ジギング・タイラバ・ティップラン・イカメタルなど、幅広い釣りを楽しめる!伊根の風情ある舟屋からの出船も魅力的!
〇ジギング便
今日も鳥山でブリが連発しました!ベイトは小サバでTGベイトなどの小型のジグに反応が良かったです。
マダイもジグに良く反応してくれました。トップでもヒットしましたがラインブレイク。最近は大鳥山でブリとマダイが混在している事が多いです。
ジギングでブリにマダイ、キャスティングでブリが狙えます!
釣果はブリを12尾、メジロを2尾、マダイを9尾、ヒラメを1尾、アマダイを1尾、レンコダイを4尾、ガシラを2尾でした。
〇ジギング便
今日も少人数での出船でした。
最初に少しタイラバをやりました。
上がってきたのはブリ!しばらくすると鳥山になりジギングでブリをゲット!!
その後にキャスティングでブリをヒットするもラインブレイク。
白石が開店してから鳥山になりタイジギングでマダイを連発!一番大きい77cmの大ダイはリリースされてました。
その後キャスティングでブリ。ジギングでもブリ!
釣果はブリを3尾、マダイを5尾、レンコダイを3尾、チダイを1尾。
僕もタイラバでブリを1尾、キャスティングでブリを1尾、タイジギングでマダイを1尾釣りましたが、キャスティングとジギングでブリがラインブレイクしてしまい情けない限りです。
でも今日は色々勉強になり収穫も多かった1日でした。
この時期はジギングでブリ・マダイ。キャスティングでブリ・ヒラマサ。タイラバでマダイと狙えるものが多いので、楽しい反面、今どれを選ぶのかが大事になってきます。
色々やりたい方にとってはおすすめのシーズンです!
〇ジギング便
お客さん2人と少人数での出船でした。
最初の鳥山チャンスはおさわりばかりでなかなヒットせず・・・。
白石入ってからポツンポツンとブリにメジロをゲット!
夕方にかけて大鳥山にブリボイル!
ベイトが小サバで少し難しかったですがポツポツとブリにマダイがヒットしてきました!
マダイはヒットしてもほとんどバレてしまいました。
釣果はブリを8尾、メジロを3尾、マダイを1尾、チカメキントキを1尾、レンコダイを2尾、ガシラを2尾でした。
今日もブリ10.98kgを筆頭に9kg台も複数で巨ブリが多かったです!!!
キャスティングでもブリをゲットしました!
ジギングにキャスティングにタイラバが楽しめるベストシーズンですがコロナもありお客さん少なめです・・・。
今日も小型ベイト対策の研究をしてましたが小さいフックでやると一撃でフック折られてバレてしまいました。
TGベイトなどのタングステンジグが有効な場面もあります。
今日はバスターでもよくヒットしてました。
キャスティングはラピードでヒットしてました。
〇ジギング便
今日のファーストヒットはマダイでした!
その後ポイントを移動して鳥山に付けると、大量感度通過でブリをゲット!!!
今度はブリのボイルが発生してキャスティングでブリを2尾ゲット!!!
その後も鳥山のタイミングでブリとマダイがヒットしてきました!
釣果はブリを9尾、メジロを1尾、マダイを4尾、ガシラを3尾、レンコダイを2尾でした。
寒ブリ体型のブリ10.34kgと、大きいサイズのブリ10.84kgの10kgオーバーが2尾!!!
今日はいいプロポーションのブリも混ざりました!
鳥山やボイルも出て春って感じです。
キャスティングでもジギングでも釣れますがどっちがいいのか判断するのも大事です!
みんなジギングやってたらもっと釣れてたのになあって言う場面もありました。
鳥山=キャスティングで釣れる訳では無いのでよく見極めてくださいね。
わからなければ今がチャンスか船長に聞いてください!
〇ジギング便
今日は朝イチからブリにメジロにヒラマサが連発しました!!!
その後はポツーンポツーンのヒット。
白石はまたマイクロベイトでダメでした。
釣果はブリを3尾、ヒラマサを4尾、メジロを17尾、ヒラメを1尾、マダイを1尾でした。
イワシやイカのベイトの時は活性も良かったです!
〇ジギング便
今日は荒れ模様でしたので強者のみ少人数での出船となりました!
ポイントに到着して一撃でブリがヒット!!!
そんなに雰囲気も無かったのでビックリしました!
その後は沈黙が続きましたが鳥山の状態も少し良くなり、メジロにヒラマサがポツーンとヒット!
