関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

釣り船 松兵衛 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
■はじめての方でも安心!バッチリ釣りを楽しんでいただけます!

アジ、メバル、タコ、タチウオ、ロックフィッシュ便と、1年を通して釣りを楽しんでいただけます!

■無料の駐車場を完備!

無料の駐車場を完備しておりますので、お車でお越しの方も安心。 集合時間30分前より駐車場を開場します。

2月2日

〇午後アジ便
午後アジ便で出船しました。
昨日より少しマシかと思ったのですが、今日の午後も中々食いが立たず。
干潮の潮止まりの時間にバタバタと時合いがありましたが。後は写りあれど単発で終わり。
釣果はバチコンでトップが15尾。サビキは1人で10尾でした。
掛かってもバラシも多く、冬の釣りって感じでしたね。
魚はまだ固まっているので1日の中でも日が上がり少し水温が上昇する時間や、潮止まり前後でまた食ってくると思います。
また皆さまのご予約お待ちしております!

本日の釣果
藤原さんがバチコンで中アジ22ー26cmを16尾。
酒井さんがバチコンで中アジ22ー26cmを13尾。
バチコンの平均は中アジ22ー26cmを1人6-16尾。
タカタニさんがサビキで中アジ22ー26cmを10尾。

〇午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
サビキのトップがアジを38尾!バチコンのトップがアジを15尾!
相変わらずバラしも多めでしたが、昨日よりも活性高く、遊べましたよ♪
久しぶりに私も一緒にサビキしました。
めちゃくちゃバラしたっ(笑)
小島船長にどうやったらバラし減るかなーって聞いてみたら、サビキはロッドの硬さに合わせて魚がかかってる時とかかってない時の立て具合を変えるとバラし防止になるそうです。
練習しなきゃ♪
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。

本日の釣果
イワモトさんがサビキでマアジ20ー28cmを38尾。
高橋さんがバチコンでマアジ20ー28cmを15尾。
サビキの平均はマアジ20ー28cmを1人30尾以上。

2月1日

〇ロックフィッシュ便
ロックフィッシュ便で出船しました。
雨降る中でしたが風は無風。大変釣り易い状況でしたが、食いは終始ポツポツ。
魚のサイズは今日はそこそこ良いサイズでしたが、産卵明けでコンディション悪く、痩せ魚体が多かったです。
殆どリリースでしたが、終始当たりはありました。
寒い中でしたが皆さま集中して釣りされてました。
本日は皆さまありがとうございました。
皆さまのご予約お待ちしております!

本日の釣果
安藤さんがガシラ15ー23cmを25尾。
松本さん(旦那さま)がガシラ15ー23cmを22尾。
平均ではガシラ15ー23cmを1人16ー25尾。

〇午後アジ便
午後アジ便で出船しました。
今日の午後便は今年イチ渋かったー。。。
雨にも風にも負けず頑張ったんですけど、アジさんご機嫌ナナメ。。。
魚はおるっ
スイッチ入らん。
またパターンが変わってしまったのか?今日だけダメだったのか??
また明日頑張るぞー!!
またのリベンジお待ちしております!
今日は雨の中ありがとうございました!

〇午前アジ便
午前アジ便で出船しました!
心配していた雨も降らず、風も強くない釣り日和!
釣果はサビキのトップがアジを27尾!
バチコンのトップがアジを18尾!
28cm前後もしっかり混じり食べ応え抜群っ!
あれ?そんなに釣れてない?って見えます?
そんなことないよっ!
サビキもバチコンもバラし多め・・・
だって2月だもの・・・
水温もまたガクッと下がりました。
でもバチコンの人達は釣ったった感求めて、秋よりもやる気上がってます!!
本日もありがとうございました。

本日の釣果
ノグチさんがサビキでマアジ20ー28cmを27尾。
ヨネザワさんがバチコンでマアジ20ー28cmを18尾。
サビキの平均でマアジ20ー28cmを1人 20ー25尾。

明日も午前アジ便出船確定!
空きありますよー!
またのご乗船お待ちしております。

1月28日

〇午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
前半はよくアタリ、よく釣れました!
サビキのトップがアジを25尾!バチコンのトップがアジを23尾!
風があったので、バチコンはいつもより重めの鉛でアタリを取り連発してました♪
サビキも連掛けもあり、しっかりおかずゲット!
もらったと思ったら後半どんどん風が強くなり、なかなか厳しい状況に。。。
釣りになりませんでした。
明日はもっと風が強いので欠航となります。
寒い中頑張って下さってありがとうございました!
風邪引かないように気をつけてくださいね。
またのご乗船お待ちしてます!

本日の釣果
前田さんがサビキでマアジ20ー28cmを25尾。
H.Dさんがバチコンでマアジ20ー28cmを23尾。
ポイントスタッフ山﨑さんがマアジ20ー28cmを15尾。

1月27日

〇午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
釣果はサビキのトップがアジを60匹以上!(2名)
バチコンのトップがアジを32尾。
サビキは調子良いです♫
変わらずサシ餌は必須ですが。
でも今日はサビキもバラし多めだったみたいですが、釣れる時に手返しよくやってもらうと全然気にならないくらいです。
バチコンは今日は曇り空でなかなかパターンが掴めず、苦戦するタイミングもありましたがアタリはたくさんありました!
私も一緒にバチコンしました!
アタリカラーはケイムラやライムチャートでした。
よくアタリがでるタイミングで全然違うカラーにしたらアタリが遠のいたりもしました。
相変わらずバラし多め。でもその攻略が楽しいっ♪
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております!

