関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

兵庫の釣り情報

釣り船/西宮

釣人家

5月8日

【午前タコ便】
今日は風もなく穏やかな良い釣り日和。
気温も上がり快適です!
そしてマダコも上り調子♪♪
今期初の全員安打となりました!
アタリの数も増え良い傾向ではないでしょうか?
明日から天気が下り坂なのでちょっと心配ですが、今後に期待したいです!
今日も小ダコのリリースのご協力ありがとうございます。
本日もありがとうございました!

32人乗り、20人乗り、12人乗り2艇の計4艇の乗合船で出船。なんといっても特徴は「安さ!」乗合船は1人4,900円〜という激安価格!

渡船/鳴尾川河口

5月5日

【導流堤】
TEAM鬼茅渟の豊中市の神谷さんがヘチ釣りでチヌ36cm、キビレチヌ34ー43cmを8尾。エサは岩ガニ、赤イソメで。

【武庫川一文字】7番・8番・9番に渡していて、多様多種な魚が釣れます。【導流堤】知る人ぞ知る!!落し込みにてチヌの宝庫!

釣り船/明石

魚英

5月4日

【タコ船】
藤原さんがマダコ7ハイ。
全体でマダコ0.2ー1.2kgを0ー7ハイ
風が強くて底の取りにくい一日でしたが、食べごろサイズが割と混じって釣れてくれました!

【ジギング船】
渡辺さんがハマチ5尾。
全体でサワラ1尾、ハマチ13尾、サバ10尾
ハマチは多い方で5尾と、手の合う方はあたりを多く引き出してくれました!
スムースリアクターとチョロコージグがあたったようです。
サワラはブレードジギングで釣れてくれました!

明石市明石港から出船している釣り船!レンタルや販売も充実!乗合・仕立(チャーター)受付中!!

釣り船/神戸港

5月7日

〇午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
昨晩の雨と早朝の寒さで、魚の反応は沢山あるのに今ひとつ煮え切らない食い方の連続。。。
ただ全く食わないって事は無く、ずっとポロポロとは釣れる状況でした。
たまにパタパタと纏まって釣れてくれ、サビキは平均でアジを1人25ー45尾以上。
バチコンはアジを1人5ー15尾でした。
サビキは仕掛けの太さやサシエの有無、バチコンはリーダーが0.6ー0.8号で捨て糸1.5ー2m以上。
まず上記の仕掛けがきっちりあっていないと、トータルで釣果にかなり差が出てしまいます。
神戸のバチコンアジングはデイゲームシャローエリアのバチコンなので、ナイトゲームの太仕掛けや天秤仕掛けではまず釣果はでません。
産卵も絡む今時期、昼間に陸っぱりからジグ単アジングでリーダー2号とか使わないですよね?
今はデイシャローは陸っぱりと同じくらい繊細にリグでやって欲しいです。
夏前でコンディションが回復したら比較的イージーになりますが、最近は釣果に差が出ています。
サビキに関してはそこまでの差はないですが刺エサなどは必ずあった方がいいですよ♪
本日は皆さまありがとうございました!
またのご予約お待ちしております。

本日の釣果
サビキの平均はマアジ22ー28cmを1人25ー45尾以上。
バチコンの平均はマアジ22ー29cmを1人5ー15尾。

神戸の釣り船・松兵衛!神戸 松村渡船から新しく生まれ変わりました!1人5,000円〜!チャーターもあり!

釣り船

斎藤丸

5月8日

【午前タコ便】
好天の割りに肌寒い早朝の中での出船となりました。
本日のマダコ、終日ポツリポツリの釣況で竿頭の方はマダコを4ハイ。
まだまだ本調子とは言えない状況だったようです。
昨日上向き気配があっただけに少し期待ハズレでしたが、まだシーズンは始まったばかり。
明日以降は日毎に気温も上がってきますので、マダコの活性アップに期待したいところです♪
サイズは300ー600g、リリースサイズも少々でした。
本日はご乗船頂きまして誠に有り難うございました。

兵庫県の尼崎スポーツの森対岸 西堀運河から出船している釣り船!尼崎末広ICを降りて約3分でアクセス抜群!!レンタルや販売も充実!

釣り公園/平磯

5月7日

神戸市の久保さんが4番テント東寄りにて投げ釣りでカレイ37.8cmを1尾。エサはマムシ・アオムシで。
神戸市の橋本さんが5番テント西寄りにて胴突仕掛でガシラ17.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温15.8度。

大人1,000円、小人600円(4時間)。1時間増し大人250円、小人150円。食堂アリ

トップへ戻る