乗船人数を少なく設定し、釣り座を広く確保できることで、ゆとりをもって快適に釣りをお楽しみいただけます!
お一人でもご家族でも宮津の海で、季節の釣りが堪能できます!
宮津近海にはたくさんの釣りポイントが存在します。日本国内でも有数の釣りポイントである宮津を舞台に釣りを存分にお楽しみください!
杉山さんらがマダイを2尾、ハマチを1尾、シマアジを1尾、ハタマスを3尾。
【ジギング】
大阪の八木さんがジギング便にて6kgのサワラを筆頭に4kg、3.5kg、ヒラマサ、大ハマチ、ハマチ!!!
シケ後のジギング便出船です!
朝の一流し目から6kgオーバーのサワラキャッチ!!
これはデカイ!!
何度か流しましたが後が続かなかったのでポイント移動!
こちらはヒラマサに大ハマチにハマチにサワラが食って来てくれました。
こちらのサワラも3.5kgと4kgオーバーと文句無しのサイズでしたね!
ヒラマサも5尾キャッチでしたが、バラシが目立ちましたね。
ジグにめちゃアタックして来てました。
感度も結構入って来てたので、シケ後に期待です。
風も波も問題無かったので良かったです。
皆さん1日ご苦労様でした!!!
次回はシケ後の出船となります。
予約、お問い合わせお待ちしてます。
宜しくお願い致します。
愛知県の則竹さんがカンパチを2尾。エサはシラサエビ・活きアジ、ハリス6号。
愛知県の長谷部さんがクエを1尾。エサは活きアジ、ハリス8号。
三重県の高井さんらがカンパチを1尾、クエを1尾。エサは活きアジ、ハリス5号。
愛知県の佐藤さんがクエを1尾。エサはマダイイエロー・スペシャルミックス、ハリス6号。
三重県の三好さんがクエを1尾。エサはウタセエビ、ハリス4号。
愛知県の山川さんがヒラメを1尾。エサはウグイ、ハリス5号。
本日の釣果はマダイ、ハマチ、ワラサ、ブリ、カンパチ、シマアジ、イシダイ、ハタマス、イサギなどでした。
【タイラバ船】
金城さんがマダイを13尾。
全体でマダイを49尾でした。
少人数での出船でしたが、皆さんマダイを10尾以上(25cm未満除く)釣って貰えました!
アタリの多い1日で、お土産のアジサバも釣りつつ、皆さんタイラバで2桁釣って下さいました!
中西さんはタイラバでマダイを10尾、サビキでマダイを8尾釣られてらっしゃいました♪
〇午前アジ便
午前アジ便で出船しました!
心配していた雨も降らず、風も強くない釣り日和!
釣果はサビキのトップがアジを27尾!
バチコンのトップがアジを18尾!
28cm前後もしっかり混じり食べ応え抜群っ!
あれ?そんなに釣れてない?って見えます?
そんなことないよっ!
サビキもバチコンもバラし多め・・・
だって2月だもの・・・
水温もまたガクッと下がりました。
でもバチコンの人達は釣ったった感求めて、秋よりもやる気上がってます!!
本日もありがとうございました。
本日の釣果
ノグチさんがサビキでマアジ20ー28cmを27尾。
ヨネザワさんがバチコンでマアジ20ー28cmを18尾。
サビキの平均でマアジ20ー28cmを1人 20ー25尾。
明日も午前アジ便出船確定!
空きありますよー!
またのご乗船お待ちしております。
【午前アジショート便】
本日の午前便はアジ狙いでの出船となりました!
アジの調子はなんだかイマイチ。
魚探に反応が出たり消えたりで、反応を追って走りましたがまとまった釣果はお聞き出来ませんでした。
それでもトップの方は2桁釣果となりました!
ゲストにはまるまるとした20cmオーバーのマイワシ達!
サバも40cm級が顔を見せてくれました!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!
本日の釣果
▪️アジ 27cmまで
▪️サバ 40cm級まで
▪️マイワシ 23cmまで
神戸市の花木さんが12番テント東寄りにてウキ釣りでメバル27.5cm(記録賞)を1尾。エサはシラサエビで。
神戸市の中野さんが10番テント西寄りにて落し込みでガシラ25cm(記録賞)を1尾。エサはサバの切り身で。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温10.3度。