関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

Notice: Undefined index: cat_slug in /virtual/htdocs/tsuri-station/wp_turisute/wp-content/themes/turi_theme/archive.php on line 16
まるいち丸 ZERO-1 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
■釣り座を広く確保!存分釣りを楽しめます!

乗船人数を少なく設定し、釣り座を広く確保できることで、ゆとりをもって快適に釣りをお楽しみいただけます!

お一人でもご家族でも宮津の海で、季節の釣りが堪能できます!

宮津近海にはたくさんの釣りポイントが存在します。日本国内でも有数の釣りポイントである宮津を舞台に釣りを存分にお楽しみください!

Notice: Undefined index: cat_slug in /virtual/htdocs/tsuri-station/wp_turisute/wp-content/themes/turi_theme/archive.php on line 216
12月12日

愛知県の中村さんグループがマダイを17尾、シマアジを2尾、ワラサを2尾、ヒラメを1尾。エサはホットイエロー・シラサエビ・カツオの切り身、ハリス3号・4号。
岐阜県の布川さんグループがマダイを18尾、ワラサを2尾、カンパチを3尾、アカハタを1尾。エサはシラサエビ・ウグイ、ハリス3号・5号。

12月12日

【午前タチウオ便(遠征)】
本日の午前タチウオ便は洲本方面への遠征となりました!
前半戦は波風あり、なかなか当たりの取りづらい時間が続きましたが、後半になるにつれ落ち着いて来てくれました!
当たりはコンスタントにあり、トップの方、後半一気に数を伸ばし34尾の釣果!
指4本クラスも昨日より上がり、最大107cmのいいサイズをゲット♪
釣り上げたドウゾノさん、12月ビッグ賞ノミネートとさせて頂きます!
今日もサンマ調子良かったですよー!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!

本日の釣果
▪️ドウゾノさん
タチウオ 34尾

▪️Kさん
タチウオ 26尾

▪️オオホシさん
タチウオ 20尾
などなど。。。

12月12日

【午前タチウオ便】
今日は少人数での出船となりました♪
しかし前半かなり波があり、ほとんどの方が船酔い。。。
私も船酔い。。。
中盤から緩やかになり見事に皆さん復活♪
酔い止め飲んでも辛い時は辛いですね。。。
その中でも頑張って下さり、メーター越えはなかったもののf4サイズが多数上がりました♪♪
2尾がけの方もお見事です♪
アタリも充分に楽しめてお土産確保バッチリ出来ました♪
皆さん帰宅したらゆっくり休んで下さいね♪
釣果は引土さんがテンヤでタチウオ最大97cmを27尾。
本日もありがとうございました!

12月10日

大槻さん、成木さんらがヒラメ50ー60cmを7尾、アコウ35ー47cmを5尾、ガシラ26ー35cmを5尾、ソイ42ー48cmを4尾、アオハタ30ー35cmを2尾などでした。
久しぶりの出船でおいしいヒラメなどが釣れました。
週間予報は今日が週の中で一番良い日との予報だったので、もっと暖かくなるかと思いましたが、少々ウネリ波と風がありました。
天気はくもり、南南東〜南西の風5〜7〜6m(ウネリ波1.5m)、波は0.7〜0.8〜0.7mでした。

12月11日

愛知県の富田さんグループがマダイを27尾、ワラサを5尾、カンパチを1尾、アカハタを1尾。エサは生ミック・活きアジ、ハリス3号・5号。
愛知県の三田村さんがカンパチを2尾。エサは活きアジ、ハリス5号。

12月11日

○午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
釣果はサビキのトップがアジを30尾以上で2名!
バチコンは20尾以上でした♪
今日も小アジがよく混じりました。
ちょこちょこ見かけたら声かけするようにしてますがサビキは合わせいらない。(口切れしてバレやすくなります。)
バチコンはしっかり合わせる!
サシエもその都度どのくらいの大きさが良いか試してもらったほうがいいかもしれません。
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。

本日の釣果
ニシハラさんがサビキでマアジ18ー26cmを30尾以上
徳本さんがサビキでマアジ18ー26cmを30尾以上
山田さんがバチコンでマアジ18ー26cmを20尾

12月11日

【タイラバ船】
斧さんがマダイを5尾。
全体ではマダイを15尾。
少人数でしたが、皆さん釣って貰えました。
バラバラっとあたる流しもありつつ一日釣れてくれました!

