関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

Notice: Undefined index: cat_slug in /virtual/htdocs/tsuri-station/wp_turisute/wp-content/themes/turi_theme/archive.php on line 16
まるいち丸 ZERO-1 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
■釣り座を広く確保!存分釣りを楽しめます!

乗船人数を少なく設定し、釣り座を広く確保できることで、ゆとりをもって快適に釣りをお楽しみいただけます!

お一人でもご家族でも宮津の海で、季節の釣りが堪能できます!

宮津近海にはたくさんの釣りポイントが存在します。日本国内でも有数の釣りポイントである宮津を舞台に釣りを存分にお楽しみください!

Notice: Undefined index: cat_slug in /virtual/htdocs/tsuri-station/wp_turisute/wp-content/themes/turi_theme/archive.php on line 216
12月24日

本日の釣果はマダイ、イサギ、カンパチ、シマアジでした。

12月24日

【午前タイラバサビキ便】
午前タイラバサビキ便で出船しました。
まず初めにぐんぐんっと上がってきたのは40cm近いアジ!!
サビキに掛かっており、タイラバサビキの良い所が出てくれました♪
マダイはキープサイズが顔を見る程度の釣果とはなりましたが、ハマチ・良いサイズのガシラが釣れました!
タイラバサビキならではの魚種豊富な釣果となりました♪
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!

本日の釣果
▪️マダイ 30cmまで
▪️ハマチ 48cmまで
▪️アジ 38cmまで
▪️ガシラ 26cmまで

12月24日

神戸市の森下さんが7番テント西寄りにてウキ釣りでハマチ48.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
豊中市の山田さんが12番テント東寄りにてフカセでウミタナゴ22cmを1尾、グレ19.5cmを1尾。エサはオキアミで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温14.3度。

12月24日

○午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
今日は中盤くらいまでは魚も良く食ってくれてましたが、終盤はしんどかったですね。
日が上ってからはたまにポツポツ状態でした。
本日は皆さまお疲れ様でした。またのご予約お待ちしております!

本日の釣果
サビキの平均はアジ15ー28cmを1人30ー40尾。
バチコンの平均はアジ15ー28cmを1人20ー30尾。

12月23日

【午後アジ便(ノマセ可)】
本日の午後アジ便はノマセ仕掛けや落とし込み仕掛けを使用してもオッケー便での出船となりました。
パラパラといった感じで20cm以上の良型のアジが釣れてくれました♪
多く釣られた方で15尾の釣果となりました!
少し小さめのアジはたくさん釣れてくれ、南蛮漬け要因は確保♪
ノマセの方には残念ながらヒット無しという結果となってしまいました。
次回に期待したい所です!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!!

本日の釣果
▪️ミヨシさん
アジ 20ー28cm 15尾

などなど。。。10尾前後の方が多かったです。

12月23日

本日の釣果はマダイ、ワラサ、ハタマス、シマアジ、イサギなどでした。

12月23日

○午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
釣果はサビキのトップがアジを46尾!バチコンのトップがアジを29尾でした!
サビキのサシ餌は、今はイカが強いですよ♪よく釣れていますヽ(*゜∀゜*)ノ
針がかかる場所は、口の横です。ついつい合わせがちですが口切れしてバレやすくなってしまいます。
バチコンは合わせて上顎にかけます。
合わすタイミングがずれてしまうと針かがりしづらくバレやすくなります。
どんな釣りでもイメージしながらやるとまた楽しいしよく釣れますよ♪
本日もありがとうございました!
明日の午前アジ便も出船確定!空きありますよー!
またのご乗船お待ちしております!!

