関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

Notice: Undefined index: cat_slug in /virtual/htdocs/tsuri-station/wp_turisute/wp-content/themes/turi_theme/archive.php on line 16
あなたに逢い鯛。釣り堀 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
■釣り座を広く確保!存分釣りを楽しめます!

乗船人数を少なく設定し、釣り座を広く確保できることで、ゆとりをもって快適に釣りをお楽しみいただけます!

お一人でもご家族でも宮津の海で、季節の釣りが堪能できます!

宮津近海にはたくさんの釣りポイントが存在します。日本国内でも有数の釣りポイントである宮津を舞台に釣りを存分にお楽しみください!

Notice: Undefined index: cat_slug in /virtual/htdocs/tsuri-station/wp_turisute/wp-content/themes/turi_theme/archive.php on line 216
12月8日

【午前タチウオ便】
いよいよ本格的に寒くなってきました。
風も冷たく一日中寒い。。。
皆さん防寒対策をしっかりと特に首元は暖かくして下さいね♪
波風強いため今日も遠征できませんでしたが、その中で皆さん頑張って下さいました♪
難しい日となりましたが、そこそこ良型も釣れて楽しんで頂けたのではないでしょうか…
またのご参加お待ちしております♪
釣果は山田さんがテンヤでタチウオ最大90cmを21尾。
他にも101cmの方などいらっしゃいました♪
本日もありがとうございました!

12月8日

○午後アジ便
今日はサビキもバチコンも満遍なくいい時間ありました!
トップでアジ38尾!最大37cmのアジも釣れてます!
アジ便調子上向いてますよ(^^)
サビキはサシエあるほうが有利なこと多いのでオキアミかイカの短冊持ってきてくださいね!
バチコンはワームの種類多めに持ってきてくださいね!
本日はありがとうございました。
またのご予約お待ちしております!

本日の釣果
タカタさんがサビキで中アジ20ー28cmを38尾
クボモトさんがサビキで中アジ20ー28cmを34尾
ムラタさんがバチコンで中アジ20ー28cmを33尾
尺アジは30ー37cmを1人0ー2尾、大サバ40ー42cmを1人0ー2尾

○午前アジ便
昨日の午後アジ便に引き続き、尺アジ祭り継続中です!!
今日も船中25尾以上の尺アジがあがりました!最大は36.5cm!お見事です!
尺アジサイズを1人で5尾釣られた人もいらっしゃいました!
バチコンは夜明け前や日中、ポイント移動によってパターンがコロコロ変わりますので色々と探ってみてください!
中乗りも出来るだけタモ入れ等駆けつけますが、同時に皆さん釣れている時は間に合わない時もありますので、周りの皆さんで御協力頂けると助かります。
本日もありがとうございました。
9日も午後出船確定!
空きあります!
またのご乗船お待ちしております。

本日の釣果
小西さんがサビキでマアジ20ー28cmを38尾
ササイさん親子がバチコンでマアジ20ー28cmを44尾
船中で尺アジ30ー36.5cmを25尾以上、1人0ー5尾

12月7日

○ロックフィッシュ便
本日も西風強く入れるポイント限定されつつの釣行。
ガシラの数は伸びなかったものの、釣れればなかなかサイズが良いものばかりでしたよ。
TOPの人でオオカワさんがガシラを10尾。その他にもメバル、アジ、とジグ単のみで色々釣れました。
ナイトバチコンはと言いますとTOPでガシラ20尾でした!オギノさんお見事です!
11才の男の子もバチコンされてましたが、僅か1時間程で10尾は釣ってました。
本当に皆様沢山釣って下さってありがとうございます。
寒さも厳しくなってきましたので、防寒はしっかりして来て下さいね。
またのご予約お待ちしております。

本日の釣果
大川さんがガシラを10尾、メバルを1尾、アジを3尾
オギノさんが中アジ20ー28cmを20尾、サバを2尾。
平均でガシラ13ー23cmを1人4ー10尾、中アジ20ー28cmを1人5ー10尾

○午後アジ便
今日尺アジ&大サバ祭り!!!
本当に凄かったですよ!!
尺アジは船中なんと25尾以上!!!
ごめんなさい…タモ入れで忙しく、途中からカウントしていません。笑
多い人で1人4尾も釣れてました!
最大サイズはは36cm!船中4尾!バチコンで釣れました。
大サバも船中10尾以上!
中アジ以上の釣果は…
サビキで平均35尾以上、バチコンで平均10ー20尾でした。
中アジもしっかり釣れました!
皆さん尺アジ以上が釣れたので、可愛い中アジサイズはリリースされていました。
なんと贅沢な!笑
今日の午後アジ便は船内をいっぱい走り回ったので幸せな疲れを感じています。
今日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております!