今日もベイトが小さく苦戦しました。
たまにまともなベイトが入った時にはヒットしてきた感じです。
そんな難しい状況の中1人だけ好調でメジロを7尾ゲット!
お見事でした!!!
荒れた状況でしたがそれなりに形になりました!
釣果はブリを1尾、メジロを10尾、ヒラマサを2尾、マダイを1尾でした。
ブリは9.23kgでまずまずのサイズでした!
〇ジギング便
朝から鳥山でしたがベイトが小さく苦戦しました。
ヒラマサとメジロがポツンポツンとヒット。
途中バタバタっとヒットするものの、3連続バラシもあり波に乗れず・・・。
最後も鳥山でしたがポツンとヒットする程度でした。
釣果はヒラマサを2尾、メジロを6尾でした。
雰囲気はあったのですがなかなか難しかったです。
〇ジギング便
今日も荒れ模様でしたがチャーターのお客さんでしたので相談して出船してきました。
朝イチから白石が大鳥山ですがなかなか枠外に出てくれなかったですが、しばらくするとやっと出てきてダブルヒット!
でもどちらもバラシ・・・。
その後も鳥山が続きメジロがポツンポツン。
いい鳥山の割に感度が入らなかったですが、後半にはブリもポツンポツンとキャッチ!
ラスト流しでもブリを2尾追加できました!
釣果はブリを6尾、メジロを5尾でした。
今日は人数が少し減ってしまったので僕もやってみましたが、なんとかブリを3尾、メジロを1尾をキャッチできました!
今日はKーFLATガミー250gで超ロング段差アシストで釣りました!
日々ジギングの研究してます!
〇タイラバ便
チャーターでの出船でした!
タイラバオンリー希望でしたので久しぶりのタイラバ便!
感度はいい感じでしたがポツンポツンと単発でした。
後半は少し活性アップ!
一所懸命写真を撮ってたんですが訳あって顔出しNGでした。
釣果はマダイを14尾、アマダイを1尾、レンコダイを9尾、ウッカリカサゴを5尾でした。
久しぶりのタイラバは楽しかったです!!!
まだマダイバトルのエントリーはありません。
優勝賞金10万円を目指して頑張ってください!
〇ジギング便
昼頃から爆風予報でしたので、昼までということで出船してきました。
朝イチから鳥山でしたがエソとレンコダイが連発。青物も回収で2発ヒットしましたがバラシ。
白石方面も鳥山になりメジロがバタバタっとヒット。大鳥山の割には感度が入るところが少なかったですが入れば連発しました!
いい雰囲気でしたが荒れる前に帰ろうと11時で終了とさせて頂きました。
港に到着してから大荒れになったので止めるタイミングバッチリでした。
釣果はメジロを11尾、レンコダイを5尾、アオハタを1尾でした。
〇ジギング便
小鳥山でメジロが連発しました。その後もボトム感度が反応してポツポツと順調にヒット。
その中から103cm、9.26kgのデカマサもゲット!!!!
後半は大鳥山になりブリにメジロがヒット。いい雰囲気でしたが爆風に雨で早上がりとなりました。
釣果はブリを3尾、メジロを21尾、ヒラマサを1尾でした。
〇ジギング便
前半は鳥山になるも感度が出ず、ボトム感度でブリを1尾のみ。
後半に思い切ってポイントを移動。
夕方に鳥山になりブリにメジロが連発しました!
諦めたらダメですね。
釣果はブリを10尾、メジロを2尾、サバを7尾、カガミダイを1尾、ソイを1尾、レンコダイを1尾でした。
今日も大きいブリは9.97kg。たぶん釣った時なら10kgはあったと思います。
緊急事態宣言が出てチャーターなどのキャンセルも出て来てます。
お問い合わせお待ちしております!!
〇ジギング便
今日もヒラマサ狙いからスタート。
一人だけがヒラマサにメジロに順調にヒット。
その後鳥山になりブリチャンスにまた同じ方がヒット。
一時は一人だけ7尾ゲットで後の7人は青物ボウズの状態でしたが、最後のほうで他の方にもパタパタっとブリにメジロがヒット。
最後は爆風になり納竿となりました。
釣果はブリを2尾、ヒラマサを5尾、メジロを6尾、アコウを2尾、ソイを3尾、ガシラを1尾でした。
竿頭は青物8尾ゲットで流石でした!!
