関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

SEPT 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
10月〜5月はジギング/タイラバ、5月〜10月はイカメタル/ティップランが楽しめる!やさしい船長が丁寧に教えてくれますよ〜!

乗合1人10,000円、チャーター5人まで60,000円・1人追加で8,000円。チャーターは好きな時間に出船ができるのも魅力のひとつです!

Air PAY導入しました

クレジットカード(VISA、Mastercard、JCBなど)、QR(PayPay、d払いなど)決済できます。 一部対応できない決済もありますのでご了承下さい。 どうぞご利用下さい!

3月23日

【ライトジギング&タイラバ】
予報に反してドタバタの海上でした。
小さな感度をじっくり流していくと早々にヒットもバラシ!
多分ヒラマサだったのでは?
いい感度の割には食ってこなかったり、バラシも何度か交えながら、
感度が有るところを丹念に流していくとポツポツとヒラマサやメジロキャッチできました!
本日の釣果はヒラマサ・メジロ・サワラでした!
よく揺れる中、最後まで頑張ってしゃくって下さいました!
お土産しっかり確保できました!
お疲れ様でした、ありがとうございました。

3月22日

【ライトジギング&タイラバ】
感度の割には口を使ってくれない難しいパターン。
後半漸くヒットはエソ。。。。
しばらくエソラッシュの後で、ベイト反応の下でマダイキャッチでした!
本日の釣果はマダイでした。
頑張って巻いてシャクって頂きましたが、難しい一日お疲れ様でした。
ありがとうございました!

3月8日

【ライトジギング&タイラバ】
ライトジギングのポイントは感度弱くノーバイト。。。
で五目タイラバへLet‘s go!
水深が増すにつれて感度発見、嫌〜な予感の感度も混じってますけど・・・
マフグの快進撃・・・の中頑張って頂き、アマダイポロポロでした。
フライにしたら、旨そうな大羽イワシもゲット!!!
本日の釣果はアマダイ、レンコダイ、ウッカリカサゴ、ムシガレイ、マイワシ、ウマヅラハギなどでした。
難しい一日でしたが、皆さん頑張っていただきました。
お疲れ様でした、ありがとうございました。

2月15日

【ライトジギング&タイラバ】
2月の日本海らしからぬ凪!
青物の感度はボトムに張り付いた感じで、手ごわい手ごわい。。。
底物五目も感度の割にはアタリ少なく、マダイや鬼カサゴなど。
魚はいる様なんですが、残念ながらスイッチが入らないまま納竿となりました。
本日の釣果はヒラマサ、ハマチ、マダイ、オニカサゴ、ウッカリカサゴ、アオハタ、レンコダイでした。
ご乗船ありがとうございました。

2月1日

【ライトジギング&タイラバ】
いい凪の海上だったんですが・・・
感度があってもなかなか口を使ってくれない。。。。
修行な1日、皆さん時間一杯頑張って頂きました!
本日の釣果は、アマダイ、レンコダイ、アオハタ、キジハタ、ウッカリカサゴなど。
お察し下さいませ。
お疲れ様でした、ありがとうございました。

1月19日

【ライトジギング】
今日もサゴシ・サワラ狙いから!
昨日に続き、ボトムベッタリ感度。
おまけにエリアが少しズレるとエソラッシュ。
サゴシ・サワラがポツポツ。後半はヒラマサポイントへ!
ピンポイント感度でしたが全員安打できました♪
どこのポイントも感度の割にはアタリ少なく難しい一日でしたが、皆さんラスト一投まで頑張って頂きました。
お疲れ様でした。ありがとうございました!

1月18日

【ライトジギング】
サゴシ・サワラ狙いからスタート!
底に張り付いた様な感度で食い気がない感じながらも、何とかサゴシ・サワラをキャッチ♬
色々ポイントを回っても、やはり底ベッタリの感度。
ヒラマサ狙いに切り替えて、こちらは感度が入ればパタパタと釣れました!
ただ感度の割には食って来ない難しい感じの1日でした。
釣果はヒラマサ、サゴシ・サワラ、タチウオなどでした。
一日頑張って頂きました。お疲れ様でした。
ありがとうございました!

