乗合船1人14,000円(各エサ、氷付き)、平日仕立船お問い合せ。
堀田さんがヒラメ45ー60cmを3尾、アコウ30ー40cmを4尾、ガシラ22ー35cmを10尾、アオハタ30ー40cmを5尾、サワラ80cmを1尾、ハマチ60ー65cmを3尾などでした。
今日はヒラメを船に揚げる時に海に落としてしまい・・残念!
ヒラメのアタリがありましたが、バラシも数回ありました。
波はウネリ高く、食い込みが弱く針掛かりが弱かったです。
天気は曇りのち晴れ、風は北〜北東の風8m、ずっと風が吹いていて、波1.2ー1.5mでした。
中野さんがヒラメ50cmを1尾、アコウ30ー40cmを9尾、ガシラ23ー38cmを10尾、アオハタ30ー38cmを8尾、黒オコゼ28cmを1尾、マトウダイ40cmを1尾、ハマチ60cmを1尾などでした。
少人数での出船でした。
今日も朝から昼まで、北東の風が強く吹き、海上は白波でバタバタでした。
アタリもありましたが、数回はバレました・・。
天気は曇りのち晴れ、風は北東の風、波1.2ー1.5mでバタバタ波でした。
芦田さんがアコウ28ー44cmを22尾、ガシラ22ー38cmを27尾、ソイ最大40cmを3尾、アオハタ30ー38cmを2尾などでした。
天気は晴れのちくもり、風は北西〜北の風6ー8m、波1.0ー1.5mでバタバタ波でした。
大河内さんがヒラメ45ー50cmを2尾、アコウ30ー45cmを12尾、ガシラ23ー30cmを3尾、アオハタ最大40cmを2尾、ハマチ55ー60cmを4尾などでした。
天気は晴れ、風は南の風6m、波0.5mでした。
川口さん、平井さんがヒラメ50ー66cmを2尾、アコウ33ー44cmを4尾、ガシラ25ー40cmを6尾、オニオコゼ40cmを1尾、アオハタ30cmを1尾、ハマチ60cmを4尾などでした。
今週の前半は海上が悪く、出船中止していたので久しぶりの出船でした!
今日も食い込みが弱く、アタリがあっても途中でバラシが5ー6回ありました・・。
天気は曇りのち晴れ、風は南の風6ー7m、波0.8ー1.0mでした。
宮原さんがヒラメ50ー53cmを3尾、アコウ30ー45cmを5尾、ガシラ22ー40cmを6尾、アオハタ30ー35cmを3尾などでした。
今日は少人数でヒラメなどデカではなく、おいしいサイズが上がりました!
天気は晴れ、風は南の風7ー8m、朝からずっと吹いてバタバタしました。波は0.8ー1.0mでした。
和田さんがヒラメ(サイズ測定なし)を1尾、アコウ30ー42cmを9尾、ガシラ22ー38cmを10尾、アオハタ30cmを1尾、黒オコゼ28cmを1尾、青物ハマチ最大65cmを4尾などでした。
天気は晴れ、風は南南西から北東の風4ー5m、ウネリ波1.0ー1.5m、海面の波は0.6ー0.7mでした。
勝山さん、笠間さんがヒラメ50ー68cmを6尾、アコウ28ー42cmを11尾、ガシラ22ー40cmを17尾、アオハタ30ー44cmを3尾、ハマチ65cmを1尾などでした!
今日の海上は穏やかで、暑いくらいの日でした!
釣りエサは活きアジで、サイズ8cm〜20cmなど大小様々でした!
ヒラメなどの根魚を色々釣った方、釣れなかった方、色々な日がありますので、又リベンジよろしくお願いします!
天気は晴れ、南の風は弱く、後半は東の風弱く、海上は穏やかで波は0.5mでした。
貞徳さんがヒラメ50ー57cmを3尾、アコウ28ー40cmを10尾、ガシラ22ー40cmを23尾、ソイ40cm、アオハタ28ー40cmを3尾、レンコダイ33cmなどでした!