本日の釣果
サビキで平均マアジ20ー28cmを35尾以上
バチコンで平均マアジ20ー28cmを10ー20尾
船中で尺アジ30ー36cmを25尾以上、大サバ35ー42cmを10尾以上

○午前アジ便
サビキでトップの人が小アジ込みで50尾以上!
バチコンで小アジ込みで35尾!
よく釣れてますよー!
今日は小アジも元気で小アジの中に、中アジが混じって釣れる状況でした。
中アジも良型が上がっています!
朝マズメの時間帯はサビキに関してはサシエ必須です!
来られる際はオキアミかイカを持参してくださいね。
今日はバチコン、サビキが初めてのお客さまいらっしゃいましたが、しっかり釣れて楽しまれていましたよー!
9日(月)も午後便どちらも出船確定!
空きたくさんあります!
本日はありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。

本日の釣果
サビキでトップがマアジ15ー28cmを50尾以上
バチコンでトップがマアジ15ー28cmを35尾

12月5日

【ジギング船】
本岡さんがブリを1尾、サワラを1尾、ハマチを5尾。
全体ではブリを2尾、サワラを2尾、メジロを3尾、ハマチを169尾。
順調にブリやサワラ、メジロやハマチが釣れてくれました!
マサムネやナガマサ・チョロコーフライなどのシルバーセミロング・シルバーロングジグはお忘れなく持って来ておいて下さいね!

12月6日

○午前アジ便
今日は松兵衛記録更新!
44cmのギガアジがあがりました!おめでとうございます!
釣ったのはバチコンで、松兵衛お馴染みのあの方。
ポイントの井川店長が悔しがってました!笑
サビキでもアベレージよく28cm前後たくさんあがりましたよ。
大サバも多い人で5尾あがりました。
中アジはサビキでトップの人がアジ50尾以上!
バチコントップ49尾でした!
最近のアジはサイズも良く力も強いので、仕掛け多めに用意したほうがいいかもしれません。
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。

本日の釣果
中島さんがサビキでマアジ20ー28cmを50尾以上
谷川さんがバチコンでマアジ20ー44cmを49尾
船中で尺アジ44cmと36cm!大サバ35ー42cmを1人0ー5尾

12月4日

【ジギング船】
荒川さんがサワラを1尾、ハマチを5尾。
全体ではサワラを2尾、メジロを2尾、ハマチを66尾。
今日もサワラやメジロ、ハマチが順調に釣れてくれました!

12月8日

本日の釣果はマダイ、ワラサ、ハマチ、カンパチ、シマアジ、イサギなどでした。

12月6日

本日の釣果はマダイ、ワラサ、ハマチ、カンパチ、シマアジ、イサギなどでした。

12月7日

【午後アジショート便】
中アジのダブルヒット多く順調に釣れてくれました♪♪
寒いなかお疲れ様でした!
釣果は藤本さんが中アジ28cmを51尾 。
土橋さんが中アジを47尾。
他にも中アジを35尾、31尾の方がいらっしゃいました!
ほとんどの方が中アジ20尾以上となりました♪
本日もありがとうございました!

【ノマセ便】
朝の冷え込みがだんだんと強くなってきましたね。。。
うわぁ寒っ!!と声に出るほどです。
そして今日も波高く風強く釣りにくい状況でしたが皆さん頑張って下さいました♪
朝の小アジ釣りは多い人で60尾ほどGET♪
サビキのチョイスや餌の撒き方が重要になってきます。
冬の小アジ釣りは難しいですので不安な方は事前に小アジの準備お願いします!
釣果は林さんがメジロを1尾、ハマチを5尾などでした。
本日もありがとうございました!

【午前タチウオ便】
今日はとても難しいタチウオ釣りとなりました。
予想より風が強くチャプチャプと白波の中、底もアタリも取りづらく大苦戦に。。。
とはいえ最後まで諦めない姿になんとかとの思い届かず。。。
本日もありがとうございました!

