乗船人数を少なく設定し、釣り座を広く確保できることで、ゆとりをもって快適に釣りをお楽しみいただけます!
お一人でもご家族でも宮津の海で、季節の釣りが堪能できます!
宮津近海にはたくさんの釣りポイントが存在します。日本国内でも有数の釣りポイントである宮津を舞台に釣りを存分にお楽しみください!
西村さんらがアコウ28ー45cmを10尾、ガシラ23ー43cmを58尾、ソイ43ー46cmを2尾、アオハタ35ー42cmを3尾、カレイ40cm、マアジ40cmなどでした。
今日も活きエサのカタクチイワシ9ー10cmサイズで、ガシラやアコウなどほか色々な種類を釣りました。
風は北の風5〜6mと弱い風でしたが、寒気のため寒かったです。
天気は晴れ、北の風5〜6m、波は1.0〜1.3mでした。
【ジギング】
愛知のYouTuber丸チャンさんがキャスティング便にて、86cmを頭にヒラマサを13尾、ブリ85cmを1尾!!!
本日はトップでヒラマサの誘い出し♪1投目からヒラマサヒットでしたね~!
その後もコンスタントに食って来ましたよ!チェイスも結構有りましたよ♪
暫くすると大きめのアタリが!!ヒット!!!
上がって来たのは86cmのデカマサちゃん♪♪
バラシが5発程ありましたが高活性!!
ヒラマサ、たくさん沸いてますねぇ♪
ラスト、夕方にトップで85cmのブリにヒラマサ3尾を追加して終了です!!
釣果はヒラマサを13尾、ブリ1尾でした♪
充分な位でしたね!
東のポイントではマダイがよくなって来たとの情報も頂いてるので、タイラバも楽しみですね♪
一日ご苦労様でした!!
次回は4月5日(土)、4月6日(日)です。
5日は1名様、6日は空きが多数あります!
ご予約、お問い合わせお待ちしています♪宜しくお願い致します!!
【ジギング/1号艇】
2名様で出船。
朝イチ、深場の130mで鳥山!反応出るけどむずかしくノーヒット!
後半は水深80mのボトムで反応あり、ブリがヒット♪
ラインブレイクもあって釣果は2人でブリ3尾とメジロでした。
ありがとうございました。
〇半夜ガシラ・メバル便
半夜ガシラ・メバル便で出船しました。
釣果はガシラを1人11ー31尾。メバルを1人2ー6尾。
今日はガシラDAY♪
エサはサバの切り身、ワームはオレンジが好調でした♪♪
メバルはちょっと難しい日でした。
バラしもあり、もったいなかった。。。
でもアベレージは上がってます♪
ちなみにアタリカラーは緑でした!
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。
本日の釣果
緒方さんがサビキでメバル最大23cmを2尾、ガシラ最大22cmを31尾。
カタヤマさんがサビキでメバル最大23cmを6尾、ガシラ最大22cmを15尾。
山下さんがサビキでメバル最大23cmを5尾、ガシラ最大22cmを21尾。
コザワさんがサビキでメバル最大23cmを5尾、ガシラ最大22cmを24尾。
【タイラバ船】
大矢さんがマダイを7尾。
全体ではマダイを22尾。
40ー60cmクラスのマダイが釣れてくれました!
皆さんに釣って貰えて良かったです!
日曜日は風で本命のポイントに行けずでした・・・。
【タイラバ船】
酒井さんがマダイを2尾。
全体ではマダイを5尾。
40ー50cmクラスのマダイが釣れてくれました。
32cmのメバルも混じってくれました!
カレイ船は本命が出てくれず・・・。
次回に期待です!
本日の釣果はマダイ、ワラサ、ハマチ、シマアジ、カンパチなどでした。
加古川市の松田さんが7番テント西寄りにて胴突仕掛でウミタナゴ24.5cmを1尾。エサはサシアミで。
伊丹市の南部さんが5番テント西寄りにて投げ釣りでカレイ36.5cmを1尾。エサはマムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温11.0度。
吹田市の宮﨑さんが3番テント東寄りにて胴突仕掛でガシラ17.5cmを1尾。エサはアオムシで。
姫路市の橋本さんが3番テント西寄りにて投げ釣りでカレイ33.5cmを1尾。エサはマムシ・アオムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温11.7度。
【ジギング/1号艇】
ジギングで出船しました。
一瞬の時合いでした。
水深120mで鳥山!ブリを3尾、マダイにメジロを3尾ゲット♪
ありがとうございました!
来週は天気良くなってきて暖かくなりそうです。
トーナメントも1日から2部がスタートします。
平日はガラガラです!2名様から出船します。よろしくお願いいたします!!