本日の釣果
緒方さんがサビキでマアジ20ー28cmを60尾以上。
追田さんがサビキでマアジ20ー28cmを60尾以上。
スタッフ浜田がバチコンでマアジ20ー28cmを32尾。
谷川さんがバチコンでマアジ20ー28cmを28尾。

1月26日

〇ロックフィッシュ便
ロックフィッシュ便で出船しました。
スタートから良く釣れ、これは今日は良い感じかと思いきや後半失速。。。
潮位が下がりすぎてテトラ際や壁際に魚がいなくてなかなか厳しかったですね。
それでも全員20尾以上の釣果!
皆さまお得意様の中でも特に良く釣られる方でさすがでした♪
本日はありがとうございました。
またのご予約お待ちしております!
次回は2月1日(土)、2月2日(日)出船予定です!
以降はエンジン載せ替えのドック入りにてロックフィッシュはお休みにはいります。

本日の釣果
Fさんがガシラ12ー20cmを27尾、グレ27cmを1尾。
松本さんご夫妻がガシラ12ー20cmをお2人で46尾。
平均でガシラ12ー20cmを1人21ー27尾。

〇午後アジ便
午後アジ便で出船しました。
サビキのトップがアジを50尾以上!バチコンのトップがアジを11尾(2人)
バチコンはアタリがたくさんありました!
水温が下がり吸い込みが弱くなり、掛けるのが難しいです。
正直何しても釣れるって時期ではないですが、正解がハマった時にはしっかり結果が出てくれるので、私は冬のバチコンのほうが好きです♪
隙があればすぐ一緒に遊ぶと思います(笑)
明日もやれそうだったらバチコンするぞー!
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております!

本日の釣果
サビキのトップがマアジ20ー28cmを50尾以上。
サビキの平均がマアジ20ー28cmを1人30ー50尾以上。
バチコンの平均がマアジ20ー28cmを1人4ー11尾。

〇午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
釣果はサビキのトップがアジを35尾、バチコンのトップがアジを32尾。
「最近で1番よく写ってるよー」、だーけーどー上がる数がパッとしない。。。
でもアタリはちょこちょこあるー、アタリ小さいー、バラしも多いー、と、悶絶タイムがありました(;^ω^)
そのあとは活性もあがりアタリも増え、尺サイズも混じりニコニコで終了!
みんなのティップを見てるだけで楽しかったー♪
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしてます!

本日の釣果
吉村さんがバチコンでマアジ20ー28cmを32尾。
バチコンの平均はマアジ20ー28cmを1人15ー25尾。
サビキの平均はマアジ20ー28cmを1人30ー35尾。

1月25日

〇ロックフィッシュ便
ロックフィッシュ便で出船しました。
本日は北風が強く、風裏を探してポイントへ。
皆様ジグ単での釣行でした。
まとまった爆釣タイムは無いものの、終始ぽつぽつ当たり釣れていましたよ♪
トップの大川さんはガシラを29尾♪
松本夫妻も仲良く26尾ずつ♪♪
その他の方も20尾超えでまずまずの釣果でした。
海況が少しずつ変われば、数もさらに伸びてくるでしょう♪
ロックフィッシュ便は来週2月1日(土)、2月2日(日)出船予定です!
以降の予定は、エンジン乗せ替えにて3月中旬まで暫くお休みとなります。
ロックフィッシュで遊びたい方、是非ご予約お待ちしております!!
本日は皆様沢山釣って頂き、ありがとうございました!

本日の釣果
大川さんがガシラ15ー22cmを29尾。
松本さんがガシラ15ー22cmを26尾。
平均でガシラ15ー22cmを1人15ー20尾。

〇午後アジ便
午後アジ便で出船しました。
サビキのトップがアジを50尾以上!バチコンのトップがアジを26尾!
今日のサビキのサシ餌は前半はイカが良く、後半はオキアミのほうが良かったそうです!
バチコンは錘を少し重ためにしたほうがアタリがしっかり出ています。
アタリが小さくて取りづらい時は試してみてください♪
15号ぐらいまで用意していたら、また幅が広がりますよ!
本日もありがとうございました!!
またのご乗船お待ちしております。

本日の釣果
中島さんがサビキでマアジ20ー28cmを50尾以上。
橋野さんがサビキでマアジ20ー28cmを50尾以上。
バチコンのトップがマアジ20ー28cmを26尾。

〇午前アジ便
サビキのトップはアジを44尾!次の人が42尾!
バチコンのトップは43尾でした!
バチコン初めての方も10尾くらい釣れました。
アタリが小さく悶絶バチコン継続中。。。
アタリはあるのにかからないーー。
攻略楽しいですよー!
サビキもサシエ必須の今日はイカもオキアミも同じくらいかなー?
どっちがって感じではなかったです。
やっぱりたくさん釣りたい方は両方用意してたほうが良さそうです。
本日もありがとうございました。

明日も午前アジ便、午後アジ便出船確定!
空きありますよー!!
またのご乗船お待ちしてます。

本日の釣果
コシヅカさんがサビキでマアジ18ー26cmを44尾
H.Dさんがバチコンでマアジ18ー26cmを43尾
サビキで平均マアジ18ー26cmを1人30ー40尾。

1月24日

〇午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
釣れすぎ注意報!クーラー1つじゃ足りない方も!?
私もバチコンしました!
中アジを44尾釣りましたよ♪
よく当たりました!
めっちゃ楽しかったーヽ(*゜∀゜*)ノ
サビキは4連5連もたくさんありました。
サシ餌はしっかりつけていましたよ!
サシ餌ある人とない人は倍くらい釣果の差がつくこともあるので、イカかオキアミか両方か持ってきてくださいねー!
本日もありがとうございました。
明日も午前アジ便、午後アジ便出船確定!
空きありますよ♪
またのご乗船お待ちしてます!

