淡路島や明石海峡大橋を眺めながら最高のロケーションで釣りを堪能できます!
ビギナー釣り教室!!
初心者の方でも気軽に釣りを楽しんでいただけるよう、エサのつけ方やリールの使い方、魚を釣るポイント、釣りマナーを指導します!
神戸市の原さんが10番テント西寄りにてウキ釣りでメバル26cmを1尾。エサはシラサエビで。
西宮市の佐竹さんが7番テント前にて胴突仕掛でチヌ43.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温13.3度。
八尾市の村瀬さんが東端にて投げ釣りでアイナメ19.5cmを1尾。エサはマムシ・アオムシで。
大阪市の小林さんが14番テント東寄りにて投げ釣りでコブダイ44cmを1尾。エサはアオムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温12.7度。
大阪市の小菊さんが10番テント西寄りにて投げ釣りでガシラ18.5cmを1尾。エサはアオムシで。
神戸市の森下さんが10番テント東寄りにてウキ釣りでコブダイ47.5cmを1尾。エサはオキアミで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温12.9度。
神戸市の髙田さんが13番テント西寄りにてウキ釣りでメバル19ー25cmを2尾。エサはシラサエビで。
神戸市の吉田さんが西端にて胴突仕掛でグレ27cm(記録賞)を1尾。エサはシラサエビで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温12.9度。
西宮市の佐藤さんが西端にて胴突仕掛でガシラ17.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
神戸市の松崎さんが2番テント西寄りにて投げ釣りでカレイ42cm(記録賞)を1尾。エサはマムシ・アオムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温13.2度。
神戸市の三田村さんが中央にて投げ釣りでアイナメ22cmを1尾。エサはマムシで。
神戸市の森下さんが10番テント前にてウキ釣りでコブダイ46ー56cmを2尾。エサはオキアミで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温12.9度。
神戸市の高田さんが10番テント西寄りにてウキ釣りでメバル28cm(記録賞)。エサはシラサエビで。
明石市の峯岸さんが東端にて投げ釣りでカレイ28.8cm。エサはマムシ・アオムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温12.8度。
芦屋市の佐伯さんが5番テント東寄りにて投げ釣りでカレイ33cmを1尾。エサはマムシ・アオムシで。
神戸市の橋本さんが11番テント東寄りにてウキ釣りでガシラ20.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温12.3度。
神戸市の原さんが10番テント西寄りにて胴突仕掛でメバル26ー27cmを2尾。エサはシラサエビで。
三田市の藤原さんが東端にて投げ釣りでカレイ39.5cmを1尾。エサはマムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温12.4度。
三田市の城後さんが7番テント東寄りにて胴突仕掛でウミタナゴ16cmを1尾。エサはオキアミで。
神戸市の柴田さんが8番テント前にて投げ釣りでカレイ24.5cmを1尾。エサはマムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温12.1度。
奈良市の松本さんが6番テント西寄りにて胴突仕掛でメバル15cmを1尾。エサはシラサエビで。
神戸市の中田さんが11番テント東寄りにて落し込みでガシラ15cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温12.0度。
神戸市の松山さんが2番テント西寄りにて落し込みでメバル16.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
芦屋市の西尾さんが8番テント東寄りにて投げ釣りでカレイ35.8cmを1尾。エサはマムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温11.7度。
生駒市の高岸さんが7番テント東寄りにて胴突仕掛でガシラ18.5cmを1尾。エサはアオムシで。
尼崎市の伊藤さんが4番テント東寄りにて投げ釣りでカレイ33cmを1尾。エサはマムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温11.3度。
神戸市の中野さんが10番テント前にて落し込みでメバル26cmを1尾、ガシラ20cmを1尾。エサはシラサエビで。
神戸市の石川さんが8番テント西寄りにて投げ釣りでカレイ35cmを1尾。エサはマムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温11.3度。
加古川市の松田さんが7番テント西寄りにて胴突仕掛でウミタナゴ24.5cmを1尾。エサはサシアミで。
伊丹市の南部さんが5番テント西寄りにて投げ釣りでカレイ36.5cmを1尾。エサはマムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温11.0度。
吹田市の宮﨑さんが3番テント東寄りにて胴突仕掛でガシラ17.5cmを1尾。エサはアオムシで。
姫路市の橋本さんが3番テント西寄りにて投げ釣りでカレイ33.5cmを1尾。エサはマムシ・アオムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温11.7度。
神戸市の柴田さんが8番テント東寄りにて投げ釣りでカレイ35cmを1尾。エサはマムシで。
芦屋市の西尾さんが東端にて投げ釣りでカレイ28.5cmを1尾。エサはマムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温11.2度。
神戸市の石川さんが中央にて投げ釣りでカレイ22.5cmを1尾。エサはマムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温11.4度。
神戸市の秋本さんが東端にて投げ釣りでガシラ21cmを1尾。エサはマムシ・アオムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温10.7度。
神戸市の細道さんが11番テント東寄りにてウキ釣りでチヌ47cmを1尾。エサはシラサエビで。
大阪市の大和さんが東端にて落し込みでアイナメ28cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温10.8度。
朝来市の藤本さんが3番テント西寄りにて投げ釣りでカレイ27.4cmを1尾。エサはマムシで。
吹田市の後藤さんが西端にて胴突仕掛でウミタナゴ21.5cmを1尾。エサはアオムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温10.3度。
神戸市の楓さん4番テント西寄りにて胴突仕掛でメバル14.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
神戸市の柴田さんが8番テント東寄りにて投げ釣りでカレイ37cmを1尾。エサはマムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温10.3度。
伊丹市の小島さんが10番テント前にて胴突仕掛でメバル14.5cmを1尾。エサはアオムシで。
神戸市の中野さんが10番テント西寄りにて落し込みでメバル24cmを1尾、ガシラ22cmを1尾。エサはマムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温10.2度。
豊中市の大坪さんが9番テント東寄りにて胴突仕掛でアイナメ19cmを1尾。エサはアオムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温9.9度。
豊中市の西田さんが3番テント西寄りにて投げ釣りでカレイ35cmを1尾。エサはマムシ・アオムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温10度。
大阪市の大和さんが西端にて胴突仕掛でソイ17cmを1尾。エサはキビナゴで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温9.8度。
神戸市の神山さんが4番テント東寄りにて投げ釣りでカレイ30cmを1尾。エサはアオムシで。
尼崎市の桑原さんが8番テント東寄りにて胴突仕掛でアイナメ19.1cmを1尾。エサはアオムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温9.8度。
神戸市の安原さんが11番テント西寄りにてウキ釣りでチヌ47.5cmを1尾。エサはオキアミで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温10度。
箕面市の大橋さんが東端にて投げ釣りでカレイ33cmを1尾。エサはマムシ・アオムシで。
神戸市の石川さんが3番テント前にて投げ釣りでカレイ37cmを1尾。エサはマムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温9.8度。
大阪市の小林さんが14番テント東寄りにて胴突仕掛でガシラ12ー12.5cmを2尾。エサはシラサエビで。
神戸市の清水さんが東端にて投げ釣りでカレイ25.9cmを1尾。エサはマムシ・アオムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温10.3度。
神戸市の内林さんが1番テント前にて投げ釣りでカレイ34cmを1尾。エサはマムシ・アオムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温9.8度。