乗船人数を少なく設定し、釣り座を広く確保できることで、ゆとりをもって快適に釣りをお楽しみいただけます!
お一人でもご家族でも宮津の海で、季節の釣りが堪能できます!
宮津近海にはたくさんの釣りポイントが存在します。日本国内でも有数の釣りポイントである宮津を舞台に釣りを存分にお楽しみください!
奈良市の松本さんが6番テント西寄りにて胴突仕掛でメバル15cmを1尾。エサはシラサエビで。
神戸市の中田さんが11番テント東寄りにて落し込みでガシラ15cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温12.0度。
【午後アジ便(試し便)】
本日は久しぶりの午後アジ便の出船となりましたので、試し釣り便での出船となりました。
ようやく春の陽気と共に行方不明だった良型アジも戻って来てくれました!
ポイント到着後、すぐに20ー25cm級の良型アジ連発!
更に良型アジに加えて丸々とした22ー23cm級の大ぶりなマイワシ、小型ながら回遊の活発な25cm級のサバ(皆さんリリース多数)が乱舞!
取り混ぜて一時入れ食いになる時間帯もあり、竿頭の方は良型アジ20ー25cmを27尾!
マイワシ22ー23cmを30尾!
久しぶりに活気のある船中になりました!
春の陽気と共に海の中も春の気配、明日以降は更に気温も上がってくる予報ですのにて春の回遊魚、期待出来ると思います!
明日5日(土)はお知らせ通りもう一日試し便(お気持ちだけ500円引き)での出船となります。
まだまだ空席(出船確定)ございますので、ご予約のお電話お待ちしております!
本日の釣果
▪️エグチさん
アジ 20ー25cm 27尾
マイワシ 22ー23cm 13尾
▪️シモナルさん
アジ 20ー25cm 20尾
マイワシ 22ー23cm 30尾
〇半夜ガシラ・メバル便
半夜ガシラ・メバル便で出船しました。
ガシラのトップの方が20尾、メバルのトップの方が12尾。
サイズも良かったです。
サビキメバルは緑が良かったです。
底でステイのマダイミングと巻き上げがいい時がありました。
なかなかアタリもない時は、サビキを変更するとアタリ増えたりもするので何種類か持っているといいですね。
バチコンはリフトアンドフォールで釣りました。
浜田大好きゼロテンでは、なかなか当たりませんでした。
カラーは黒、緑、オレンジ、チャートで釣れました。
ピンクや赤系は今日はダメでしたー。
本日もありがとうございました。
明日も出船確定!空きあります!
またのご乗船お待ちしております。
本日の釣果
加藤さんがサビキでメバル最大23cmを12尾、ガシラ最大22cmを15尾。
トサカさんがサビキでメバル最大23cmを10尾、ガシラ最大22cmを20尾。
スタッフ浜田がバチコンでメバル最大23cmを6尾、ガシラ最大22cmを12尾。
【ジギング/1号艇】
今日も大鳥山になりました。
水深は130m、2時間位続いてメジロメインでブリもゲット!
メジロは竿頭が7尾、2番手が6尾、船中18尾ゲット!
マダイ等も釣れました!
ありがとうございました!
いずみさんがマダイを16尾、ハマチを1尾、ハタマスを2尾。
かんべさんらがマダイを11尾、ハタマスを2尾、シマアジを2尾。
本日の釣果はマダイ、ハマチ、カンパチ、シマアジ、イシダイ、トラウトサーモンなどでした。
【半夜メバル便】
ポカポカ陽気の昼間はちょっとだけアジに会いたくてアジ釣りをしました!
良型アジちゃんとオマケにサバ、何とか顔がみれました!
陽が暮れると一気に冷え込み数釣りとはいきませんでしたが、良型のアタリを楽しめました!
釣果はトップの松岡さんがメバルを11尾(リリース有り)、中アジを1尾、サバを2尾。
他にもメバルを8ー10尾の方が5人いらっしゃいました!
本日もありがとうございました。
ジャンジャンお電話お待ちしております!