1月12日

【ライトジギング】
雪が心配でしたが、小浜市内は殆ど積りませんでした。
ただ湾内の水温はぐっと下がったようでした。
サワラ・サゴシが広範囲にいる様で、感度を見つけてポツリポツリと拾い釣り。
サワラが釣れれば、体高のあるよく肥えた極上サワラで、これぞ「ザ・鰆」って感じでした!!!
後半はポイント変えてヒラマサも追加できました。
本日の釣果はサワラ・サゴシ、ヒラマサでした。
お疲れ様でした、ありがとうございました!
天候次第ですが週末出船できればまだまだサワラ狙えそうです!
お時間ある方ご予約、お問い合わせお待ちしてます!
市内は雪がなくても道中は雪がある場合もありますので、道路状況を確認の上、無理せず気をつけてお越し下さい。

1月5日

【ライトジギング&タイラバ】
あけましておめでとうございます!
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます!!
2025年初出船♪
穏やかな海へ出船できました。
朝イチはシーバスラッシュで良い感じでスタート♪
その後は感度があっても中々口を使ってくれないパターンでしたが、ヒラマサやメジロがなんとか単発でヒット!
最後はサゴシ~サワラポイントを回って、全員安打の一日となり、良い釣り初めができました!!
一日お疲れ様でした。ありがとうございました!

12月1日

【ライトジギング&タイラバ】
もう12月!一年って早いですね。
うねりの残る中頑張って頂きました!
もう少し沖のポイントも気になるところでしたが、安全第一で限られた時間の中であちこち回ってみました。
あまり見かけないアイブリ?のような魚も釣れました。
本日の釣果はヒラマサ、マダイ、サゴシ、レンコダイなどでした。
ハマチ祭りはもう少し先かなぁ?
お疲れ様でした、ありがとうございました。

11月17日

【ライトジギング&タイラバ】
後半に風が強まる予報で早出!
虹の出現に何かいい事ありそうな。
青物の回遊はもう少し先かなぁ・・・?
時化明けに期待・・・で五目タイラバのポイントへ!
良型レンコダイを中心にマダイ、アジ、アオハタなど。
ナブラも出てましたが、何が付いていたかは確認できませんでした。
少し雨に降られましたが、何とか一日頑張って頂きました!
お疲れ様でした、ありがとうございました!

本日の釣果
マダイ、レンコダイ、アオハタ、カイワリ、ヒラメなど。

11月16日

【ライトジギング&タイラバ】
週末のいい凪でした!
小さな青物感度は通過していきますが、簡単ではなく早々に見切りをつけてタイラバへ!
風無しでしたが、上潮で船は流れてくれました。
感度はあれど、食い悪く、レンコや根魚がポロポロでした。
難しい一日でしたが、皆さん頑張って頂きました。
釣果はレンコダイ、キジハタ、アオハタなどでした。
お疲れ様でした、ありがとうございました!

11月9日

【ライトジギング&タイラバ】
予想よりうねりが残ってコロコロしてました。
朝一は小さな感度でサゴシヒット!
礁ポイントではヒラマサの顔も見れました!
タイラバではマダイも入りましたが、単発でレンコなどがポロポロでした。
ラストに再度ヒラマサチャレンジしましたが、不発でした。。。
本日の釣果はヒラマサ、マダイ、サゴシ、レンコダイ、イトヨリなどでした。
うねり高い中一日お疲れ様でした、ありがとうございました!
時化後の小浜沖は、爆とはならず簡単ではなかったですが、秋の気配で手応えありでした!

11/16(土)、17(日)空きが多いです!
お時間ある方ご予約お待ちしております!

10月27日

【ライトジギング&タイラバ】
青物は最初少しだけ探してみましたが、早々に見切をつけてタイラバポイントへ!
ゴンゴンゴンと良いツッコミで良型マダイと確信・・・
途中から何か違うかも???
比較的素直に上がってきます???
無事ランディングで、あがってきたのはヒラマサでした!!!!
前半は良型の根魚、後半はレンコダイ、終盤にマダイと今日も一日、落として巻いて楽しんで頂きました。
本日の釣果はマダイ、ヒラマサ、オニカサゴ、キジハタ、アオハタ、レンコダイ、イトヨリなど。
お疲れ様でした、ありがとうございました!

