関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

Notice: Undefined index: cat_slug in /virtual/htdocs/tsuri-station/wp_turisute/wp-content/themes/turi_theme/archive.php on line 16
斎藤丸 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
■釣り座を広く確保!存分釣りを楽しめます!

乗船人数を少なく設定し、釣り座を広く確保できることで、ゆとりをもって快適に釣りをお楽しみいただけます!

お一人でもご家族でも宮津の海で、季節の釣りが堪能できます!

宮津近海にはたくさんの釣りポイントが存在します。日本国内でも有数の釣りポイントである宮津を舞台に釣りを存分にお楽しみください!

Notice: Undefined index: cat_slug in /virtual/htdocs/tsuri-station/wp_turisute/wp-content/themes/turi_theme/archive.php on line 216
1月22日

山守さんがマダイを16尾、シマアジを2尾、ハタマスを1尾。

1月19日

宮本さんらが大ブリを1尾、マダイを10尾釣りあげました!
目を惹くのは何といっても中央の大ブリ!
掛かってから全くと言っていいほど浮上してこず、まるで根掛かりしたような手ごたえだったとのこと。
10kg超のブリを釣れるのは、やはり釣り堀の醍醐味ですよね。
エサはアルゼンチン赤エビをオリジナルに加工したもの。いわゆるAKBですね。
大ブリはまだ残留しているのでぜひぜひ狙ってみてください!

1月22日

【午前タチウオ便】
シブかった週末から2日間の充電!
気合い満タンでやって来ました!
洲本ぉぉー!!
今日は朝から休み無く船の上に顔を見せてくれるタチウオ達!
最初は小さなサイズも多かったけど・・・
これも合わせ上手な方が多いから!
中盤からしっかり良型も釣り上げて、今日は皆さんお土産たっぷり!
本日のトップは秋山さんがテンヤでタチウオ最大90cmを27尾!
他にもタチウオ25尾が1人、22尾が2人、21尾が1人いらっしゃいました!
本日もありがとうございました。
ジャンジャンお電話お待ちしております!

1月22日

【午前タイラバサビキ便】
本日の午前便はタイラバサビキでの出船となりました!
波風穏やかでのんびりとした日になりました!
魚探には反応あるものの、なかなか口を使ってくれないような状況の中、ポロポロっと数尾マダイが上がってきてくれました!
ゲストには38cmの腹パンの立派アコウ!!
ガシラも来てくれました!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!

本日の釣果
▪️マダイ 32cmまで
▪️アコウ 38cm
▪️ガシラ 23cmまで

1月22日

〇午前アジ便
午前アジ便出船しました。
釣果はサビキトップ38尾。バチコンは30尾。大サバも混じりましたよ!
サシエはオキアミがいい時とイカがいい時がありました。
今日は仕掛けはケイムラが良さそうでした。
まだまだその日によると思うので、たくさん釣りたい方は
仕掛けは蓄光イエローとケイムラ、サシエはオキアミとイカ両方用意した方がいいかもです。
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしてます。

本日の釣果
黒田さんがサビキでマアジ20ー28cmを38尾。
福田さんがバチコンでマアジ20ー28cmを30尾。
平均でサビキはマアジ20ー28cmを1人あたり30尾以上。

1月22日

大阪市の松本さんが中央にてウキ釣りでメバル24cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温11.2度。

1月21日

【ジギング/1号艇】
今日は良く釣れました!
流す度にヒット!
皆さんいい感じで竿が曲がりサワラ絶好調でした!
ありがとうございました!

1月21日

【ジギング】
岐阜の市岡さんがジギング便にてサワラ、サゴラ、ヒラマサ!!!
ヒラマサは感度山盛りで入れ食いかと思いましたが、なかなか口を使わず!
バラシもポツリポツリ。シケ後に期待ですね!
感度は沢山あるので、スイッチ入れば爆釣してくれると思います!
キャスティングでもヒラマサキャッチされてました!
皆さん、ご苦労様でした!

次回は1月25、26日出船です!
26日(日)は空席あるので、ご予約宜しくお願い致します!!!!