【タイサビキお試し便】
さて、みなさんが待ちに待ったタイ♪タイ!タイ!!の始まりです♪♪
今季初という事で、少々おっかなびっくりで出船も56cmに54cmの良型マダイが飛び出し、惜しくも全員安打は逃すも出だしは好調?!
釣果は福山さんがマダイ最大56cmを3尾。
他にも2尾の方が4人いらっしゃいました!
本日もありがとうございました!
神戸市の松山さんが2番テント西寄りにて落し込みでメバル16.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
芦屋市の西尾さんが8番テント東寄りにて投げ釣りでカレイ35.8cmを1尾。エサはマムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温11.7度。
三重県の加藤さんがマダイを4尾。エサはマダイスペシャル、ハリス4号。
愛知県の城田さんがマダイを1尾、シマアジを1尾。エサはシラサエビ、ハリス4号。
全体ではマダイを39尾、シマアジを1尾、ヒラメを2尾。
本日の釣果はマダイ、ハマチ、シマアジ、ワラサ、カンパチ、イサギなどでした。
【午前タイラバサビキ便】
本日は穏やかな日和の中、マダイ狙いでの出船となりました。
ただ本命のマダイは午前中も早めの時間帯に何度かアタリはあったそうですが、残念ながら姿確認出来ず。。。
その後お土産用ガシラ狙いの方にはガシラ20ー27cmを8尾釣られたの方もおられ、深場ガシラは健在の様子です♪
ゲストには50cmの高級魚アコウに45cmのコブダイ!
時期的にはそろそろ上向いてくる時期ですので、桜色のマダイ♪明日以降の春らしい陽気に期待したいところです!
本日の釣果
▪️アコウ 50cm
▪️ガシラ 20ー27cm
▪️コブダイ 45cm
【ジギング/1号艇】
3名様で出船。
イワシベイトの大鳥山!
ダブルヒットやトリプルヒット!
竿頭はブリを4尾ゲット!!3人でブリ7尾!!!
サイズも良く頭は10.78kg!!
いい感じになってきましたね♪
ありがとうございました!!
〇半夜ガシラ・メバル便
半夜ガシラ・メバル便で出船しました。
4月に入り、ガシラがかなり安定してきました♪
結構早い時間から食い出し、18:00くらいには入れ食いになっています!
通常ロックフィッシュ便だと50ー80尾出るような数の釣れ方で、今日も全員20ー30尾以上のお土産をゲット!!
しかし、メバルはごきげん斜め。。。
映りもあって、アタリもあったのですがことごとくバラしました。
(スタッフ松村 サビキで)
『春告魚』ってくらいなんで、まだまだこれからなんですが…メバルちゃん、また良い日もあるかと今後に期待♪
本日は皆さまお疲れ様でした。
またのご予約お待ちしております!
本日の釣果
ガシラ15ー21cmを1人20ー30尾。
メバル20ー25cmを1人2ー3尾。
スタッフ松村がガシラ最大21cmを20尾、メバル最大22cmを3尾。
【夕方便ヤリイカ】
夕方便、ヤリイカ狙いで出船しました。
後半ほどアタリが多くなりましたが乗りは悪い日でした。
ヤリイカのトップが15ハイ。サイズは大ー小。
マイカ少々混ざり、皆様お土産出来ました♪
エサ巻きよりマイカ狙いで使用するドロッパーの方が掛かりは良かったです!
本日のご乗船ありがとうございました♪
4月3日:休船
4月4日:良い凪の予報。メンバー募集しております!
4月5日:昼便、夕方便ともに出船できます♪両便メンバー募集しております!
お問合せ宜しくお願いします!!
本日の釣果はマダイ、ワラサ、ハマチ、カンパチ、シマアジ、トラウトサーモン、イサギなどでした。
愛知県の小林さんがイシダイを2尾。エサはシラサエビ・ボケ、ハリス2号・3号。
愛知県の村田さんがイシダイを3尾。エサは青イソメ、ハリス3号。
奈良県の石井さんがイシダイを2尾。エサは青イソメ・マムシ、ハリス2号。
【午前深場ガシラ便】
急に寒くなった影響?