10月26日

【ライトジギング&タイラバ】
青物感度は反応悪く今ひとつ。
五目タイラバも風、潮無く船が流れそうなポイントをウロウロ。
アタリがあっても食いが浅い様で、フッキングミスに悶絶しながら頑張って頂きました。
という感じで難しい一日、あれやこれやと色々試して、落として巻いて楽しんで下さいました!
本日の釣果はマダイ、レンコダイ、イトヨリ、キジハタ、アオハタ、ウッカリカサゴなど。
お疲れ様でした、ありがとうございました。

10月15日

【ナイトエギング】
日替り感が強いというか・・・
ポイントを変え、手を変え、品を変え頑張って頂きましたが、まぁ気分屋のアオリイカですね。。。
突如釣れ出したりする事もあるので、もうしばらく粘り強く頑張って行きますね。
お疲れ様でした。ありがとうございました!
季節的に荒れる日も多くなってきますが、エントリーお待ちしてます!

10月14日

【ライトジギング&タイラバ】
連休も最終日♪心地よい海上でした!
中々まとまった感度は出ませんが、あちこちのポイントを流して、辛抱強く巻いたりシャクったりしていると、何かしら釣れていました♪
タイラバしてると突然シイラや青物がかかったり、予想外の展開もあって中々スリリング?な楽しい1日となりました!
釣果はハマチ、サワラ、シイラ、ホウボウ、チダイ、レンコダイ、アオハタなどでした。

10月12日

【ナイトエギング】
さぁ始まりました!
浮いてくるイカもいますが、アタリが無く・・・。
少しポイントをズラして再開!
ようやく釣れ出すも、一筋縄ではイカないアオリイカ相手に奮闘して頂きました!
ムズカシカッタデス
本日の釣果はアオリイカ、マイカ、スルメイカ。
お疲れ様でした、ありがとうございました。

10月11日

【ナイトエギング】
最初のポイントは、浮いてくるイカもいない様で、早々に見切りをつけてポイント移動。
次のポイントでは灯つけて、すぐにヒットも中々後が続かない様で・・・。
しばらくすると浮いてくるアオリイカもチラホラ、そしてなぜかスルメもチラホラとヒット!
中々に難しかったです。
本日の釣果は アオリイカ、スルメイカ、コウイカでした。

10月6日

【ライトジギング&タイラバ】
青物探しからスタートも良い感度見つからず、早々に五目タイラバへ!
全体的に活性が低いのか、いつものレンコも愛想無く・・・。
それでも皆さん根気強く、巻いてシャクってアマダイやアオハタなどキャッチできました!
ベイトの種類によってはジグサビキやタイラバサビキも有効な場面もありました。
難しい一日でしたが、ジグやタイラバヘッドのウェイト、シルエット巻き速度など色々試してヒットパターン見つけてました。
本日の釣果はアマダイ、レンコダイ、アオハタ、キジハタ、ウッカリカサゴ、サバ、カイワリほか。
一日お疲れ様でした、ありがとうございました!

10月5日

【ナイトエギング】
時化続きで久しぶりの出船でした。
アオリイカのアタリは遠く、小ぶりなのがポツリ。。。
移動も考えましたが、粘ってみました。
ボトムでは良型狙えますが、活性低い様で・・・
表層の見えイカも小難しい感じでした。
ちょい投げで明暗部を少し沈めて、横引きでパターンにハマった方が数伸ばしてました。
お疲れ様でした、ありがとうございました!
一筋縄では行きませんが、色々試してその日のパターン見つけて下さいね!
本日の釣果はアオリイカ・スルメイカでした。

9月30日

【ナイトエギング】
出だしは、『ン?』って感じで小ぶりなアオリイカがヒット!
浮いてくるのも可愛らしい葉っぱのようなイカ。
時間の経過とともにサイズアップしてきて一安心♪
浮いてくるイカを攻略するの難しいですね。
やはりローテーションしながら、ボトムとってバーチカルで狙うのが定石かな!
お疲れ様でした。ありがとうございました!
日替わり感は否めませんが、アオリイカはまだまだいる様です!エントリーお待ちしてます!!

9月20日

【ナイトエギング】
最初は小ぶりなアオリイカがポロポロヒット!
時間の経過とともにサイズアップ!
後半は月も上がってきた影響か?
アタリが遠くなってしまいました・・・
皆様ラスト一投まで頑張って頂きました!
お疲れ様でした、ありがとうございました!