丸山さんがマダイを3尾、ハタマスを1尾、シマアジを1尾。
松岡さんらがマダイを7尾、ハタマスを3尾、シマアジを1尾。
小野さんらがマダイを20尾、ハマチを1尾、ハタマスを1尾、シマアジを1尾。
本日の釣果はマダイ、ハマチ、ワラサ、カンパチ、シマアジ、イシダイ、イサギなどでした。
岡﨑さんらがアコウ28ー42cmを9尾、ガシラ23ー45cmを58尾、黒金メバル25cm、アオハタ35cmを2尾、スズキ50ー60cmを2尾、レンコダイ25ー33cmを6尾、マダコ1.5キロなどでした。
今日は海上は予報通りで、朝から少し北の風があり寒かったです。
波もバタ波であり、近場のポイントでの釣りになりました。
天気はくもり、北の風6〜7m、波1.0〜1.3mでした。
〇半夜ガシラ・メバル便
半夜ガシラ・メバル便で出船しました。
ガシラのトップが25尾!メバルのトップが11尾!
サイズも良く美味しそうでした♪
釣れる時のサビキや2本針は強い!
ガシラで連掛けを狙う時は、ラインを斜めに引いてきて上の針も底に近いようにするか、1尾釣れても少し待ってみる。根掛かり怖いけど。。。
メバルは1尾掛かったら2m分くらいゆっくり、ゆーっくり巻くと連掛けしやすくなります。
たくさん釣っている方は手返しが良いか連掛けかだと思います。
質問はスタッフまでお気軽にお声掛けください♪
今日は風が強くとても寒かったですが最後までありがとうございました!
またのご乗船お待ちしております。
本日の釣果
ヤスモリさんがサビキでメバル最大23cmを11尾、ガシラ最大22cmを12尾。
シバタさんがバチコンでメバル最大23cmを6尾、ガシラ最大22cmを12尾。
スタッフ古川がサビキでメバル最大23cmを9尾、ガシラ最大22cmを25尾。
〇半夜ガシラ・メバル便
半夜ガシラ・メバル便で出船しました。
釣果はガシラのトップが22尾!
他の人も2ケタのお客様ばかり(^^)
メバルのトップは11尾!
他のお客様も9ー10尾釣ってた方が多かったです!
前半、ガシラは曇りの効果もあってよく釣れました。
海が春らしくなってきてベラの釣果も増えています!
エサ釣りはサバでよく当たりました。ルアーはライトワインドが良かったです。
後半のメバルはサビキで3連、2連といいタイミングありました♪
バチコンは2人でしたが2人ともメバルを9尾!!
よく当たっていました。
逆ダンと普通のダウンショットでエダの長さや捨て糸の長さを調整できるようにしているようです!
本日はありがとうございました。
またのご予約お待ちしております!
本日の釣果
ナガイさんがサビキでガシラ最大22cmを20尾、メバル最大24cmを11尾。
ナガイさん(息子さん)がバチコンでガシラ最大22cmを14尾、メバル最大24cmを9尾。
トウヤマさんがサビキでガシラ最大22cmを22尾、メバル最大24cmを10尾。
スタッフ浜田がバチコンでガシラ最大22cmを14尾、メバル最大24cmを9尾。
三重県の古森さんがイシダイを4尾。エサはマムシ、ハリス4号。
岐阜県の山本さんがマダイを17尾、シマアジを2尾、イシダイを1尾、伊勢ブリを2尾。エサは練餌海道カイザー・バナメイエビ・ウグイ、ハリス4号。
三重県の古野さんがイシダイを1尾。エサはゴカイ、ハリス5号。
全体ではマダイを262尾、シマアジを11尾、ヒラメを5尾、イシダイを6尾、ヒラマサを3尾、伊勢ブリを11尾。
【夕方便ヤリイカ】
ヤリイカは後半少しずつアタリは増えていきましたが、厳しい日でした。。。
良い釣果出せなく申し訳ございません。
また宜しくお願い致します。
本日ご乗船ありがとうございました。
3月31日はメンバー募集中!
4月1日(火)は夕方便出船します。現在4名様
4月2日(水)は夕方便出船予定。現在募集中!
皆様のご予約お待ちしております!