4月だというのにこの寒さで魚も出不精になった?
少人数の中久しぶりに来られた親子も何とか型のいいのを上げて笑顔!
トップはガシラを15尾でしたが、みなさんしっかり美味しそうなガシラをお持ち帰りです♪
釣果は長谷さんがガシラ最大26cmを15尾。
他にガシラを11尾、13尾の人がいらっしゃいました!
親子同時ヒットも!
本日もありがとうございました!
石田さんらが黒金メバル21ー25cmを5尾、アコウ30ー40cmを5尾、オニオコゼ43ー47cmを4尾、ガシラ23ー40cmを33尾、ソイ35ー44cmを3尾、アオハタ33ー38cmを2尾、ヨロイダイ25ー28cmを2尾、ウマヅラハギ38cmを2尾、マダイ35cmを1尾、レンコダイなどでした。
今日は朝から雲の多い薄日差しで、海上は久しぶりに風が弱く、白波もなく穏やかでした。
狙い物の磯メバルはやはり群れでおらず、根魚はオニオコゼのデカや他にも色々釣れました。
天気は雲の多い薄日差し(曇り〜薄晴れ)、波は0.5mでした。
生駒市の高岸さんが7番テント東寄りにて胴突仕掛でガシラ18.5cmを1尾。エサはアオムシで。
尼崎市の伊藤さんが4番テント東寄りにて投げ釣りでカレイ33cmを1尾。エサはマムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温11.3度。
【ジギング/1号艇】
ガッ釣り関西 オーナーばり様撮影班+お客さんと出船!
水深80mのボトム反応でのジギング!
なかなか難しいですが、皆さんあの手この手でヒットさせてブリもキャッチ!
厳しい中ありがとうございました!
釣果はブリを2尾、ヒラマサ、メジロを7尾などでした。
4月2日(水)出ます!
今のとこ2人です。遊びに来てください!お電話お待ちしております。
〇半夜ガシラ・メバル便
半夜ガシラ・メバル便にて出船しました。
バチコンのトップはガシラを26尾!メバルを9尾!
坂本さん!おめでとうございます!
サビキのトップはガシラを16尾!メバルを7尾!
晴くん!おめでとうございます!
今日はこれと言ったパターンやヒットカラーがなく難しかったと思います。
ですが子ども達の元気な声で「釣れたー!」「来たーっ!」ってたくさん聞けて良かったです。
たくさん釣れたからきっとお母さんも喜ぶね!
本日もありがとうございました。
明日も出船確定!空きあります!
またのご乗船お待ちしております。
本日の釣果
坂本さんがバチコンでメバル最大23cmを9尾、ガシラ最大22cmを26尾。
松井はるくんがサビキでメバル最大23cmを7尾、ガシラ最大22cmを16尾。
松井あやちゃんがサビキでメバル最大23cmを2尾、ガシラ最大22cmを15尾。
【夕方便ヤリイカ】
日暮れに連投でヤリイカが釣れて気配ありました!
夜釣り開始から22時頃まではアタリが少なかったのですが、後半良くなり久々に良い釣果に恵まれました!
釣果は雄ヤリイカ主体でトップが24ハイ、他にも2桁オーバーの人もおられ、マイカが少し混ざりました。
気温が低く寒い中でしたが頑張っていただき釣果となりました!
本日ご乗船ありがとうございました!
4月2日(水)夕方便ヤリイカ出船します!
飛び入り歓迎お待ちしております!
岐阜県の井森さんがマダイを23尾、シマアジを1尾、イシダイを5尾、ヒラマサを1尾、伊勢ブリを1尾。エサはマムシ・マダイイエロー・青イソメ、ハリス3号・5号。
全体ではマダイを110尾、シマアジを2尾、伊勢ブリを1尾、ヒラマサを1尾、イシダイを5尾。
神戸市の中野さんが10番テント前にて落し込みでメバル26cmを1尾、ガシラ20cmを1尾。エサはシラサエビで。
神戸市の石川さんが8番テント西寄りにて投げ釣りでカレイ35cmを1尾。エサはマムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温11.3度。