1月22日

〇午前アジ便
午前アジ便出船しました。
釣果はサビキトップ38尾。バチコンは30尾。大サバも混じりましたよ!
サシエはオキアミがいい時とイカがいい時がありました。
今日は仕掛けはケイムラが良さそうでした。
まだまだその日によると思うので、たくさん釣りたい方は
仕掛けは蓄光イエローとケイムラ、サシエはオキアミとイカ両方用意した方がいいかもです。
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしてます。

本日の釣果
黒田さんがサビキでマアジ20ー28cmを38尾。
福田さんがバチコンでマアジ20ー28cmを30尾。
平均でサビキはマアジ20ー28cmを1人あたり30尾以上。

1月21日

〇午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
今日は流れも風もなく凪で釣り易かったですが、魚探に映っていてもなかなか口を使わずに中盤まで結構苦戦。
中盤に流れがでるところへ探しに行き、アテると食い出してくれ、何とかそこそこの釣果に!
サビキが今日は苦戦。
後半は特にバチコンの方が良くて、竿頭はバチコンの今中さんがアジを36尾!
サビキは緒方さんの32尾でした。
本日は皆さまありがとうございました♪
バチコン初めての方も含めてアジを1人平均22ー36尾と、この時期にしたらまずまずでしたね。
またぜひご予約お待ちしております。

本日の釣果
今西さんがバチコンで中アジ18ー25cmを36尾。
緒方さんがサビキで中アジ18ー25cmを32尾。
平均でバチコンは中アジ18ー27cmを1人あたり22ー36尾。

1月20日

〇午前アジ便
午前アジ便出船しました。
今日もよく釣れてます!
サビキトップ50尾以上が2名!
サシエは今日はイカのほうが良かったです!
やっぱりサシエがある人とない人の差が出ます
大サバも船中4尾上がりました!
横に走ったらサバの可能性大!
頑張って巻いてオマツリに気をつけよう!
大きい時は呼んでくださいねー♪
タモ入れしますよー。
本日もありがとうございました。
明日も午前アジ便出船確定
空きありますよー
またのご乗船お待ちしてます。

本日の釣果
オイタさんがサビキでマアジ20ー28cmを50尾以上。
ユキさんがサビキでマアジ20ー28cmを50尾以上。
バチコンで大サバ35ー40cmを船中4尾。

1月19日

〇午後アジ便
午後アジ便で出船しました。
今日の午後はとても暖かくて、魚の反応も凄かったです。かなり動き回ってくれて追っかけるのが大変でしたね♪
しかし一度食いだせば爆裂に食いが立ち、最近には無いような反応を見せてくれました。
皆さん大変×2よく釣れました!!
サイズも23ー25cmと揃ってくれました。捌くのが大変でしょうけど頑張って下さいませ!
本日はありがとうございました。
来週は天気の良い日が多いので、水温も上がると食い方も上がりそうで、期待大です!!
皆さまのご予約お待ちしております!

〇午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
釣果はサビキのトップがアジを43尾。バチコンのトップがアジを31尾。アジ良く釣れてますよ~!!
まるまると太った大サバも船中で5ー6尾釣れていました(^^)
今日はサビキもバチコンも、時合いが来た良いタイミングでいっぱい釣れた人は数伸びてましたよ!
本日はありがとうございました。
またのご予約お待ちしております!

本日の釣果
アンドウさんがサビキでアジ20ー28cmを43尾。
ヤマオカさんがバチコンでアジ20ー28cmを31尾。
大サバ38ー42cmを船中5ー6尾。

1月18日

○ロックフィッシュ便
ロックフィッシュ便で出船しました。
今日は釣り易い日でしたが、食いの活性は全く上がらず。
流れも無い状況で結構渋かったです。
真冬なので、デカいワームはほとんど食ってこないですね。
ストレートの1.5インチ位がベストです。
今日はメバル狙いジグ単の方が5尾とアジからメバルに変わってきてます。
本日は寒い中お疲れ様でした。
またのご予約お待ちしております!

本日の釣果
平均でガシラ15ー21cmを1人10ー30尾。
メバル18ー23cmを1人0ー5尾。


○午後アジ便
午後アジ便で出船しました。
釣果はサビキのトップがアジを52尾!バチコンのトップがアジを41尾!2人いらっしゃいました!
35cmの尺アジも上がりました♪
風も全然でアタリも多く、ビギナーさんも楽しく釣りができました!
バチコンは角度が大事!
サビキはサシエが大事!そして動かしすぎない!
午前アジ便より午後アジ便のほうが暖かいですが、陽が沈むと寒いです。
防寒対策お願いします!
本日もありがとうございました♪
またのご乗船お待ちしてます!