いい状況でしたがなかなか食わすのが難しい日でした。
〇ジギング便
今日はヒラマサ狙いからスタート。ポツポツですが順調にヒットしてきました。
キャスティングの方がヒットは多かったですがジギングでも釣れました。メジロも2尾混ざりました。
後半はブリ狙いに徹しましたが1発ヒットでバラシのみ。
釣果はヒラマサを10尾、メジロを2尾でした。
今後もブリが渋そうな時はヒラマサも狙っていきます。キャスティングがあれば有利ですので持って来てください。マダイも狙う時もあるのでタイラバタックルもあれば持ってきてください!
〇ジギング便
今日も鳥山発生でブリにメジロが好調でした!
パターンが合った方は連発でした!!
釣果はブリを8尾、メジロを10尾、マダイを1尾でした。
〇ジギング便
久しぶりの出船となりました。
朝から鳥山でポツポツとブリにメジロがヒットしてきました。
パターンに合った人は連発されてました。
いい状況でしたがお客さんがもう帰りましょうということで昼頃に終了となりました。
釣果はブリを6尾、メジロを9尾、マダイを1尾でした。
〇ジギング便
荒れて来る予報でしたので早出の早上がりでした。
ポイントに到着するといい潮も来ていて中層感度も入ってました。
すぐに鳥山になりメジロ3尾をゲット。だんだん鳥山も大きくなり一面大鳥山になりブリにメジロが連発!!
一時は大忙しでした。
良い状況でしたが爆風になり出したのでサワラポイントへ移動。
今日はサワラはご機嫌斜めでサワラ1尾にシーバスのみ。早めに終了とさせていただきました。
釣果はブリを10尾、メジロを11尾、マダイを1尾、サワラを1尾、シーバスを1尾でした。
血抜き帰港後、計量で10kgオーバーが3尾と今日も巨ブリが多かったです!
〇ジギング便
今日はサワラポイントからスタートしてポツポツとサワラにシーバスゲット。
しばらくしてからブリ狙いへ。
鳥山になりポツポツゲット。女性の方がブリ3尾で竿頭でした。お見事でした!
釣果はブリを7尾、サワラを8尾、シーバスを4尾、レンコダイを2尾でした。
〇ジギング便
今日も行く道中からイルカがいてポイントに着くも雰囲気なし。
ヒラマサ狙いに切り替えて1尾釣れるも雰囲気なし。
後半はサワラ狙いに切り替えて、こちらは好調にゲットできました。
釣果はヒラマサを1尾、シーバスを1尾、サワラを27尾、ガシラを1尾、レンコダイを1尾。
〇ジギング便
どこに行ってもイルカに邪魔されて青物は渋かったです。
何とかブリの顔を見れました。
釣果はブリを1尾、メジロを1尾、ヒラマサを1尾、ガシラを4尾。
〇ジギング便
今日のお客さんは前日に8人全員で宿に宿泊していただいてからの8人フルレンタルの初心者グループ様でした。
白石グリはイルカの群がいてダメそうだったのでポイントを移動しました。
いきなりヒットしてきましたが、ラインブレイクが続き船長もラインを結んだりで大忙しなスタートとなりました。
すぐにイルカの群が入り渋くなりました。
メジロとハマチがポツンとヒットしてくる程度でした。
釣果はメジロを5尾、ハマチを2尾、ヒラメを1尾、ガシラを3尾、アオハタを2尾、レンコダイを1尾。
4月9日(金)は荒れのため、中止にさせていただきました。
〇ジギング便
ポイントに到着してしばらくしてブリにメジロが釣れだし、そこからは入れ食いに!!
昼過ぎまでずっと誰かが釣れている状況で、すぐにクーラーボックス満タン!
イケスにも入れはじめましたが氷も足りそうになかったので早上がりとさせていただきました。
釣果はブリを29尾、メジロを17尾、マダイを5尾、シーバスを1尾でした。
今日も10kgオーバーが2尾出ました!!爆釣で船長も大忙しな日で疲れました。
〇ジギング便
荒れ後の出船でしたので少し出船を遅らせましたが、それほど波も残ってませんでした。
朝イチは何もなかったんですが急に鳥山になり、ブリがヒットしはじめました。
最初はラインブレイクやバラシが続きましたが、それからは順調にヒットして順調にキャッチしておられました!
釣果はブリを27尾、メジロを7尾。
10kgオーバーは12尾で、全員が10kgオーバーをキャッチ!!
そのうち11.51kg、11.44kg、11.36kgと11kgオーバーが3尾も!!!