【ジギング船】
吉森さんがハマチを11尾。
全体ではハマチを48尾。
船酔いでダウンされてらっしゃった方をのぞいては皆さん釣って貰えました。
メジロやブリが出てくれなかったのは残念なところですが、サワラに釣り糸をカットされ、あと一歩のものもありました。

12月11日

【武庫川一文字】
大阪市の豊留さんが9番内にてメタルジグでサワラ81cmを1尾。
西宮市の駒村さんが9番外のてノマセ釣りでメジロ65cmを1尾。エサはアジで。

12月11日

【午後アジ便】
本日は北寄りの風が強めのこの時期ならではの天候となりましたが、昨日とは一転、、良型アジは高活性!
ポイント到着後すぐに25ー28cm級の良型アジが一時入れ食いの時間帯も含めコンスタントな釣況、、
途中小アジ、小サバに邪魔される時間帯もありましたが、終日安定した釣況に竿頭の方は良型アジのみで43尾!
30尾以上の方も多く、皆さん良いお土産にしてもらえました♪
ゲストには40cm級のチヌ、、多少日ムラはありますが、良型アジ、、まだまだ健在です!

本日の釣果
▪️ナギさん
アジ 20ー28cm 43尾

▪️ササキさん
アジ 20ー28cm 35尾

▪️オダさん
アジ20ー28cm 35尾
などなど。。。

【午前タチウオ便(遠征)】
本日の午前タチウオ便は洲本方面への遠征となりました!
タチウオの調子は、、、絶好調の模様♪
朝からガバッと食いに来てくれるような感じでトップの方28尾の釣果♪
レンタル竿の方も含め全員2桁釣果となりました♪
20尾前後の方が多かったです♪
サイズも良型混じりで最大は102.2cmとなりました!
釣り上げたナカムラさん、12月前半のビッグ賞ノミネートさせて頂きます!
サンマが安定して釣れてました♪
トップの方サンマオンリーでした!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!
明日12日(木)はガラガラです!(洲本沖遠征便予定 出船確定(空))
ご予約のお電話お待ちしております!

本日の釣果
▪️クマタさん
タチウオ 28尾

▪️イチバさん
タチウオ 26尾

▪️トヨズミさん
タチウオ 23尾
などなど。。。

12月11日

大物釣り:尼崎市の西山さんがマダイ42ー68cmを5尾、マアジ45ー46cmを2尾。
今日も、良型マダイとマアジが上がりました♪
ありがとうございました!

12月11日

【午前タチウオ便】
今朝も比較的暖かく、風が少し吹いていましたが気持ちの良い風となりました。
さて、今日も遠征してきました。
早々にタチウオ110cmをゲットし、期待高まる中メーター越えはもちろんの事、
103cm!101cm!とメーターオーバーのタチウオ多数!!!!
皆さんサイズ良し、数良しで終始楽しんで頂けました。
明日からまた冷え込みますので、注意して下さいね。
島田さんがタチウオ最大103cmを27尾。
中山さんがタチウオ最大98cmを27尾。
本日もありがとうございました。

12月11日

大津市の岡部さんが9番テント前にて落し込みでコブダイ55cmを1尾。エサはバナメイエビで。
神戸市の川本さんが中央にてウキ釣りでマダイ50cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温17度。

12月10日

本日の釣果はマダイ、ブリ、ワラサ、ハマチ、カンパチ、シマアジ、イサギなどでした。

12月10日

愛知県の高田さんグループがマダイを24尾、シマアジを1尾、ワラサを2尾、カンパチを2尾、アカハタを1尾。エサはマダイイエロー・シラサエビ・ウグイ、ハリス4号・6号。

12月10日

【午後アジ便】
本日は少し南西の風のある中での釣行になりましたが、良型アジのご機嫌も今ひとつ、、
昨日のまとまった釣果後、爆釣期待しましたが、、時合いらしい時間帯もなくポツリポツリ。
何とか20cm級中心に良型アジ20ー28cm級を20ー30尾の釣果の方もおられましたが、
尺アジアップは見られず、全体的に昨日の勢いは感じられませんでした。
それでも良型アジの回遊は継続していますし、今年はまだまだ水温も高いようですので、多少日ムラはありますが後は当日の活性次第かと、、、
明日以降の活性に期待したいところです!