本日の釣果
前原さんがサビキでマアジ20ー28cmを52尾。
ササイさんがバチコンでマアジ20ー28cmを41尾。
H.Dさんがバチコン でマアジ20ー28cmを41尾。

○午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
サビキのトップがアジを50尾以上!
バチコンのトップがアジを25尾!
風もなく釣りやすい日でした!
バチコン初めての人でも10尾以上釣れました!
サビキはサシエを1つか2つ付けて連掛け狙いするとクーラーいっぱいに釣れます!
あとはどんな釣りでも手返し大事!
アジサビキする方は、冷蔵庫、冷凍庫を整理してから来るか、お土産を渡す方を決めてから釣りに来られる方が多いです♪
本日もありがとうございました。
明日も午前アジ便、午後アジ便出船確定!
空きありますよー!
またのご乗船お待ちしております。

本日の釣果
イケハタさんがサビキでマアジ20ー28cmを50尾以上。
木村さんがサビキでマアジ20ー28cmを40尾以上。
井上さんがバチコンでマアジ20ー28cmを25尾。
森さんがバチコンでマアジ20ー28cmを20尾。

1月17日

○午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
釣果はサビキでアジを40尾以上、バチコンは23尾!
アベレージもよく、楽しく釣れました♪
サビキはやっぱりサシ餌が重要です!
最近はオキアミの方が良さそうです。
連掛けもたくさんでした!
バチコンはアタリが小さくなっています。
アタリの数は3倍以上。
水温が下がり、吸い込みが弱いのか掛かってからバレることが多いです。
だがそれがいい♪
「釣ったった感」倍増!!攻略が楽しいです♪
パターンを見つけた方、ぜひ教えてください!!
本日もありがとうございました!

明日も午前、午後アジ便出船確定♪
1月19日(日)も午前、午後アジ便出船確定♪
空きあります!!
またのご乗船お待ちしております。

本日の釣果
コザワさんがサビキでマアジ20ー28cmを40尾以上。
谷川さんがバチコンでマアジ20ー28cmを23尾。
スタッフ浜田がバチコンでマアジ20ー28cmを20尾。

1月15日

〇午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
釣果はサビキのトップがアジを60尾以上!バチコンのトップがアジを23尾!
たまに大サバが混ざりました♪
バチコン初めての方も10尾以上釣れました!
バチコンは冬パターンに入ってアタリが小さくなりましたね。
でもよくあたる!
それをどうやって掛けようか?
今の感じだと捨て糸は1.5ー2m、枝は10ー20cm。その間で調整しながらかな?
攻略しに来てください!!
本日もありがとうございました♪
またのご乗船お待ちしております!

本日の釣果
サカガミさんがサビキでマアジ20ー28cmを60尾以上。
バチコンの平均はマアジ20ー28cmを1人10ー23尾。

1月14日

〇午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
今日もとても良い感じでたくさん釣れました!
特にサビキは安定して全員がたいへん良く釣れています♪
バチコンアジングは正直かなりの差が出ています。
市販の仕掛けでは対応し切れない時もあります。
ハリス1.5(必ず透明)とオモリ10号、12号、15号を持って来て下さい!!
明日も出船確定です♪
皆さまのご予約お待ちしてます!

1月13日

〇午後アジ便
午後アジ便で出船しました。
今日もやってしまいました!釣れすぎてごめんなさい(笑)
サビキは数えられません!すみません!
クーラーぱんぱんです!
バチコンは1人20ー30尾!
バチコン初めての方もしっかり釣れました!
最近サビキのサシ餌はイカ推しでしたが、アタリが止まったタイミングでサシ餌をイカからオキアミに変えたらまた良く釣れだしましたよ♪
本日もありがとうございました!
またのご乗船お待ちしております。

〇午前アジ便
釣果はサビキでトップはアジ50尾以上!
バチコンでトップは25尾!大サバ船中10尾!
(それ以上数えられなかった)
今日はバチコン初めてやまだ慣れてない方多めでしたが、まずはゼロテンションを覚える!
アタリ出たら嬉しい!
釣れたらもっと楽しい!!
もうその言葉が嬉しいです!
そのために私達頑張ってますっ!
ちなみにグロー系が強い時間ありました!
本日もありがとうございました!
明日も午前アジ便出船確定!空きありますよー!
またのご乗船お待ちしております。

本日の釣果
アベさんがサビキでマアジ20ー28cmを50尾以上
吉村さんバチコンでマアジ20ー28cmを25尾
サビキで平均マアジ20ー28cmを1人25ー40尾、大サバ35ー42cmを1人0ー3尾。

1月12日

〇ロックフィッシュ便釣果
この時期に出ました!
アコウ44cm!
荻野さまおめでとう御座います!
今日はアジは余り反応無かったので、早い段階からガシラ狙いに。
今日は調子良く最初から最後までアタリ途切れる事なく釣れました。
ガシラも全員20ー50尾とかなり沢山釣れて楽しんで頂けたかと。
ガシラの他は単発てメバルとグレが顔見せてくれましたね。
本日は皆さま寒い中ありがとうございました。
以外とずっと釣れてると寒さ感じないですね!