9月21日(土)は前線南下の予報です。
安全第一!残念ですが中止とさせて頂きます。

9月19日

【ナイトエギング】
夕まづめ頃からポツポツと釣れ始めました。
後半は少しアタリも遠のいたようでしたが、月夜の割にはいい感じで釣れていました。
サイズも良くなってきています♪
釣果はアオリイカ、コウイカでした。
時間一杯楽しんで頂きました♪
お疲れ様でした。ありがとうございました!

9月16日

【ライトジギング&タイラバ】
今日も五目ライトジギング&タイラバで出船しました。
感度探してウロウロ。
レンコダイは反応良かったです。
青物は、らしいポイントで回遊待ちしてサワラをキャッチできました!
もう少し安定感が欲しいところですね。粘り強く頑張って頂きました!
釣果はサワラ、レンコダイ、キジハタ、サバ、ウッカリカサゴなどでした。
お疲れ様でした。ありがとうございました!

9月15日

【ライトジギング&タイラバ】
ライトジギング&タイラバ五目で、釣れる魚を狙うスタイルで出船!
ガッツリ感度がないので、小さなベイト感度を探して流して行きました。
想定内もあれば、想定外のヒットもあってドキドキ感がいい感じ。
後半タイラバは僚船から情報頂き、比較的狭い範囲のポイントでアマダイキャッチできました。
ありがとうございました!
広い海での情報は本当にありがたいです。
本日の釣果はヒラマサ、ヒラメ、サワラ、アマダイ、レンコダイ、アオハタなど色々釣れて楽しい一日となりました。
お疲れ様でした、ありがとうございました。

9月14日

【イカメタル】
チャーターでご利用頂きました!
ここ最近はマイカは中々厳しいとの情報でしたので、覚悟して出船!
イカメタルのデビュー戦の方も何人かいらっしゃいましたが、厳し状況の中、皆さん時間いっぱい本当に、頑張って頂きました!
ツ抜けの方はみえませんでしたが、ポツポツ釣れてくれてよかった〜。
お疲れ様でした、ありがとうございました。
本日の釣果は、マイカ、スルメイカ、アジ、サバ、レンコダイ、カイワリ、カマスなどでした。

9月9日

【タイラバ】
行ってきました!五目タイラバ便♪
本命マダイにレンコダイやホウボウ、イトヨリ、キジハタ、ウマヅラハギが釣れました!
日中は、まだまだ暑い日が続いてますが、そろそろ昼便も再開しようかと思います。
ライトジギング&タイラバなどのルアーで、釣れる魚を釣っていく五目狙いのスタイルで出船します。
お問い合わせ、ご予約お待ちしております!

9月8日

【ナイトエギング】
灯を点けた直後からポロポロと、いい感じのスタート!
・・・かと思いましたが、活性上がらず。
浮いてくるアオリもいましたが、中々に手強い相手でした。
ムズカシカッタデス。ツ抜けの人が2人でした!
釣果はアオリイカとコウイカでした。
お疲れ様でした、ありがとうございました!
懲りずに又遊びに来てください。

9月7日

【イカメタル】
今日はマイカ狙いでイカメタル!
比較的に潮も緩く、釣りやすかったです。
浅棚でポツリとスタートしました。
アタリは遠い感じでしたが、時間の経過と共に良型も混じったりと、止まりそうで止まらず、じれったい感じのイカメタル でした。
しかし、皆さん集中力を切らさずに時間いっぱいがんばって頂きました!
本日の釣果はマイカとスルメイカでした。
お疲れ様でした、ありがとうございました!

9月6日

【ナイトエギング】
今シーズン初のアオリイカ狙いへ!
夕まずめにポロポロとヒットし、いい感じのスタート?
灯を点けてからは今ひとつな感じでしたが、皆さんエギのローテーションをしっかりやって頂き、アタリエギを見つけて連発モードの方も!
それでも、一定の時間が過ぎると見切られてしまうのか、アタリが遠のいてしまうのでローテーションは必須の様です。
浮いてくるアオリも沢山いますが、こちらは中々手強い感じでした。
という感じで今季初のアオリイカ、皆さん余裕のつ抜けにて時間いっぱい楽しんで頂きました!
釣果はアオリイカ、マイカ。
お疲れ様でした!ありがとうございました!

トップへ戻る