4月14日
釣り船/西宮
4月14日
【午前アジショート便】
お待ちかねのアジ便再開です♪
ようやく戻ってくれましたねー!
今までどこに行ってたの?ってくらいに活性も良かったですよ♪
終始サバに邪魔されつつも30尾オーバーの方が3人と楽しんでいただけたようです!
仕掛けにはくれぐれも注意して、できれば当店オススメをお願いしますね♪
釣果はTOPが中アジ最大25cmを35尾。
河合さんが中アジ最大25cmを30尾。
橋本さんが中アジ最大25cmを30尾。
みなさんツ抜けでしたよ♪
本日もありがとうございました!
32人乗り、20人乗り、12人乗り2艇の計4艇の乗合船で出船。なんといっても特徴は「安さ!」乗合船は1人4,900円〜という激安価格!
渡船/鳴尾川河口
3月29日
【武庫川一文字】
川西市のNさんが7番ー8番内にて落とし込みでチヌ30ー45cmを19尾。エサはパイプで。
【武庫川一文字】7番・8番・9番に渡していて、多様多種な魚が釣れます。【導流堤】知る人ぞ知る!!落し込みにてチヌの宝庫!
釣り船/明石
4月7日
【タイラバ船】
佐々木さんがマダイを4尾。
全体ではマダイ38ー47cmを10尾。
昨日ほど食いが立ってはくれなかったのですが、sasalabo佐々木洋三さんが新ネクタイで4尾キャッチ!でした。
明石市明石港から出船している釣り船!レンタルや販売も充実!乗合・仕立(チャーター)受付中!!
釣り船/神戸港
4月14日
〇午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
サビキのトップがアジを27尾!
バチコンのトップがアジを17尾!
37cmの尺アジ上がりました♪おめでとうございます!!
中アジのアベレージもとても良かったです!
サビキは最近2号のハリスよりも1ー1.5号のハリスでよく釣れてますが、サバが混じるとよく切れます。
替えの仕掛けも多めに準備してください!
サシ餌の大きさ・太さは針の大きさによって変えないと針がかりが悪くなったします。
つけ過ぎも注意です!
分からなかったらどんどん聞いてくださいねー!
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております!
本日の釣果
平澤さんがサビキでマアジ20ー28cmを27尾。
小日向さんがサビキでマアジ20ー28cmを25尾。
カタヤマさんがサビキでマアジ20ー28cmを23尾。
谷川さんがバチコンでマアジ20ー28cmを17尾。
神戸の釣り船・松兵衛!神戸 松村渡船から新しく生まれ変わりました!1人5,000円〜!チャーターもあり!
釣り船
4月13日
【午後アジ便】
本日は生憎の雨模様の中での出船となりました。
予報より雨風強い状況が続く悪条件の中、本日の良型アジ狙いに!
ポイント到着後は入れ食いになる時間帯もありましたが、その後は終日ボツボツの釣況に昨日程のまとまった釣果迄はお聞き出来ませんでした。
雨風で少し冷え込んだ状況も影響したのかもしれません。
それでも竿頭の方は良型アジ20ー27cmを35尾!
20尾以上の釣果の方は多数おられ、引き続き良型アジの回遊は継続中です!
ゲストには30cm級の中サバ、中型ながら今の時期のサバは脂の乗りが良いので、是非リリースせず持って帰ってみて下さい。
本日は悪天候の中、ご利用頂きまして誠に有り難うございました。
▪️ナガイさん
アジ 20ー27cm 35尾
▪️ミツオカさん
アジ 20ー27cm 30尾
▪️クマムラさん
アジ 20ー27cm 29尾
兵庫県の尼崎スポーツの森対岸 西堀運河から出船している釣り船!尼崎末広ICを降りて約3分でアクセス抜群!!レンタルや販売も充実!
釣り公園/平磯
4月14日
神戸市の髙田さんが13番テント西寄りにてウキ釣りでメバル19ー25cmを2尾。エサはシラサエビで。
神戸市の吉田さんが西端にて胴突仕掛でグレ27cm(記録賞)を1尾。エサはシラサエビで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温12.9度。
大人1,000円、小人600円(4時間)。1時間増し大人250円、小人150円。食堂アリ