本日の釣果
萩野さんアコウ44cm、ガシラ21cmまでを35尾
松本さんご夫婦がガシラ21cm107尾!!!!グレを1尾
平均でガシラ15ー21cm を1人20ー50尾、その他メバル・グレなど単発

〇午後アジ便
釣果はトップでアジ42尾!
最大37cmのアジも釣れましたよ!
サビキはいいタイミングは2連3連で釣れてました!
バチコンは難しいタイミングもありましたが、釣れるタイミングにワームサイズや仕掛け合わせるとよく当たってました(^^)
ワームはボリュームありすぎると良くないので2ー2.5インチで少し細身のワームあってもいいかもしれませんね!
本日はありがとうございました。
またのご予約お待ちしております。

本日の釣果
サビキはアジ20ー28cmをトップ42尾
バチコンでアジ20ー37cmをトップ14尾
大サバ38ー40cmを1人0ー2尾

〇午前アジ便
サビキのトップでアジ42尾、バチコントップで20尾でした。
今日はサビキの方は、釣れている時にどれだけ手返しよく釣るかで釣果に差が出ましたね。
サシエはイカの短冊が餌持ちが良く良かったです(*^^*)
バチコンの方は色々試してみて、早い段階からパターンを掴めた方が釣れていました。
ワームはズレていないか、綺麗に刺せてるか確認してくださいね。
釣果変わりますよ!
本日はありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。

本日の釣果
ナカタニさんがサビキでマアジ20ー28cmを42尾
ヨネザワさんがバチコンでマアジ20ー28cmを20尾
サビキの平均はマアジ20ー28cmを1人20ー40尾

1月11日

〇ロックフィッシュ便釣果
本日もガシラ釣れてますよ。
良い人で30尾以上釣れています。
風も強くなく釣りやすい釣行でした。
その他にも良型のタケノコメバルを2尾、メバルを2尾、ジグ単でアジを1尾。
タケノコメバルは腹パンだったのでリリースして下さりありがとうございました。
本日ナイトバチコンはやられている方が居なかった為、釣果としては伸びなかったですが是非狙いに来て下さい。
明日もロックフィッシュ便の空きあります。
是非遊びに来て下さい。
本日は皆様沢山釣って頂きありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。

本日の釣果
タガさんガシラ23cmまでを30尾、タケノコ25cm
安藤さんガシラ21cmまでを30尾、メバル25cmを2尾
平均でガシラ15ー21cmを1人14ー28尾、アジは20ー23cmを単発

〇午後アジ便
午後アジ便で出船しました。
久しぶりの午後アジ便でしたが、午前アジ便に引き続きたいへんよく釣れました!好調継続中ですよ!!
今日は久しぶりにデカアジが出ました!!
37.5cmのアジを筆頭に36.5cmと続き、終わってみれば船内尺アジ以上が7尾!!
体高もよくとても美味しそうでした!
尺アジ以上なくても、みなさん釣れるアジの平均サイズ20cm後半とサビキもバチコン良かったですよ!
気温は寒かったですが、アジは元気もりもりでした!
ぜひ好調なタイミングでみなさん遊びに来てくださいね!
明日1月12日(日)午前・午後ともに出船確定!空きあります!!
明後日1月13日(月)午前出船確定!空きあります!
午後ご予約受付中です!
ご予約のお電話どしどし お待ちしております!
本日はありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。

〇午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
やっぱり真冬は寒いですね。
今日もお客様、全員バチコンでしたね!
寒いけど魚はめちゃくちゃ元気に食ってくれました!!
最近は撒きエサ無くても、イワシの群れにあてたら食うので全員バチコンでも釣果は普通に出てます。
皆さまバチコンは個人差ありますが、1人10ー30尾くらいは釣れてます。
サビキは誰もいなかったので、スタッフ古川が1人でさせてましたが、中アジを60尾以上の釣果でサビキもめちゃくちゃ食ってますので、ぜひぜひ!
水温が下がって安定してくるとまだまだ 食ってくれますね。
毎年1月15日前後がよく釣れますがどうか?
今シーズンはずっと安定してます!
まだまだ2月末くらいまでは釣れそうですね。
皆さまのご予約またお待ちしてます!

1月7日

〇午前アジ便
今日はバチコン便!?
バチコンの方だけで出船しました。
釣果はトップがアジを24尾!
28ー30cmのアジも混じりました。
今日は捨て糸1.5m前後が良かったです。
最初は2mとってそこから調整するのが良さそうです。
パターン的にはキャストする距離や角度が大事でした。
コロコロとパターンが変わって難しくもあり、攻略が楽しい便でした♪
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております!

本日の釣果
高橋さんがバチコンでマアジ20ー30cmを24尾。
谷川さんがバチコンでマアジ20ー30cmを21尾。

1月6日

〇午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
サビキのトップがアジを45尾!バチコンのトップがアジを40尾!
尺近い良いサイズも混じってます♪
今日は寒くて寒くて、修行でした。。。
雨風でバチコンは難しいし、手が震えてなかなかワームもサシ餌を刺すのも大変でしたね。
でもよく釣れて良かった!
風邪ひかないように気をつけてね!
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております!