1月21日

〇午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
今日は流れも風もなく凪で釣り易かったですが、魚探に映っていてもなかなか口を使わずに中盤まで結構苦戦。
中盤に流れがでるところへ探しに行き、アテると食い出してくれ、何とかそこそこの釣果に!
サビキが今日は苦戦。
後半は特にバチコンの方が良くて、竿頭はバチコンの今中さんがアジを36尾!
サビキは緒方さんの32尾でした。
本日は皆さまありがとうございました♪
バチコン初めての方も含めてアジを1人平均22ー36尾と、この時期にしたらまずまずでしたね。
またぜひご予約お待ちしております。

本日の釣果
今西さんがバチコンで中アジ18ー25cmを36尾。
緒方さんがサビキで中アジ18ー25cmを32尾。
平均でバチコンは中アジ18ー27cmを1人あたり22ー36尾。

1月21日

神戸市の松山さんが西端にて落し込みでメバル16.5cmを1尾、ガシラ16.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
大阪市の北川さんが3番テント西寄りにて落し込みでコブダイ74.5cmを1尾。エサはバナメイエビで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温11.3度。

1月20日

【午後アジ便】
穏やかな日和に引き続き良型アジ、良型マイワシの回遊は好調持続中です♪
ポイント到着後暫くはボツボツ。
少し不安もよぎりましたが、ポイント移動後、良型アジ20ー28cm級、良型マイワシ20cm級が♪
入れ食いの時間帯を含めコンスタントな釣況!
竿頭の方は良型アジ25cm級を50尾!
丸々とした良型マイワシ20cm級を20尾!
皆さん良型アジ、良型マイワシのお土産ゲット♪
昨年も好評だった良型マイワシ。いつまで釣れるか分かりませんので、節分用に?お早めに狙ってみて下さい♪
本日はご乗船誠にありがとうございました!


本日の釣果
▪️シモナルさん
アジ 20ー25cm 50尾
マイワシ 20cm級 20尾

▪️イケダさん
アジ 20ー28cm 40尾
マイワシ 20cm級 10尾

▪️クマタさん
アジ 20ー25cm 37尾
マイワシ 20cm級 5尾
などなど。。。

1月20日

【ジギング/1号艇】
ジギング出てきました!ベイト反応で色々キャッチ!
ブリを筆頭にサワラ、マダイ、メジロにソイ、オニカサゴ等色々キャッチ!
皆さんサワラもれなく数尾ずつや他、美味しいお土産多種釣れました。
ありがとうございました!
明日21日(火)出ます!空き多数です。
遊びに来てください!
お電話お待ちしております。

1月20日

〇午前アジ便
午前アジ便出船しました。
今日もよく釣れてます!
サビキトップ50尾以上が2名!
サシエは今日はイカのほうが良かったです!
やっぱりサシエがある人とない人の差が出ます
大サバも船中4尾上がりました!
横に走ったらサバの可能性大!
頑張って巻いてオマツリに気をつけよう!
大きい時は呼んでくださいねー♪
タモ入れしますよー。
本日もありがとうございました。
明日も午前アジ便出船確定
空きありますよー
またのご乗船お待ちしてます。

本日の釣果
オイタさんがサビキでマアジ20ー28cmを50尾以上。
ユキさんがサビキでマアジ20ー28cmを50尾以上。
バチコンで大サバ35ー40cmを船中4尾。

1月20日

【タイラバ船】
谷尾さんがマダイを5尾、コチを1尾。
全体ではマダイを12尾、コチを1尾。
少人数出船でしたが、皆さん複数枚釣って貰えました!
良い反応が結構出てくれた一日でした!

【ジギング船】
植田さんがハマチを2尾。
全体ではハマチを4尾。
少人数出船でしたが、皆さん釣って貰えました。
あたりが出る流しは頻発するものの、バレたりあたっても掛からなかったりで、なかなか数は伸びなかったですが、反応は良かったです。

1月19日

【タイラバ船】
東さんがマダイを2尾。
全体ではマダイを7尾。
反応はよく、皆さんあたりはあったのですが、バレたりして釣って頂けなかった方があったのは残念なところでした。
一流しに数度あたりが出てくれる流しもあったりで、明日はもうちょっと数を伸ばしたいところです。

【ジギング船】
岡田さんがハマチを1尾。
全体ではハマチを3尾。
なかなか手が合わず、僚船などはちょこちょこ釣っていたのですが、苦戦の一日でした。
ハマチの反応はまずまずだっただけに、手が合えば結構釣れてくれそうな感じです。

1月18日

【ジギング船】
吉森さんがハマチを1尾、マダイを1尾。
全体ではハマチを5尾、サバを1尾、マダイを1尾。
昨日のように美味しいサバが釣れてくれるかと思いきや、今日はサバが口を使ってくれず・・・。
明日はちょっと変えてみます。

1月20日

大物釣り:和歌山市の林さんがマダイ42ー49cmを2尾、ハマチ47ー50cmを6尾。 
今日も、良型マダイ、ハマチが上がりました♪
ありがとうございました!