12月7日

【筏】
森さんがアオリイカ最大1,100gを4ハイ。
どの筏も青物が強烈ですね!
アオリ狙いながらもありですよ!
ベイトはドホイワシ小さめなんで、ルアーサイズを少し落としてもいいかもしれませんね!

12月6日

【筏】
渕田さんがチヌ53cm。エサはコーンで。

12月8日

大石さんがマダイを18尾、ハマチを1尾、シマアジを2尾、ハタマスを3尾。

12月7日

三谷さんがマダイを27尾、ハマチを2尾、ハタマスを1尾、シマアジを1尾。

12月6日

松島さんがマダイを2尾、ハマチを4尾。

12月8日

【午後アジ便】
本日の午後アジ便は風が冷たく、冬本番といったお天気に。
防寒対策は万全でお願いしますね!特に靴は長靴にしておいて下さい!!
アジの釣果は今日も好調モードのよう♪
尺アジ級がポロポロと良い感じで釣れるタイミングもあり、20cm前後のアジの入れ食いタイムもありました。
楽しんで頂けたかと思います♪
最大は35cmのいいサイズ!
初めてアジ釣りをされた方も30cmほどのアジを釣って喜んで頂けました!
ゲストにはシログチが顔を見せてくれましたよー♪
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!

本日の釣果
▪️エビハラさん
アジ 20ー29cm 36尾
などなど。。。30匹前後の方が多かったです♪

【午前タチウオ便】
本日の午前タチウオ便は神戸沖への出船となりました。
波風あり、昨日に引き続きフィールドのコンディションは好ましくない模様。
魚探の反応は良いものの「ツン」といった感じの当たりの時間が多く、活性はイマイチのようでした。
後半に明確な当たりが出だしました!
トップの方で16尾の釣果となりました♪
最大は85cmでした。
コンディションが良ければ釣れる予感がしています!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!!

本日の釣果
▪️タニさん
タチウオ 16尾

▪️カネシロさん
タチウオ 11尾
などなど。。。

12月5日

前原さんと長谷部さんがカンパチ3尾、ワラサ5尾、シマアジ1尾、マダイ5尾を釣りあげました。
開始直後から3連続でカンパチを掛けると放流直後にはワラサの追い喰いが始まり大爆釣となりました!
正午に納竿する余裕さえあったほどです。
青物のエサはすべてカツオとのことです。

三輪さんらブリ1尾、ワラサ6尾、マダイ8尾を釣りあげました。
11時ころから青物の活性が上がったのを見逃さず素晴らしい釣果となりました!
ウグイが効果的だったとのこと。
最近は11時頃から終了の13時30分までに青物の活性があがる傾向にあるので、爆釣への執念を絶やさないことが大事になります!

12月7日

【午後アジ便】
午後アジ便で出船しました。
30cm前後の尺アジ級がパタパタと釣れる時間帯や、23cm前後のアジが入れ食い状態になる時間がありました♪
多く釣れた方で20cm級のアジを43尾の釣果となりました!
最大は32cmでした♪
そしてゲストは50cmのいいサイズのヒラメが顔を見せてくれました!!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!

本日の釣果
◾クドウさん
アジ 20ー29cm 43尾

◾カワベさん
アジ 20ー29cm 40尾

◾コジマさん
アジ 20ー29cm 40尾

◾その他
アジ 32cmまで
ヒラメ 50cmまで
などなど。。。

【午前タチウオ便】
本日の午前タチウオ便は神戸沖へと出船♪
波風あり、フィールドのコンディションは良いとは言えない状況。
ツンとした当たりに対してはなかなか反応しずらいといった感じでした。
日が昇るにつれ、タチウオの活性が上がっていき、ガブっといった当たりが増えてきました♪
コンディション良ければまだまだ釣れていそうな雰囲気は出ていました。
最大は95cmの良型が顔を見せてくれましたよ♪
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!

本日の釣果
▪️ミヤザキさん
タチウオ 16尾

▪️フナハシさん
タチウオ 16尾
などなど。。。

12月6日

【午後アジ便(チャーター)】
本日の午後アジ便は貸切(チャーター)便での出船となりました♪
冷たい風がヒューっと吹いていました。
お昼は暖かいですが日が沈むと気温がぐっと下がるので、暖かい服装でお越し下さい!
みなさんレンタル竿でしたが、20cm後半のいいサイズのアジがポツポツ上がったり、20cm前後が入れ食い状態になったり♪
釣り初心者の方が多かったですが、存分に遊んで頂けたかと思います♪
本日はアオキ御一行様ご利用頂きありがとうございました!
またのご利用をお待ちしております!!