本日の釣果
カタヤマさんがサビキでマアジ20ー28cmを45尾。
ポイントスタッフの山﨑さんがバチコンでマアジ20ー28cmを40尾。
サビキの平均はマアジ20ー28cmを1人30ー40尾。

1月5日

○ロックフィッシュ便
ロックフィッシュ便で出船しました!
釣果は先日と全く違う凪状態で、アジからスタートは流れなく、バチコンでは苦戦、最近好調のナイトバチコンもアジを1人4ー5尾でした。
しかし!全く流れ無くてもやはり船のライトに魚が寄って来ているのは間違いないです!
お客様の大川さんはジグ単3gで表層〜中層でアジを30尾以上とパターン大当たり!
お見事です♪
普段は流れがあるとバチコンでないと釣りにならないんですが、今回みたいに流れない日はジグ単が有利と勉強になりました。
さてガシラですが、やはり流れ緩い日はガシラ釣りやすく1人平均20ー36尾と全員20尾超え!!
サイズは少し小さいのが多かったです。
産卵絡みでデカいのは動きが悪いような気がします。
本日は皆さまお疲れ様でした!ありがとうございます!
またのご予約お待ちしております。

本日の釣果
大川さんがジグ単でアジ15ー25cmを30尾以上、ガシラ最大21cmを20尾以上。
Fさんがガシラ15ー21cmを36尾。
平均でアジ15ー25cmを1人5ー30尾、ガシラ15ー21cmを1人20ー30尾。


○午後アジ便
午後アジ便で出船しました!
釣果はサビキのトップがアジを45尾!
バチコンのトップがアジを20尾。
中アジのアベレージ良かったです!
バチコンは前半パターン掴めず苦戦しましたが後半グロー系が活躍してくれました。
アクションよりゼロテンが大事!
サビキはサシエを活用し飽きずに釣れたかなと思います。
でもやっぱり陽が落ちてくると寒いですね。
防寒対策、長靴必須です!
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。

本日の釣果
北村さんがサビキでマアジ20ー28cmを45尾。
藤岡さんがサビキでマアジ20ー28cmを30尾以上。
バチコンの平均がマアジ20ー28cmを1人10ー20尾。


○午前アジ便
午前アジ便で出船しました!
釣果はサビキもバチコンもトップがアジを40尾以上!
よく当たりました!
サビキはケイムラの仕掛けがよかったようです。
サシエはイカの短冊でよく釣れてましたー!
バチコンはケイムラ、チャート、クリア系などローテーションして当たり出してました!
本日はありがとうございました。
またのご予約お待ちしております。

本日の釣果
サビキのトップが中アジ20ー26cmを40尾以上。
バチコンのトップが中アジ20ー26cmを40尾以上。
その他にサバ、イワシ、サッパなどが釣れました。

1月4日

○ロックフィッシュ便
ロックフィッシュ便で初出船でした!
明るい時間はアジ狙いからスタート!
バチコンオンリーで良い方でアジを25尾!
後半はガシラメインでこちらもトップがガシラを30尾とまずまず!
どちらもハイブリッド的に釣られていた方もいましたね。

本日の釣果
久保さんがアジ最大25cmを25尾、ガシラ最大21cmを25尾。
山﨑さんがアジ最大25cmを8尾、ガシラ最大21cmを25尾。
バチコンの平均がアジ15ー25cmを1人2ー25尾。
ワインドの平均がガシラ15ー21cmを1人5ー30尾。


○午後アジ便
午後アジ便で出船しました!
釣果はサビキのトップがアジを35尾。
バチコンのトップがアジを25尾。
小アジやイワシ、サッパなど多く難しい時間も多かったです。
サビキは小アジの多いタイミングはサシエのイカで中アジ選んで釣れたタイミングもありましたー!
バチコンはワームの硬さや大きさなど皆さまいろいろ工夫されてました!
本日はありがとうございました。
またのご予約お待ちしております。

本日の釣果
サビキのトップが中アジ20ー26cmを35尾。
バチコンのトップが中アジ20ー26cmを25尾。
その他にチヌ、サバ、サッパ、小アジなどが釣れました。


○午前アジ便
午前アジ便で出船しました!
本日の午前アジ便も釣れすぎ注意報継続中です!!
尺アジも3尾上がりました!
しかし、その中でもハリスが太い、捨て糸が短かったりすると釣れない状態が続いていました。
ハリスは1.5号(太すぎると釣れません)
バチコンの捨て糸は1.5~2mを確保して釣りしてくださいね!
もし自分だけ釣れない・・・や、仕掛けが分からない等ありましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください!
今日の朝は風もあってとても寒かったですね。
防寒対策を忘れずにお越しください。
本日はありがとうございました!
またのご乗船お待ちしております。

1月3日

○午後アジ便
午後アジ便で出船しました!
2025年最初の午後アジ便は終始サビキ・バチコンともにずーーーーっと釣れました!
釣れすぎ注意報!!
この釣果が当たり前と思わないでくださいね!笑
しかもサイズも良いんです!
20cm後半で体高の良いアジが色んなところで釣れていました!
サビキは3連、4連で釣れているところ、バチコンは連続で釣れているところ何回も見ましたよ!
釣りたいだけ釣ってください状態で皆さん大忙しでしたね!
早い時間から満足して頂けたので30分早上がりさせて頂きました!
本日はありがとうございました!
またのご乗船お待ちしております。