1月20日

神戸市の中野さんが10番テント西寄りにて落し込みでメバル19cmを1尾、ガシラ18cmを1尾。エサはシラサエビで。
神戸市の岩崎さんが西端にて投げ釣りでカレイ39.5cm(記録賞)を1尾。エサはマムシで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温11.2度。

1月19日

大阪市の西川さんが中央にてウキ釣りでハマチ47.5cmを1尾。エサはオキアミで。
神戸市の髙田さんが8番テント西寄りにてウキ釣りでメバル26.5cm(記録賞)を1尾。エサはシラサエビで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温11.2度。

1月19日

本日の釣果はマダイ、ハマチ、ワラサ、ブリ、シマアジ、カンパチなどでした。

1月19日

【ライトジギング】
今日もサゴシ・サワラ狙いから!
昨日に続き、ボトムベッタリ感度。
おまけにエリアが少しズレるとエソラッシュ。
サゴシ・サワラがポツポツ。後半はヒラマサポイントへ!
ピンポイント感度でしたが全員安打できました♪
どこのポイントも感度の割にはアタリ少なく難しい一日でしたが、皆さんラスト一投まで頑張って頂きました。
お疲れ様でした。ありがとうございました!

1月18日

【ライトジギング】
サゴシ・サワラ狙いからスタート!
底に張り付いた様な感度で食い気がない感じながらも、何とかサゴシ・サワラをキャッチ♬
色々ポイントを回っても、やはり底ベッタリの感度。
ヒラマサ狙いに切り替えて、こちらは感度が入ればパタパタと釣れました!
ただ感度の割には食って来ない難しい感じの1日でした。
釣果はヒラマサ、サゴシ・サワラ、タチウオなどでした。
一日頑張って頂きました。お疲れ様でした。
ありがとうございました!

1月19日

【ジギング/1号艇】
朝から鳥多く、その下は魚探賑やかでした。
夕方までいい感じで青物は沢山居ましたが、ジグへの反応は悪く単発ヒットでした。
爆釣反応なのに残念!
釣果はブリを3尾、メジロ7尾でした。
ありがとうございました!

1月19日

尾上さんらがマダイを25尾、シマアジを2尾、ハタマスを1尾。

1月19日

〇午後アジ便
午後アジ便で出船しました。
今日の午後はとても暖かくて、魚の反応も凄かったです。かなり動き回ってくれて追っかけるのが大変でしたね♪
しかし一度食いだせば爆裂に食いが立ち、最近には無いような反応を見せてくれました。
皆さん大変×2よく釣れました!!
サイズも23ー25cmと揃ってくれました。捌くのが大変でしょうけど頑張って下さいませ!
本日はありがとうございました。
来週は天気の良い日が多いので、水温も上がると食い方も上がりそうで、期待大です!!
皆さまのご予約お待ちしております!

〇午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
釣果はサビキのトップがアジを43尾。バチコンのトップがアジを31尾。アジ良く釣れてますよ~!!
まるまると太った大サバも船中で5ー6尾釣れていました(^^)
今日はサビキもバチコンも、時合いが来た良いタイミングでいっぱい釣れた人は数伸びてましたよ!
本日はありがとうございました。
またのご予約お待ちしております!