本日の釣果
▪️オイタさん
アジ 20ー28cm 30尾

▪️カワグチさん
アジ 20ー28cm 20尾

▪️オバタさん
アジ 20ー28cm 20尾
などなど。。。

【午前タチウオ便】
本日の午前タチウオ便は神戸沖への出船となりました。
波風穏やかで良い釣り日和となりましたが、昨日とは一変。
むむむ、といった激シブ展開に。。。
良い反応が入ってもすぐに消えてしまい、反応をもとめて走り回りましたが、タチウオの顔を見る程度の釣果となってしまいました。
本日は厳しい状況となりましたが、ご利用頂きありがとうございました。
明日は洲本方面への遠征予定です。

本日の釣果
▪️タチウオ 75cmまで

12月10日

神戸市の上村さんが2番テント西寄りにて投げ釣りでガシラ18.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
神戸市の森川さんが2番テント東寄りにてウキ釣りでガシラ21cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温16.9度。

12月9日

【ジギング船】
植田さんがブリを1尾、ハマチを3尾。
全体ではブリを1尾、サワラを2尾、メジロを2尾、ハマチを32尾。
ブリやサワラ、メジロが混じりつつ、ハマチは全員釣って貰えました!
シルバーロングジグはお忘れなくお持ちください!

12月7日

【タイラバ船】
井上さんがマダイを4尾。
全体ではマダイを14尾。
風もあってできる所は限られましたが、ヒットが続く流しもありつつの一日でした!

【ジギング船】
福井さんがブリを1尾、ハマチを1尾。
全体ではブリを1尾、サワラを1尾、ハマチを31尾。
ブリが出て、サワラに切られたりしたスタートでしたが、波が高くなって早く帰ってきました。
ハマチは手があった方はちょこちょこヒットさせてらっしゃいましたが、やはり概ねシルバーロング、シルバーセミロングがあたっていました!
福井さん、チョロコーフライでブリキャッチ!おめでとうございます♪

12月10日

【午前タチウオ便】
陽が上ると寒さ和らぐものの、風が冷たく冬を感じさせます♪
今日のタチウオは活性上がるタイミングでパタパタと上がるも、なかなかかけずらい時間もありで苦戦した方も。。。
それでもやはりアベレージサイズにはみなさん満足なようです♪
114cm始め112cmなどメーターサイズが複数♪
良型のサバをダブルで釣り上げた方もいました♪
釣果は西台さんがテンヤでタチウオ最大89cmを31尾。
他にもジギングで18ー23尾、テンヤで21ー25尾の方が5名いらっしゃいました♪
本日もありがとうございました!

12月9日

○午後アジ便
午後アジ便で出船しました。
午後は安定してました。
最初から最後までずっと当たり続け、中アジ皆さま満足行くまで釣って頂けたかと♪
もう好きなだけ釣った状態でした。
途中大型狙いに行った時だけは当たりが止まりましたが、それでもバチコンにて山本さんが36cm37cmの2本出してます。
おめでとう御座います♪
大型は船中2本でしたが、中アジ20ー28cmはほんと沢山釣れて今日は中乗りもいなかったので数は数えてないです。
皆さまお疲れ様でした。
捌くの大変でしょうけど頑張ってね♪
明日はstaff松村、関東にバチコン研修に行くのでお休みします。
DAY、Nightゲームバチコン、色々やってきてだいぶモノになってきました。
また最近は色んなメーカーさんのアイテムなども紹介して頂けるようになったので良いのあれば紹介しますね♪
水曜日は出船確定ですので皆さまのご予約お待ちしております。

12月9日

【午後アジ便(ノマセ可)】
本日は波風ない穏やかな日和での出船となりました♪
穏やかな日和に尺アジ、良型アジも引き続き好調持続中!
ポイント到着後すぐに尺アジ連発!
最大39cmを筆頭に35、34cmの尺アジ、、30cmオーバーは船中6尾も
殆どが26ー29cmの良型アジのまとまった釣況!
その後、夕マズメには20ー25cm級の良型アジのコンスタントな釣果に、、
皆さんノマセ可便ながらノマセ釣りまで手が回らなかったようです。
サイズアップした良型アジ、大アジ、尺アジ、、今年は水温も高いようですので、まだまだ期待出来そうです!