本日の釣果
▪️アジ 29cmまで

12月6日

【午後アジショート便】
冷たい冷たい。。。
一気に冷え込んだせいでしょうか?
中アジにいつもの元気なく。。。
小アジの猛攻もあってあまり数伸ばせずでした。
トップの方は小アジも合わせるとなかなかのお土産に♪
釣果は南場さんが中アジ27cmを18尾などでした。 
本日もありがとうございました!

【ノマセ便】
風の影響で波しぶきに寒さ増し増し。。。
それでもメジロ、ハマチは元気に姿を見せてくれました♪♪
最初から最後まで釣れ続け皆さん青物の引きを存分に楽しんで頂けたと思います♪♪
残念ながらブリは姿を見せてくれませんでしたが、お正月用のブリゲットに皆様の挑戦お待ちしています!♪
本日のトップは吉川さんでメジロ最大71cmを1尾、ハマチを10尾。
他にもメジロ、ハマチ6尾ー9尾の方が5名いらっしゃいました♪
本日もありがとうございました!

【午前タチウオ便】
今日も暖かな冬晴れかと思いきや途中から風が強くなり少し寒い日となりました。
朝イチは穏やかでしたが波風強くなり始めるとアタリも取りにくくなり難しかったですが皆さんしっかりお土産確保♪
寒さと風で体力消耗する中で最後まで頑張って下さりありがとうございました♪
釣果は小池さんがテンヤでタチウオ最大88cmを18尾などでした。
本日もありがとうございました!

12月5日

【午後アジ便(ノマセ可)】
本日の午後アジ便は、ノマセ仕掛けや落とし込み仕掛けを使用してもオッケー便での出船となりました♪
28ー31cm程の尺アジ級がポロポロと釣れる時間帯があり、多い方で尺アジ級を8尾の釣果!
20ー28cmほどのアジも元気よく、トップの方で45尾の釣果となりました♪
そして、今日は43cm、いいサイズのアコウが釣れました!!
普通にアジ釣りをしていた方にヒット♪
ハリス1.5号で上がって来てくれたそうです。
そしてそれを見ていた隣の方がすかさずノマセ仕掛けにチェンジ♪
速攻でヒット!
これまたいいサイズの42cmのアコウが来てくれました♪
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!

本日の釣果
▪️ウジミヤさん
アジ 20ー30cm 45尾
アコウ 42cm 1尾

▪️イシイさん
アジ 20ー31cm 32尾

▪️ナカヒラさん
アジ 20ー30cm 30尾

▪️その他
アジ 最大31cmまで
アコウ 最大43cmまで
などなど。。。

12月8日

愛知県のCDIさんがマダイを17尾、シマアジを2尾、ワラサを1尾、カンパチを2尾、アカハタを2尾。エサはマダイイエロー・活きアジ、ハリス3号・5号。

12月6日

岐阜県の水産調査会様がマダイを20尾、ワラサを3尾、カンパチを1尾。エサは練餌海道カイゼリン・活きアジ、ハリス3号・6号。
愛知県の猪飼さんグループがマダイを32尾、ワラサを2尾、カンパチを2尾、ヒラメを3尾。エサは生ミック・マダイイエロー・ウグイ・冷凍イワシ、ハリス3号・5号。
三重県の西さん・佐藤さんがマダイを20尾、シマアジを1尾、ワラサを2尾、カンパチを1尾。エサはマダイイエロー・活きアジ、ハリス5号。

12月5日

本日の釣果はマダイ、ワラサ、ハマチ、カンパチ、シマアジ、イサギなどでした。

12月5日

愛知県の山岸さんがマダイを5尾、シマアジを2尾、ワラサを1尾、カンパチを2尾。エサはオキアミ・ササミ・活きアジ、ハリス3号・4号。
愛知県の柴田さんグループがマダイを24尾、シマアジを5尾、ワラサを3尾、アカハタを4尾。エサはシラサエビ・ウグイ、ハリス3号・4号。

12月5日

大物釣り:堺市の坪井さんがマダイ30ー55cmを5尾、マサバ40ー43cmを4尾、ハマチ46cmを1尾、メジロ71cmを1尾。 
今日は、良型マダイと、マサバ、ハマチ、メジロ、他良型イサギが上がりました♪
ありがとうございました!

