乗船人数を少なく設定し、釣り座を広く確保できることで、ゆとりをもって快適に釣りをお楽しみいただけます!
お一人でもご家族でも宮津の海で、季節の釣りが堪能できます!
宮津近海にはたくさんの釣りポイントが存在します。日本国内でも有数の釣りポイントである宮津を舞台に釣りを存分にお楽しみください!
本日の釣果はマダイ、シマアジ、ワラサ、ハマチ、カンパチ、ハタマス、トラウトサーモンなどでした。
【ジギング/1号艇】
3人で出船!
朝一から鳥山でメジロがヒット!
もう一発ヒット直後からドラグ出るブリっぽいヒットありましたがバレました。
その後寒ブリの情報をもらい急行しましたが残念ながらヒット無し。
後半は水深110mで小鳥山あってメジロが連発しました!
釣果はメジロを12尾、他にマダイ等が釣れました。
皆さんお土産獲れました。ありがとうございました!
阿部さんらがマダイを12尾、ハタマスを2尾。
【夕方便ヤリイカ】
釣果は1号艇ではトップがヤリイカを19ハイ、2号艇ではトップがヤリイカを20パイ。
差がでましたが、ヤリイカ10パイオーバーの人が多かったです。
良い時間帯が少なくポツポツ拾い釣りでした。
タナは底から10m上まで少し浮いていて良い反応ありました!
本日はご乗船いただきありがとうございました!
〇半夜ガシラ・メバル便
半夜ガシラ・メバル便で出船しました!
釣果はエサ釣りのトップがガシラを11尾、リグのトップがガシラを9尾。
メバルは1人1ー4尾でした。
流れが速く苦戦もありましたが、3人同時にかかるタイミングもありました!
スタッフ浜田の娘さんも初バチコンでメバルを足元で4尾!
根掛かりさえ気をつけてあげたら、子どもでも長いサビキでやるより簡単にできそうでした。
寒さもだいぶ和らいでますよ!
本日もありがとうございました。
明日も出船確定!空きありますよー!
またのご乗船お待ちしております。
本日の釣果
福田さんがバチコンでメバル最大23cmを4尾、ガシラ最大22cmを9尾。
シバタさんがサビキでメバル最大23cmを4尾、ガシラ最大22cmを2尾。
スタッフ松村がエサ釣りでメバル23cmを1尾、ガシラ最大22cmを11尾。
スタッフ浜田がバチコンでメバル最大23cmを3尾、ガシラ最大22cmを6尾。
三重県の曲田さんらがヒラメを1尾、伊勢ブリを1尾。エサは活きアジ、ハリス3号。
愛知県の楠浦さんが伊勢ブリを1尾。エサはマダイイエロー、ハリス4号。
全体ではマダイを52尾、シマアジを3尾、ヒラメを2尾、伊勢ブリを3尾。
大阪市の佐々木さんがマダイ49ー59cmを2尾、ハマチ50cm前後を9尾。
神戸市の大森さんがマダイ54ー62cmを2尾、メジロ73cm、ハマチ50cm前後を3尾。
☆今日も、良型マダイとメジロ、ハマチが上がりました!
ありがとうございました!!
寝屋川市の松浦さんが4番テント前にて投げ釣りでマダイ38cmを1尾。エサはマムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温9.2度。
本日の釣果はマダイ、カンパチ、ハマチ、シマアジ、イサギなどでした。
【夕方便ヤリイカ】
いい反応が出ていましたがスイッチが入らず、いい時間帯が短かったです。
ヤリイカのトップは19ハイ。トップの方がダントツで、全体的には厳しかったです。
プラヅノ11cmが良かったみたいですが、時間帯ではエサ巻きも釣れていました。
本日はご乗船いただきありがとうございました!
ゆみばさんがマダイを8尾、ハタマスを2尾、シマアジを2尾。
【ジギング/1号艇】
朝一からポイントは良い反応出ててメジロが連発ヒット!!
そこら中に青物居る感じで後半は鳥山!いい感じのブリがあがり、ジギングで全員ブリをゲットしました!
竿頭はブリを3尾でした。
ありがとうございました。
明日も出船します!
今のところ3名様で出船予定!遊びに来て下さい。
お電話よろしくお願いいたします
【筏】
当仲さんがチヌ50cmを1尾。エサはオキアミで。
【半夜ガシラ・メバルテスト便】
アジ不調の為、急遽前半はガシラロックフィッシュ便と同じ内容に変更になりました。
本日はスタッフオンリーでガシラの状況確認と、
後半はメバル・ガシラも産卵明けて回復しだしており、激渋だと壁やテトラなどにはりついて動かないですが、今日やってみた感じではそう言った感じはなく喰いが立てば広い範囲で食ってくれるようになってます。
今日は胴付きにて、今日はスタートキビナゴ1本丸つけしており、中々釣果出ないと思ってて、エサを小さくカットすると掛かり出しました。
まだ小エサ、小ワームがいいみたいです。
ワームはライトワイドで浜田が、慣れない釣り物に戸惑いながらも釣果あげてました。
今日はエサ、胴突き、サビキでガシラを11尾、メバルを1尾、バチコンでメバル、ガシラを7尾、メバルを4尾。
昨日テストもそうでしたが、バチコンの方がメバル率高めでした。
28日(金)は出船確定です。
週末も出船予定ですが、また天気わからなくなるので、ぜひ皆様のご予約お待しております。
メバル便は4月末までと、期間2ヶ月ほどですので、お早めに今年のは今のところサイズが22ー24cmと良型です。
ぜひぜひご予約お待ちしております!