○午前アジ便
午前アジ便で初出船しました!
皆様、2025年新年明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します!
2025年初めての午前アジ便、バチコン・サビキ共によく釣れました!
釣り初めに満足な釣果でしたね!
サビキのサシエは、変な付け方をしていると釣れず、しっかりと付けると釣れていました。
1番下の針か、下から2番目の針に付けるだけでいいですよ!
手返し良く釣ってくださいね。
バチコンで釣れていない時はずっと仕掛けを入れておくのではなく、1度回収するなどして魚の視野から1度ワームを離してあげてください。
よく釣れているタイミングでの釣り初めはいかがですか??
ご予約お待ちしております!
本日はありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。

12月30日

○午後アジ便
午後アジ便で出船しました!
途中まではバチコン・サビキともにポツリポツリとでしたが、一気にアジのスイッチON!!
皆さん急に忙しくなりました!
バチコン連続ヒット!サビキは2連3連!
サイズも中アジ良型サイズでした!
気がつけば『大変よく釣れました!!』
みなさんの2024年釣り納めが大満足の釣果で締めくくれたのではないでしょうか!
お見事でした!
年末年始、美味しいアジを食べて冷凍庫を空っぽにしてくださいね!笑
本便が2024年最終便となりました。
数ある船宿の中から松兵衛を選んでいただきありがとうございました。
感謝申し上げます。
2025年も皆様へ楽しい釣りのひとときをご提供できるよう
努力してまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

2025年は1月3日(金)より営業いたします。
午前・午後アジ便空きあります!
2025年の釣り初めに是非お越しください。
本日はありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。


○午前アジ便
今年ラスト!午前アジ便で出船しました!
釣果はバチコンのトップがアジを36尾。
サビキのトップがアジを30尾。
終始アジの反応はありましたが、口を使ってくれないタイミングもあり苦戦する時間もありましたが、みなさん晩御飯ゲット!
初心者さんが多い便でしたが、大サバや大きいチヌが上がったりサビキで連掛けできたり、1人で来てたけど隣の方と仲良くなったり、賑やかで楽しい便でした!!
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。

本日の釣果
谷川さんがバチコンでマアジ20ー28cmを36尾。
トウヤマさんがバチコンでマアジ20ー28cmを36尾。
ヨネザワさんがバチコンでマアジ20ー28cmを34尾。
安谷屋さんがサビキでマアジ20ー28cmを30尾。


○午前チャーター便
午前チャーター便で出船しました!
9人でアジ狙いで出船しました!
釣果はトップがアジを40尾以上!
よく釣れました!
釣り初めての方もよく釣ってましたよー!
ゲストには大サバ!!
船中で大サバが8尾くらい釣れてて、体高あるいい個体多かったですよ!
お正月用のシメサバ造れますね!!
本日はありがとうございました。
またのご予約お待ちしております!

本日の釣果
竿頭がサビキで中アジ20ー27cmを40尾以上。
サビキの平均が中アジ20ー27cmを25ー35尾。
船中で大サバ38ー40cmを8尾。

12月29日

○午後アジ便
午後アジ便で出船しました!
釣果はサビキのトップがアジを50尾以上!
バチコンのトップがアジを40尾以上!
良く当たった人と当たらなかった人で差が出てました。
サビキ、バチコン共に仕掛けによる違いが大きく出てます。
サビキはハリス2号以下のものがよく当たってました。
サシエはイカを3〜5cmくらいで細長く切ってきみてくださいね!
バチコンはハリスになる部分が2号以下、捨て糸が1.5〜2mが良かったです。
本日はありがとうございました。
またのご予約お待ちしております。

本日の釣果
森野さんがサビキで中アジ20ー27cmを52尾。
小林さんがバチコンで中アジ20ー27cmを42尾。
サビキの平均が中アジ20ー27cmを1人25ー35尾。
バチコンの平均が中アジ20ー27cmを20ー25尾。


○午前アジ便
午前アジ便で出船しました!
今日もよく釣れてます!
釣れてる人はずっと釣れてました!!
大サバも混じりました!
自分だけ止まってるということは何かが悪い・・・
わからない場合は聞いてください。
一緒に間違え探ししましょ!!
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。


○午前チャーター便
午前チャーター便で出船しました!
9人でチャーターしていただきました!
バチコンとサビキでアジ狙いでした!
釣果はバチコンもサビキもトップが40尾越え!
サビキは2連3連、バチコンは入れ食いの時間もあっていい感じでしたよ!
いい釣り納めになったようです!
本日はありがとうございました。
またのご予約お待ちしております。

本日の釣果
サビキで中アジ20ー27cmを竿頭が40尾以上、1人平均30ー35尾。
バチコンで中アジ20ー27cmを竿頭40尾以上、1人平均25ー35尾。
その他にチヌ、シログチなどが単発で釣れました。

12月28日

○午後アジ便
午後アジ便で出船しました!
アジ便好調キープ!
釣れすぎ注意報発令!笑
風は強くめちゃめちゃ寒かったけど、みさなんたくさん釣れました!
単発で尺アジも上がりました!
南蛮漬け、干物お正月用に!いいですねー!
捌く量がたいへんなことになってるけど、怪我しないように気をつけて頑張ってね!
本日もありがとうございました!
またのご乗船お待ちしております。


○午前アジ便
午前アジ便で出船しました!
サビキのトップがアジを50尾以上!
バチコンのトップがアジを45尾!
大サバは船中20尾!
よく釣れましたー!!
手が冷たくてワームをつけるのもサシエをつけるのも大変そうだったので、手持ちタイプのカイロとかあったほうがいいのかな?
バチコンで当たるのにかからない方、ジグヘッド側にスナップついてませんか?
アタリが少ない方、ずっと動かしてませんか?仕掛けあってますか?
チェックしてみてくださいね!
分からなければお気軽に聞いてください!
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。

