多くて厳しかったです。
○ジギング便
全員フルレンタルでの出船でした。
朝からすぐにメジロヒット!いい感じだったんですがイルカ襲来で沈黙。。。
それでもイルカが抜けたタイミングでまた釣れ出しポツポツとメジロゲット!
最後の最後でブリをゲット!
釣果はブリを1尾、メジロを13尾でした。
ジギングでもキャスティングでも釣れました!