今日の海上は風も弱く穏やかで、晴れて暖かい1日でした!
前半は潮の動きが良かったですが、後半は緩くアタリが少なかったです。
天気は晴れ、風は弱く、海上は穏やか、波は0.5mでした。
北川さんがヒラメ50ー62cmを2尾、アコウ30ー47cmを5尾、ガシラ28ー30cmを2尾、アオハタ30ー45cmを5尾、ハマチ60ー65cmを4尾などでした
今日は少人数での出船でガラ空きでした!ヒラメやデカアコウなどが釣れました!
潮の動きが良く、青物などのアタリもありました!
釣りエサは活きアジで、サイズは8〜18cmなど大小様々でした!
天気は晴れ、北東の風5〜6m、ウネリ波1〜1.5m、波は0.7〜1.0mでした。
宮崎さん、竹崎さん、村田さんがヒラメ50ー72cmを3尾、アコウ30ー44cmを8尾、ガシラ23ー42cmを12尾、ソイ38ー42cmを2尾、アオハタ30ー33cmを2尾、黒オコゼ30cm、マハタ37cm、レンコダイ35ー38cmを2尾、カイワリ25cm、サゴシ50cmを2尾などでした。
ヒラメのデカやアコウからガシラのデカなど、釣れました。アタリがまずまずありましたが、いまいち食い込みが弱かったですね。
天気は晴れ、北東の風7〜8m、波1.0〜1.5mのバタバタ並みでした。
小林さん、三木さんがヒラメ45-65cmを4尾、アコウ28ー40cmを5尾、ガシラ22ー35cmを8尾、ソイ35cm、アオハタ30ー38cmを3尾、メジロ65cmなどでした。
今日は、前半にアタリがなく、後半にヒラメなどの顔が見られました!
ヒラメ以外の根魚のアタリが少なすぎでした。
水温は、グーっと下がって22度でした。また、水温が多少落ち着けばアタリがあると思います。
天気は午前中は晴れ、午後から雨、南の風5〜6m、波0.5〜0.6mでした。
島田さん、光山さんがヒラメ45ー68cmを5尾、アコウ28ー43cmを4尾、ガシラ22ー38cmを24尾、アオハタ28ー32cmを4尾、サワラ75cmを1尾、マトウダイ40ー45cmを2尾などでした。
今日は、朝から南の風が少々強く吹くという予報のため、中止にするか迷いましたが出船しました!
型良しのヒラメなどの高級魚などが釣れました!
天気は晴れ、南の風7ー8m、波は1.0ー1.5mでした。
※10月30日(日)に4人の申し込み予約の伊藤さん。
予約時の電話番号が分からなくなったため、ご連絡お待ちしております。
水沢さん、小林さん、藤田さん、斉藤さんがヒラメ48ー65cmを6尾、アコウ30ー40cmを12尾、ガシラ22ー38cmを15尾、アオハタ35ー40cmを2尾、ハマチ・メジロ60ー70cmを2尾などでした。
今日も高級魚のヒラメやアコウが美味しいです♪
アコウは以前より釣果は落ちましたが、まだまだ味は落ちませんよ!
やはり根魚は美味しいです♪
天気は高気圧で晴れ、風は南の風が弱く、後半は北の風が弱く、波は0.5mでした。
谷川さんがヒラメ50ー53cmを4尾、アコウ30ー40cmを9尾、ガシラ22ー30cmを8尾、スズキ65cmを1尾、青物(ハマチ)最大60cmを2尾などでした。
今日は少し深場へ行きましたが、上と下の潮の動きが違う(二枚潮)で、アタリが取りづらかったと思います。時間ロスができて申し訳ございませんでした。
天気は晴れ、風は弱い南の風、波は0.5mでした。
北奥さん、堤さんがヒラメ45ー67cmを5尾、アコウ30ー40cmを14尾、ガシラ22ー42cmを25尾、アオハタ30ー44cmを6尾、ソイ40cmを1尾、黒オコゼ23cmを1尾、青物(ハマチ)最大60cmを2尾などでした。
今日のアタリは、ガツーンと分り易いアタリでした!2ー3回強い引きがありましたが、バラしてしまいました。無念!!又リベンジよろしくお願いします!