三重県の玉田さんが伊勢ブリを1尾。エサは冷凍イワシ、ハリス8号。
三重県の若松さんが天然イシダイを1尾。エサは青イソメ、ハリス4号。
愛知県の大竹さんらが天然イシダイを5尾。エサはマムシ、ハリス4号。
愛知県の山田さんが天然イシダイを2尾。エサは赤イソメ、ハリス3号。
大阪府の吉田さんが天然イシダイを1尾、伊勢ブリを1尾。エサはボケ・活きアジ、ハリス4号・5号。
全体ではマダイを208尾、シマアジを10尾、クエを2尾、ヒラメを1尾、天然イシダイを10尾、ヒラマサを7尾、伊勢ブリを5尾。
【筏】
伊藤さんがヤエンでアオリイカ1,200ー2,200gを2ハイ。
本日の釣果はマダイ、ハマチ、ワラサ、カンパチ、シマアジ、イサギなどでした。
【武庫川一文字】
川西市のNさんが7番ー8番内にて落とし込みでチヌ30ー45cmを19尾。エサはパイプで。
【午前深場ガシラ・アジ便】
本日は朝少し冷え込みましたが、ポイント到着後からは太陽の日差しが心地よく感じ、おだやかな陽気となりました。
これまでは深場ガシラオンリーでの出船となっていた”午前深場ガシラ・アジ便”ですが、
本日は潮の関係もあり、アジ→ガシラのリレー便となりました!
不調だったアジに復調の兆しか!?
まとまった釣果には程遠いものの、久しぶりに顔を見せてくれました!
サイズも23ー26cmで美味しそうな中アジでした!
後半のガシラの方は・・・
速い潮に苦しみながらの釣りとはなりましたが、あがれば良型多く、良型3連チャンのタイミングも!
小学生のお子さんも良型連発でお見事でした♪
しかしながらガシラも一筋縄ではいかず・・・全体的にまとまった釣果とはなりませんでした。
ゲストにはサバ25cm、クロソイ24cm、さらにこのエリアでは珍しい43cmの立派なマゴチも姿を見せてくれました!
春の陽気と合わせて、今後のガシラ・アジ便にもまだまだ期待です!!!
みなさま本日はご乗船頂きありがとうございました!
本日の釣果
ガシラ 20ー28cm
アジ 23ー26cm
サバ 25cm
マゴチ 43cm
クロソイ 24cm
【半夜メバル便】
春が来た♪
桜満開に先駆けてメバルが咲き乱れました!なんて♪
みなさん時合いに乗り遅れず、見事に全員ツ抜け!!
ようやくこの日が♪♪
釣果は松浦さんがメバル最大25cmを26尾(リリース含む)
岡村さんがメバル最大25cmを24尾。
村木さんがメバル最大25cmを24尾。
まだまだ♪22尾・21尾の方に、他にも16ー19尾が3人でした!
本日もありがとうございました!
【午前深場ガシラ便】
本日はなんと!
福島と神奈川の遠方から、ご家族で大阪に遊びに来た合間の釣りを楽しみたいと参加して頂きましたー!
遠方からお探し頂き感謝感謝!
そしてお仲間同士の3人組も!
帰りには楽しかったの言葉に、これも縁だなぁなんて。。。
釣果は品川さんがガシラ最大25cmを16尾。
本日もありがとうございました!
神戸市の柴田さんが8番テント東寄りにて投げ釣りでカレイ35cmを1尾。エサはマムシで。
芦屋市の西尾さんが東端にて投げ釣りでカレイ28.5cmを1尾。エサはマムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温11.2度。
おださんらがマダイを4尾、ハタマスを1尾。
本日の釣果はマダイ、ハマチ、ワラサ、カンパチ、シマアジ、トラウトサーモン、イサギなどでした。
三重県の今村さんが天然イシダイを2尾。エサはボケ、ハリス2.5号。
岐阜県の柴田さんが天然イシダイを1尾。エサはバナメイエビ、ハリス3号。
三重県の天野さんが伊勢ブリを2尾。エサは活きアジ・ウグイ、ハリス5号。
三重県の廣田さんが伊勢ブリを2尾。エサは活きイワシ、ハリス5号。
愛知県の西村さんが天然イシダイを1尾。エサは青イソメ、ハリス4号。
愛知県の久富さんが天然イシダイを1尾。エサは青イソメ、ハリス5号。
全体ではマダイを180尾、シマアジを21尾、クエを2尾、ヒラメを3尾、天然イシダイを6尾、ヒラマサを3尾、伊勢ブリを14尾。
神戸市の石川さんが中央にて投げ釣りでカレイ22.5cmを1尾。エサはマムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温11.4度。
京都府の井辻さんグループがマダイを21尾、シマアジを5尾、ヒラマサを2尾、伊勢ブリを2尾。エサはマダイイエロー・活きアジ、ハリス3号・5号。
全体ではマダイを75尾、シマアジを12尾、クエを1尾、ヒラマサを2尾、伊勢ブリを3尾。
山守さんがマダイを15尾、ハタマスを1尾、シマアジを1尾。