本日の釣果
staff浜田がバチコンでメバル23cmまでを3尾、ガシラ20cmまでを7尾。
staff松村が胴突き・サビキでガシラ21cmまでを11尾、メバル23cm。
大阪の半間さんがマダイ45ー53cmを2尾、マアジ42ー43cmを2尾、ハマチ48ー53cmを10尾。
今日も、良型マダイと、マアジ、ハマチが上がりました。
ありがとうございました!
【午後アジ便】
本日は寒波明け久しぶりの午後アジ便出船となりましたが、撃沈。。。。
良型アジを探し回りましたが、魚探には反応があるものの、
口使わずの状況なのか、アタリ、バラシは数回とのお話はお聞きしましたが姿見せず。。。
急激な水温の低下で良型アジも戸惑う状況なのか、群れ自体は反応していますので、あとは活性待ち。
明日以降も好天予報で、週末には4月並みの陽気との予報ですので
穏やかな陽気に良型アジの活性アップ!期待したいところです!
本日の釣果はマダイ、シマアジ、ブリ、ワラサ、ハマチ、カンパチ、ハタマス、イサギ、トラウトサーモンなどでした。
三重県の井谷さんがヒラメを1尾。エサは活きアジ、ハリス5号。
奈良県の山田さんが伊勢ブリを1尾。エサは活きアジ、ハリス6号。
全体ではマダイを26尾、シマアジを1尾、伊勢ブリを2尾、ヒラメを1尾。
神戸市の三露さんが東端にて投げ釣りでカレイ25.7cmを1尾。エサはマムシ・アオムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温9.1度。
〇アジメバルテスト便
アジメバルテスト便で出船しました。
今日もアジは全然ダメだったー!
メバルさんは!?いい感じに釣れましたー♪
食べごろサイズをしっかりと!
メバルバチコンめっちゃ楽しかった!
結構引きますっ!
明日はお刺身と煮付けと何しようかな!
うちはコレっ!っていう、美味しい食べ方あったら教えてねー!
明日も出船確定♪
メバルは短い期間なので、お早めに遊びに来てくださいねー!
またのご乗船お待ちしております。
本日の釣果
山本さんがエサ釣りでメバル最大23cmを7尾、ガシラ最大22cmを5尾。
スタッフ浜田旦那がバチコンでメバル最大23cmを11尾、ガシラ最大22cmを3尾。
スタッフ浜田がバチコンでメバル最大23cmを9尾、ガシラ22cmを1尾。
福田さんがバチコンでメバル最大23cmを7尾、ガシラ最大22cmを3尾。
【ジギング/1号艇】
良いサイズのブリが獲れました!
水深90~110m位で広範囲ボトム反応あり。
竿頭はブリを2尾、メジロを2尾でした!
ジギングトーナメントもスタートしてます!
ブリジギングお待ちしております。
雪は路肩に残ってますが問題ありません。
ご乗船ありがとうございました。
2月28日(金)は凪予報です。
遊びに来てください!お電話お待ちしております!
【夕方便ヤリイカ】
時化で休船続き、本日久々の出船になりました!
明るいうちから気配があり、夜は良い時間帯があり、数伸ばせました!
釣果はヤリイカを1人14ー29ハイ、20パイオーバーに雄イカオンリーでボリュームありました!
今日は凪で、良い天候に恵まれて良かったです。
本日ご乗船ありがとうございました!
次回は2月27日(木)から出船します!
ご予約お待ちしております!
岡さんがワラサ4尾、シマアジ1尾、マダイ5尾を釣りあげました。
ここ最近は青物の釣果が乏しかったのですが、さすが岡さんと言うべき見事な釣果となりました!
青物の放流後は1尾しか釣れず朝方に活性が立ったとのこと。
寒く難しい状況が続きますが、活性を上げることができれば複数釣れるのでエサや誘いを試行錯誤しつつがんばりましょう!
やまべさんらがワラサ3尾、マダイ9尾、イサギ2尾を釣りあげました。
相変わらずの厳しい冷え込みに負けず素晴らしい釣果となりました!
納竿後にコツを伺いました。
エサのチョイスはもちろん針の色まで細かいこだわりをお話しいただきました。
冬の釣りは難しいですが、だからこそこだわりがいもありそれが釣堀の楽しさですよね!
みなさんも自分自身の最強の攻略法を考えてお越しください。
高瀬さんがビッグカンパチを釣りあげました!
大きい!! 開いた口がふさがらないような巨体です。
10キロサイズのブリのように見えますが、身幅はそれ以上ではないでしょうか。
現役消防士でも上げるのに苦労したというこのビッグカンパチ!
残留は残りわずかですがまだチャンスはあります!
粘り強く釣りあげましょう!
本日の釣果はマダイ、シマアジ、ブリ、ハマチ、ワラサ、カンパチ、トラウトサーモンなどでした。
大阪市の村上さんが4番テント東寄りにて投げ釣りでカレイ27cm。エサはマムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温8.7度。
愛知県の深津さんがマダイを20尾、シマアジを1尾、カンパチを2尾、伊勢ブリを2尾。エサはシラサエビ・活きアジ、ハリス3号・6号。
全体ではマダイを50尾、シマアジを3尾、ヒラメを1尾、カンパチを2尾、伊勢ブリを3尾。
本日の釣果はマダイ、ハマチ、ワラサ、カンパチ、トラウトサーモンなどでした。
大阪市の村上さんが4番テント東寄りにて投げ釣りでカレイ33.5cm。エサはマムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温8.7度。
尾上さんらがマダイを21尾、ハタマスを4尾、シマアジを3尾。