天気は晴れ、風は前半は南の風が弱く、後半は北の風6ー7m、波は0.5mでした。
登山さん、篠原さんがヒラメ50ー58cmを3尾、アコウ30ー35cmを3尾、ガシラ22ー38cmを10尾、アオハタ40ー50cmを3尾、オニオコゼ45cmを1尾、メジロ70cmを1尾などでした!
9月27日(火)と9月28日(水)は、雨予報と北の風で中止しました。
エサは、活きアジが大・中・小と色々なサイズあります!
今日は少人数の出船でした!
天気は晴れ、風は南の風弱く、朝すぐから北東の風5ー6m、波は0.7〜1.0mでした。
近藤さんがヒラメ最大50cmを4尾、アコウ30ー42cmを11尾、ガシラ22ー30cmを8尾、マハタ37ー42cmを2尾、タチウオ80cm、ハマチ55cmなどでした!
今日はヒラメか青物のグイグイと強い引きを4回ほどバラしました。
大きな活きアジを付けたときは、グーっと引き込むまで待ちましょう!
また、ヒットして食い込みありで上げる際は、電動リールでゆっくりと重さを感じながら巻くスピードを調整してください。
もしくは手巻きでゆっくりと上げてください。
天気は晴れ、風は弱く、波は0.5〜0.6mでした。
熊本さんがヒラメ48ー68cmを4尾、アコウ35ー38cmを3尾、ガシラ22ー43cmを13尾、アオハタ最大30cmを2尾、ハマチ55ー60cmを2尾などでした。
デカサイズのヒラメや、美味しいサイズなど、今日はヒラメが顔を出してくれました!!
天気は朝から晴れ、北東の風6mで風は弱く、波0.8ー1.0mでした。
澤田さんがアコウ30ー43cmを8尾、ガシラ22ー40cmを21尾、アオハタ40ー42cmを2尾、ソイ43cmを1尾、ハマチ55cmを1尾などでした。
今日もヒラメの顔は見られずでした・・・。
ガシラはデカや良型がほとんどでしたよ!
天気は曇りのち晴れ、中盤からは日差しがあり晴れでした。風は北〜北西の風6ー8m、波1.0ー1.5mで少しバタバタ波でした。
柴田さんがアコウ30ー51cmを15尾、ガシラ23ー40cmを21尾、青物のハマチ・メジロ55ー75cmを3尾などでした。
先週の出船から台風14号で本日の出船で久しぶりでした!台風14号が来る日まではヒラメの顔を数尾見ましたが、今日はヒラメの顔は見れずでした。また次回よろしくお願いします!アコウのデカやガシラのデカサイズは数尾釣れました!
天気は曇り、風は弱い南の風5ー6m、波0.5mでした。
森山さん、藤岡さんがヒラメ53ー67cmを4尾、アコウ33ー40cmを4尾、ガシラ23ー38cmを9尾、ハマチ・メジロ60ー80cmを2尾などでした。
今日も美味しい高級魚、ヒラメなどが良いサイズで釣れました!
9月13日(火)ー9月15日(木)までは、船のペンキ塗りで休船します。
16日(金)以降の乗船をお待ちしております。
天気は朝から日差しがあり晴れ、北の風は弱かったです。
海面の波は0.5ー0.6m、前半はウネリ波1.0mでした。
田辺さん、奥谷さんがヒラメ50ー65cmを7尾、アコウ30ー40cmを6尾、ガシラ22ー40cmを31尾などでした。
今日も高級魚のヒラメなどを皆さん釣られました!
天気は朝から日差しがあり晴れ〜北の風が弱く吹いて、涼しさもありました!