12月4日

三重県の太田さんグループがマダイを22尾、ワラサを3尾、カンパチを1尾、ヒラメを1尾。エサはマダイイエロー・シラサエビ・活きアジ、ハリス3号・5号。
三重県の森さんがカンパチを2尾。エサは活きアジ、ハリス5号。

12月4日

はしまさんらがマダイを20尾、ハマチを5尾、ハタマスを6尾、シマアジを3尾。

12月4日

【午後アジ便】
午後アジ便で出船しました。
風が少しありましたが良い釣り日和になってくれました♪
アジはご機嫌斜めの時間帯もありましたが、20cm以上の良型アジがパタパタっと釣れ、トップの方でアジを65尾の釣果!
そして来ました!尺アジフィーバー!!
まとまって釣れるタイミングがあり、多い方で尺アジを4尾ゲット♪
最大は38cmのビッグサイズ!!
38cmを釣り上げたイシイさん、12月前半のビッグ賞にノミネートさせて頂きます♪
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!

本日の釣果
◾オイタさん
アジ 20ー28cm 65尾

◾タカハタさん
アジ 20ー28cm 33尾
などなど。。。30尾前後の方が多かったです♪

【午前タチウオ便(遠征)】
本日の午前タチウオ便は洲本方面への遠征となりました!
朝から当たりが少ない時間も挟みましたが1日を通してポツポツとコンスタントに当たりがあり、
トップの方で19尾となりました♪
2桁釣果の方多数でレンタル竿の方もしっかりお土産をゲット♪♪
テンヤカラーで釣果に差が出た場面も感じられるのでいろいろ試して下さいね♪
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!

本日の釣果
▪️マブチさん
タチウオ 19尾

▪️サイトウさん
タチウオ 17尾
などなど。。。

12月4日

〇午後アジ便
午後アジ便で出船しました。
バチコンの平均はアジを1人15ー30尾、サビキの平均はアジを1人20ー35尾。
尺アジはいい方で5尾混じりました♪
1番大きいのは38cmありましたよ!
サビキの刺サシ餌は尺アジが混じるタイミングでは大きめで細めのイカが良かったです!
中アジも今日はオキアミよりイカのほうが良かったです。
その日によってどっちがいいか違うので、何人かで来る場合はオキアミとイカの両方を用意してシェアしてもいいかもです♪
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております!

本日の釣果
サビキの平均はマアジ20ー28cmを1人20ー35尾。
バチコンの平均でマアジ20ー28cmを1人15ー30尾。
船中尺アジ30ー38cmを1人0ー5尾。
船中大サバ35ー40cmを5尾。

〇午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
今日の前半、夜明けに中アジが釣れ出しましたが、長くは続かず、喰い止む状況でした 。
中盤以降はまた大型狙いに。
昨日ほどではないですが大アジ35ー39.5cmを船中10尾、大サバ40ー45cmを船中15尾!!
今日は皆さま中アジ5ー16尾に大サバか大アジが1ー3尾混じったお土産になったかと♪
本日は皆さまありがとうございました。
またのご予約お待ちしております!

本日の釣果
青木さんがバチコンで大アジ35ー39.5cmを3尾。
サビキの平均は中アジ20ー28cmを1人5ー16尾。
船中大アジ35ー39.5cmを10尾。
船中大サバ40ー48cmを15尾。

12月4日

【ノマセ便】
今朝は冷え込み風も冷たくそれでも陽が登るとほんのり暖かい日となりました♪
今日は開始一発目で80cmのブリをGET♪
早々に上がると期待高まりますね!♪
ハマチsizeが多くなりましたが元気いっぱいなので充分に引きを楽しめました♪
まだまだ寒暖差がありますので皆さん体調には気を付けて下さいね!
釣果は藤木さんがブリを1尾、メジロを3尾、ハマチを8尾。
松村さんがメジロを2尾、ハマチを5尾。
椎葉さんがメジロを1尾、ハマチを5尾。
本日もありがとうございました!

12月4日

神戸市の加賀田さんが2番テント西寄りにてウキ釣りでグレ26.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
神戸市の三露さんが東端にて投げ釣りでマルハギ22.2cmを1尾。エサはアカイソメで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温18.2度。

トップへ戻る