本日の釣果
アンドウさんがサビキでアジ20ー28cmを43尾。
ヤマオカさんがバチコンでアジ20ー28cmを31尾。
大サバ38ー42cmを船中5ー6尾。

1月18日

【武庫川一文字】
豊中市の伊藤さんが9番内にてズボ釣りでガシラ15ー24cmを8尾。エサは地エビで。

1月19日

【午後アジ便】
波風無く穏やかな釣り日和に♪良型アジの釣況は引き続き好調持続中です!
ポイント到着後、良型アジのコンスタントな釣況に、竿頭の方は良型アジ20ー28cmを50尾!
皆さん20尾以上の釣果に先ずは良型アジのお土産ゲット♪
その後ポイント移動してからは、良型アジに混じって、ここ最近回遊が目立ってきた丸々とした良型マイワシ♪20ー25cm級の釣果!
一時入れ食いになる時間帯もあり、20尾前後のまとまった釣果の方も数人いらっしゃいました♪
昨年好評だった良型マイワシ、本格的回遊の予感です!!
ゲストには35cmのシログチ。
引き続き好調持続中の良型アジに加えて、良型マイワシ♪節分にはまだまだ間に合いますよ!!
本日はご乗船頂き誠にありがとうございました!

本日の釣果
▪️ナガタニさん
アジ 20ー28cm 50尾

▪️ハラさん
アジ 20ー28cm 45尾
マイワシ 20ー25cm 20尾

▪️タケダさん
アジ 20ー28cm 40尾
マイワシ 20ー25cm 20尾

▪️ウジミヤさん
アジ 20ー28cm 35尾
マイワシ 20ー25cm 20尾
などなど。。。

【午前タチウオ便(遠征)】
本日の午前便タチウオ便は洲本方面への遠征となりました!
波風穏やかでのんびりとした日になりました♪
厳しい時間が長かったものの、潮の動き出しのタイミングでパタパタっと上がってくれ、トップの方で2桁釣果!
全員安打で終わることができました♪
魚探に反応がいい時も、口を使ってくれてないような雰囲気なので、何かのスイッチが入れば元気なタチウオと遊べそうな予感です。
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!

本日の釣果
▪️ヤマモトさん
タチウオ 11尾

▪️ムトウさん
タチウオ 8尾

▪️Kさん
タチウオ 8尾
などなど。。。

1月19日

【夕方便ヤリイカ】
前半はマイカで後ほどヤリイカの活性、タナが上がりました。
トップは24ハイ。2番手は20パイ前後。
型も良く本日もお土産、食べる分は出来ましたが、魚に邪魔されなければ。。。悔しいところです。
仕掛けはスッテが良かったです。
最後まで頑張っていただきありがとうございました!
ポイントが深場、遠い為、凪の日しか出船出来ませんが、1月20日(月)から暫くは良い天候が続きそうです♪
お問合せご予約お待ちしております!!

【昼便アマダイ】
潮良く釣果に恵まれました♪
トップがアマダイを10尾。船中45尾。40cmオーバーも良く混ざり、良型が多かったです!
他にレンコダイも混ざり、お土産出来ました♪
良い天候、凪で1月とは思えないくらい暖かく快適でした。
本日のご乗船ありがとうございました!

1月18日

【夕方便ヤリイカ・マイカ】
今季初のヤリイカ狙いで出船しました!
開始すぐからマイカからスタートし、中盤からヤリイカが釣れだし、後半ほど活性が上がりました♪
ヤリイカは良型が多く、トップは合わせて18パイ。
タナ深く効率は悪かったのですが、お土産、食べる分は出来ました!
仕掛けは、本日は赤緑鉛スッテ、EZスリム紫、プラヅノ11cmが良さげです。
ベタ凪、風無しで快適でしたが、寒い中頑張っていただきありがとうございました♪

1月19日

大物釣り:豊中市の金井さんがマダイ53ー58cmを3尾、ブリ87cmを1尾、マアジ30ー34cmを3尾、ハマチを数尾。
今日も、良型マダイとハマチ、ブリ、マアジが上がりました。
ありがとうございました♪

1月19日

【ジギング】
岐阜の古田さんがジギング便にて、4.6kgを筆頭にサワラを6尾、ヒラマサ、マダイ、シーバス!!!
今日はジギング便で出船です!
朝から船が多すぎて魚の活性がダウン。。。
何とかサワラの姿が見らました。
大きいものでサワラ4.6kgでした♪バラシもありました。
他にヒラマサ、マダイ、シーバスをキャッチ!
風無く、難しかったですね。
自然相手なんで、いい日もあれば難しい日もありますね。
皆さんご苦労様でした。
又のリベンジお待ちしています!
宜しくお願い致します!!
次回は1月21日(火)に出船します♪
お待ちしています!!

トップへ戻る