今日は船長もネット係と魚〆係で大忙しでしたが、合間を狙ってしっかりブリ5尾(うち10kgオーバー3尾)ゲット。
新しく購入したNEWツインパワーSW8000PGで炸裂しました。ジグはケイジグシャープ200gです。
〇ジギング便
今日は全員レンタル初心者チャーターでした。
今日も鳥山になり時合もありましたが、我船はポツポツヒット。
何とかブリをキャッチできた程度でした。
釣果はブリを4尾、メジロを1尾、レンコダイを3尾、オキメバルを1尾、ウッカリカサゴを1尾でした。
今日も10キロオーバーのブリが出ました!
◯ジギング便
今日も鳥山で良く釣れました!
ベイトはカタクチイワシでジグへの反応も良かったです!
暖かい1日で鳥山があったら釣れなくても気持ちいい海ですが釣れれば尚気持ちいいですね!!!
釣果はブリを5尾、メジロを17尾、ハマチを1尾、マダイを1尾、レンコダイを5尾。
今日も10kgオーバーが出ました!
ジギングカップの優勝目指して頑張ってください!
◯ジギング便
今日は荒れ予報で出船中止の船が多かったですが、お客さんが荒れでも行きたいとの事で出船してきました。
ゆっくり白石沖まで向かうと大鳥山!
感度がバンバン通過してすぐにブリをゲット!
その後もすぐにダブルヒットやトリプルヒット!!
ラインブレイクも続きましたので、ドラグチェックするとガチガチでした。
その後も鳥山継続!
船酔いの方も増えて半分ぐらいしかシャクってなかったですが、ポツポツとゲットできました。
ベイトはホタルイカとカタクチイワシ。
釣果はブリを10尾、メジロを5尾、マダイを2尾、シーバスを1尾、チカメキントキを1尾。
昨日よりも更にデカい大鳥山がずっと続いてました。
皆さん元気ならボコボコに出来そうな雰囲気でした!
4月になり、鳥山シーズン到来です!
ボコボコまではもうすぐです。
◯ジギング便
今日も鳥山で良く釣れました。
ベイトはカタクチイワシでジグへの反応も良かったです!
暖かい1日で鳥山があったら釣れなくても気持ちいい海ですが、釣れれば尚気持ちいい!
釣果はブリを5尾、メジロを17尾、ハマチを1尾、マダイを1尾、レンコダイを5尾。
今日も10kgオーバーのブリが出ました!
ジギングカップの優勝を目指して頑張ってください。
◯ジギング便
1流し目からブリをゲット!
その後もポツポツとヒットして大鳥山に!
なぜかなかなかヒットできず。
感度は山盛りで入れ食いになりそうでしたがパターンが見つけられず。
後半にやっとパターンをつかんでポツポツと釣れました!
釣果はブリを12尾、メジロを3尾、マダイを1尾、マトウダイを1尾、ガシラを4尾、レンコダイを1尾。
一日中釣れるチャンスがあった割にはあまり釣れなかったです。
僕も少しやってみましたが感度の割に難しくブリを2尾のみでした。
春みたいな鳥山ゲームでした。
これからはこう言う鳥山ゲームが多くなります。
◯ジギング便
午後から荒れ予報だったので何とか早めに釣りたかったんですが苦戦しました。
今日も潮が速く感度もあるんですがポツーンっとヒットしてきただけでした。
ベイトが入ってない感じです。
釣果はブリを2尾、メジロを2尾、アラを1尾、レンコダイ、ガシラ。
ちびっ子君も渋い中メジロをゲットしてくれました!
潮はいいのでベイト次第ですね。
4月5日(月)から4月9日(金)まで空きありますのでご予約お待ちしております!
◯ジギング便
今日もいい潮が来ていて感度も良好でしたが慣れた方がいない状況でしたので苦戦しました。
何とかブリとメジロをキャッチできました。
タイラバを落としたりしてどっちつかずとなりました。
釣果はブリを1尾、メジロを2尾、シーバスを1尾。
明日は大荒れで中止となります。荒れ後にリベンジしてきます!
帰港後に港で少しジギング講習も行いました。
乗船時もしっかり教わりたい方はお申し付けください。
◯ジギング便
荒れ予報でしたが、皆さん荒れでも行きたいという事で出船してきました!
最初の1時間は穏やかで感度もモリモリだったんですが、なぜか当たらず…。
徐々に荒れてきて予報よりもバタバタに。
しばらくしてようやくブリのダブルヒット!!それからポツポツとブリにメジロキャッチできました!
鳥山は無かったですが食い気はありました。
釣果はブリを8尾、メジロを4尾、ヒラメを1尾。
ブリ10kgオーバーが2尾!他も9kg前後とデカいのばかりでした!!
10kgオーバー狙うなら今でしょ!!!