本日の釣果
▪️フジイさん
アジ 20ー32cm 42尾

▪️ヨシダさん
アジ 20ー29cm 40尾

▪️ヤマシタさん
アジ 20ー29cm 36尾

▪️スミさん
アジ 20ー34cm 34尾

▪️イケダさん
アジ 20ー39cm 31尾
などなど。。。

12月9日

本日の釣果はマダイ、ワラサ、ハマチ、カンパチ、シマアジ、イサギなどでした。

12月9日

○午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
今日はサビキのお客さまだけでしたが、釣果の方は中アジを1人10ー20尾、小アジを1人20ー40尾以上。
尺アジを狙ってる方も多かったですが姿見えずでした。
小アジも南蛮漬けや唐揚げなど美味しいですよ♪♪
私も先日アジパーティして、贅沢に尺アジフライを作りました♪♪
めっちゃ美味しかったですー!
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております!

本日の釣果
サタケさんがサビキでマアジ20ー28cmを20尾
片山さんがサビキでマアジ20ー28cmを20尾
中アジ20ー28cmを1人平均10ー20尾。

12月9日

大物釣り:大阪の永木さんがマダイ37ー60cmを5尾、ブリ88cmを1尾、マサバ41cmを1尾。
今日も、良型マダイとブリ、マサバが上がりました♪
他、マアジも上がりました!

12月9日

【午前タチウオ便】
本日はここ最近上り調子の神戸沖への出船となりました♪
早朝は久しぶりにタチウオのモーニングタイム!魚探への反応も良く、
バタッバタッと釣れる時間帯となりました。
その後、ボツリボツリ、、魚探の反応を探して走り回る展開、、最終的には竿頭の方25尾!
2ケタ以上の釣果の方多数おられました。
一時の低活性は脱出、、明日以降も期待出来そうです!

本日の釣果
▪️カトウさん
タチウオ 85cmまで 25尾

▪️カトウさん
タチウオ 85cmまで 24尾

▪️モモイさん
タチウオ 85cmまで 15尾
などなど。。。

12月9日

【武庫川一文字】
吹田市の樋口さんが8番外にてメタルジグでハマチ48cmを1尾。
大阪市の津留さんが9番外にてメタルジグでサゴシ53cmを1尾。

12月9日

【午前タチウオ便】
今日は遠征便♪♪
釣り場までの道のりが長い分今日の作戦を練る時間も充分あるので、
ワクワクも増し、大物ゲットと気合い増し増し!!
残念ながらドラゴンにはお目に掛かれなかったものの、
メーター超え含め90cm台の良型が度々船上を賑わせてくれました!♪
本日のトップは藤本さんがテンヤでタチウオ最大95cmを26尾。
他にも23尾、22尾の方や、107cm、108cmの方もいらっしゃいました♪
本日もありがとうございました!

12月9日

神戸市の松山さんが西端にて落し込みでメバル26cmを1尾。エサはシラサエビで。
富田林市の塚谷さんが9番テント東寄りにてウキ釣りでマダイ47cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温17度。

12月8日

大阪市の村上さんが10番テント前にてウキ釣りでマダイ54.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
神戸市の高永さんが13番テント西寄りにてウキ釣りでメバル24.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温16.8度。

12月7日

門真市の北島さんが9番テント東寄りにてウキ釣りでマダイ52cmを1尾。エサはシラサエビで。
豊中市の西田さんが中央にてウキ釣りでメジロ72.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温17.3度。

12月6日

神戸市の森下さんが6番テント西寄りにてウキ釣りでマダイ37ー38cmを2尾。エサはシラサエビで。
加東市の秋田さんが5番テント東寄りにてウキ釣りでアコウ34cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温17.6度。

トップへ戻る