本日の釣果
小松さんがサビキでマアジ20ー28cmを50尾以上。
タマイさんがサビキでマアジ20ー28cmを50尾以上。
カワシマさんがバチコンでマアジ20ー28cmを45尾。
オシタニさんがバチコンでマアジ20ー28cmを43尾。
船中で大サバ35ー40cmを20尾。

12月27日

○午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
風が強く、寒かったけどよく釣れました♪
サビキのトップがアジを50尾以上!バチコンのトップがアジを39尾!
サビキはいい時は2連、3連、4連掛けがありました。
やっぱり仕掛けは針を少なくするよりもそのまま使ってもらったほうがよく釣れるし、サシ餌も大事です!
バチコンは、釣れたり当たった角度やパターンを覚えて、再現頑張ってください!
パターンにハマったら1人入れ食いもありますよ♪
本日もありがとうございました!
明日も午前アジ便、午後アジ便出船確定♪
空きありますよー♪
またのご乗船お待ちしております!

本日の釣果
井上さんがサビキでマアジ20ー28cmを50尾以上。
カワタナさんがサビキでマアジ20ー28cmを50尾以上。
吉村さんがバチコンでマアジ20ー28cmを39尾。

12月25日

○午後アジ便
★☆Merry Xmasアジ便★☆
釣果はサビキのトップがアジを40尾以上。バチコンのトップがアジを16尾。
美味しそうな大サバが船中2尾♪
スタッフ浜田娘が初バチコン、レンタルタックルでやりました。
捨て糸2m取ってゼロテン、ワームはピンクとグローが活躍しました♪
小アジ込みで28尾の釣果でした。
初バチコン釣果としてはいいんじゃないでしょうか!
本日もありがとうございました!
またのご乗船お待ちしております♪

本日の釣果
吉田さんがサビキでマアジ20ー28cmを40尾以上。
サビキの平均がマアジ20ー28cmを1人20ー40尾。
スタッフ浜田娘がバチコンでマアジ15ー28cmを28尾。

※出船予定※
12月27日(金)午前アジ便出船確定!空きあり♪
12月28日(土)午前アジ便、午後アジ便出船確定!空きあり♪
12月29日(日)午前アジ便、午後アジ便出船確定!空きあり♪
12月30日(月)午前アジ便、午後アジ便出船確定!空きあり♪
ご予約お待ちしております!!

12月24日

○午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
今日は中盤くらいまでは魚も良く食ってくれてましたが、終盤はしんどかったですね。
日が上ってからはたまにポツポツ状態でした。
本日は皆さまお疲れ様でした。またのご予約お待ちしております!

本日の釣果
サビキの平均はアジ15ー28cmを1人30ー40尾。
バチコンの平均はアジ15ー28cmを1人20ー30尾。

12月23日

○午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
釣果はサビキのトップがアジを46尾!バチコンのトップがアジを29尾でした!
サビキのサシ餌は、今はイカが強いですよ♪よく釣れていますヽ(*゜∀゜*)ノ
針がかかる場所は、口の横です。ついつい合わせがちですが口切れしてバレやすくなってしまいます。
バチコンは合わせて上顎にかけます。
合わすタイミングがずれてしまうと針かがりしづらくバレやすくなります。
どんな釣りでもイメージしながらやるとまた楽しいしよく釣れますよ♪
本日もありがとうございました!
明日の午前アジ便も出船確定!空きありますよー!
またのご乗船お待ちしております!!

本日の釣果
杉山さんがサビキでマアジ20ー28cmを46尾。
ユキさんがサビキでマアジ20ー28cmを45尾。
片山さんがサビキでマアジ20ー28cmを43尾。
吉村さんがバチコンでマアジ20ー28cmを29尾。
今西さんがバチコンでマアジ20ー28cmを20尾。

12月22日

○ロックフィッシュ便
ロックフィッシュ便で出船しました。
少人数での出船でした♪
ガシラはいい人は30尾越え!全員20尾近くは釣れてましたよー!
ワームでのガシラ狙いは5ー7グラムのジグヘッドに2ー3インチのワームでよく釣れてましたよ!
今日はアジ狙いのお客さんがおられなかったのであまり釣れていませんが、反応はしっかり出てましたよ(^^)

本日の釣果
ガシラ18ー22cmを1人20ー35尾。
アジ18ー23cmを1人0ー2尾。
メバル20cm前後を1人0ー1尾。
タケノコメバル20cmを1人0ー1尾。

○午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
釣果はサビキのトップがアジを47尾!バチコンのトップがアジを25尾!
尺アジは単発でした♪
ベイトに合わせてサシ餌は大きめ、ワームも2.5ー3inch、エダもしっかり馴染む8ー15cm。短すぎても長すぎても難しいです。
仕掛けは大事です!釣果に差がでます!!
わからない場合は聞いてくださいね♪
本日もありがとうございました!
またのご乗船お待ちしております。

本日の釣果
スタッフ古川がサビキでマアジ20ー28cmを47尾。
山本さんがバチコンでマアジ20ー28cmを25尾。
バチコンの平均はマアジ20ー28cmを1人10ー20尾。

トップへ戻る