昨日の北〜北東の海面の波は1.0m〜0.6mでした、ウネリ2.0〜1.5mでした。
毛留さん、岡本さん、澤田さんがヒラメ45ー65cmを5尾、アコウ30ー38cmを5尾、ガシラ22ー42cmを30尾などでした。
8月末に出船しましたが、その後は台風11号の早めの避難などで、本日が久々の出船でした!
ヒラメの美味しいサイズが釣れました!
今日も波は高く近場の釣行でした!
天気はくもり〜うす日差しで、北〜北東の風5〜6mでした、ウネリ波2mで波は1.5mでした。
塩見さん・阪田さんがヒラメ60ー78cmを2尾、アコウ26ー40cmを15尾、ガシラ23ー40cmを30尾、ソイ38cm、アオハタ30cm、マトウダイ38ー40cmを2尾などでした。
エサは活きアジの大中小8ー22cmまでで、色々なサイズがあり、サバ子まじりでした。
天気は晴れ、昨日の北東の風の波、ウネリ波1.5mで、今日は風は弱く海面の波0.5ー0.7mでした。
田中さん、笠原さんがヒラメ53ー60cmを4尾、アコウ30ー41cmを15尾、ガシラ21ー33cmを11尾、青物(ハマチ)60cmを1尾などでした。
今日は予報以上に北の風が強く、波も1.5m位になり、後半は前半よりも波が少し高く、風も強く吹き、潮の動きも少々速かったです。
それでも上手にヒラメなどを釣られていました!
ヒラメ1尾はタモすくい時にリリースとなりました。
天気は曇りのち晴れ、風は北の風6ー8m、風は後半には少々高くなり、波は0.6ー1.5mでした。
松尾さんがヒラメ45ー58cmを2尾、アコウ30ー43cmを15尾、ガシラ23ー40cmを10尾、ソイ40cmを1尾、アオハタ38cmを1尾などでした。
海上が悪く、8月24日〜26日は休船でした。今日はどこのポイントへ行ってもエソが連続で釣れました…。
天気は曇りのち晴れ、風は南南西の風〜北の風で弱く、波は0.5mでした。
奥谷さんがヒラメ45ー55cmを2尾、アコウ30ー50cmを4尾、ソイ40cmを1尾、ガシラ30ー38cmを5尾などでした。
今日は少人数の出船でヒラメやアコウのデカなどが釣れました!
天気は晴れのち曇り、風は南の風〜北の風、波は0.5mでした。
飯山さん、瀬川さんがヒラメ50ー58cmを4尾、アコウ25ー40cmを10尾、ガシラ23ー33cmを10尾、アオハタ44cm、黒オコゼ23cm、マトウダイ30ー47cmを2尾、ハマチ60cmなどでした!
ヒラメを筆頭に他にも根魚などが色々釣れました!活きエサはサバ子混じりで、アジの大・中・小サイズがいます。
天気は晴れ、南の風は弱く、ウネリ波1m、波は0.5mでした。
湊さん、大澤さんがアコウ26ー43cmを29尾、ガシラ21ー28cmを10尾などでした!
今日も大・中・小さまざまなサイズのアコウが釣れました!
ヒラメの顔は見られずでした。
エサは定置網で大・中・小いろんなサイズの活きアジがあります。
今後は今までより少々深場でヒラメやオニオコゼ狙いなどが主になりますが、
他の根魚やアコウなども食いつくと思います。
天気は曇り〜日差しあり、南の風〜北西の風で波は0.5〜0.6mでした。
澤田さん、野村さんがヒラメ60cmを1尾、アコウ28ー50cmを24尾、ガシラ21ー28cmを6尾などでした!
今日は前半アタリがありましたが、後半は潮の動きが速すぎて釣れる方とそうでない方の差がありました。
竿頭さんがヒラメや大きなアコウを釣られ、アコウは10尾と2ケタもゲットされました!
天気は晴れたり曇ったり、後半は西の風6〜7m、波は0.6〜0.7mでした。