本日の釣果
杉山さんがサビキでマアジ20ー28cmを46尾。
ユキさんがサビキでマアジ20ー28cmを45尾。
片山さんがサビキでマアジ20ー28cmを43尾。
吉村さんがバチコンでマアジ20ー28cmを29尾。
今西さんがバチコンでマアジ20ー28cmを20尾。

12月23日

京都市の山岡さんが5番テント東寄りにてウキ釣りでコブダイ47cmを1尾。エサはシラサエビで。
加古川市の中村さんが11番テント前にてウキ釣りでメバル23.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温14.8度。

12月23日

【午前タチウオ便】
年末もすぐそこに迫って来ました。
寒さも日々厳しくなってます。
そんな中でしたがタチウオ遠征お疲れ様でした♪
108cmを筆頭に105cm、100cmのメーターオーバーやそれに迫る良型も上がり、賑わしてくれました♪
冷えた身体をしっかりと温めてくださいね!
釣果は栢森さんがジギングでタチウオ最大88cmを34尾。
小林さんがテンヤでタチウオ最大92cmを32尾。
他にも20ー23尾の方が3人いらっしゃいました♪
本日のゲストは黒グチでした!
本日もありがとうございました♪

12月22日

稲美町の井上さんが9番テント前にてウキ釣りでメジロ67cmを1尾。エサはシラサエビで。
神戸市の金本さんが3番テント西寄りにてウキ釣りでアコウ50cm(記録賞)を1尾。エサはシラサエビで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温14.5度。

12月21日

【タイラバ船】
小川さんがマダイを15尾。
全体ではマダイを66尾。
好調に釣れてくれました!あたるネクタイに偏りはありましたが、皆さん良い感じにあたりを引き出してくれました!

【ジギング船】
池田さんがサゴシを2尾、ハマチを20尾。
全体ではサワラを1尾、サゴシを7尾、ハマチを242尾。
今日もハマチは平均10尾ほど釣れてくれた一日でした。
メジロ~ブリは出てくれなかったものの、サゴシ~サワラがちょこちょこあたってくれました!

12月22日

とやさんがマダイを15尾、ハタマスを1尾。

12月22日

愛知県の下地さんがマダイを11尾、シマアジを1尾、伊勢ブリを2尾、ヒラメを1尾。エサは練餌海道カイザー・活きアジ、ハリス3号・5号。
愛知県の釼地さんがヒラメを1尾。エサはマダイイエロー、ハリス3号。

12月22日

○ロックフィッシュ便
ロックフィッシュ便で出船しました。
少人数での出船でした♪
ガシラはいい人は30尾越え!全員20尾近くは釣れてましたよー!
ワームでのガシラ狙いは5ー7グラムのジグヘッドに2ー3インチのワームでよく釣れてましたよ!
今日はアジ狙いのお客さんがおられなかったのであまり釣れていませんが、反応はしっかり出てましたよ(^^)

本日の釣果
ガシラ18ー22cmを1人20ー35尾。
アジ18ー23cmを1人0ー2尾。
メバル20cm前後を1人0ー1尾。
タケノコメバル20cmを1人0ー1尾。

○午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
釣果はサビキのトップがアジを47尾!バチコンのトップがアジを25尾!
尺アジは単発でした♪
ベイトに合わせてサシ餌は大きめ、ワームも2.5ー3inch、エダもしっかり馴染む8ー15cm。短すぎても長すぎても難しいです。
仕掛けは大事です!釣果に差がでます!!
わからない場合は聞いてくださいね♪
本日もありがとうございました!
またのご乗船お待ちしております。

本日の釣果
スタッフ古川がサビキでマアジ20ー28cmを47尾。
山本さんがバチコンでマアジ20ー28cmを25尾。
バチコンの平均はマアジ20ー28cmを1人10ー20尾。

12月22日

【午後アジ便】
本日の午後アジ便は、ポロポロといった感じで、釣れたら良型のアジって感じでした!
小アジ混じりの中、良型が来る時間もあったりでした。
そして、今日はゴォっついやつ来てくれました!
40.2cmの鬼アジ級が姿を現してくれました!!
釣り上げたヨシダさん、12月後半ビッグ賞ノミネートとともに月間トップに!!
みなさん良型アジのアジを10尾前後の人が多かったです!
ゲストには40cm級の大サバも来てくれましたよ。
帰りにちょっと神戸のドローンショーを見に行きました。
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました。

▪️ヨシダさんら3人
アジ20ー40.2cmを32尾

▪️クマムラさん
アジ20ー28cmを13尾

などなど。。。

12月22日

【午後アジショート便】
昨日に続いて寒さ厳しい午後でした。
どこを探しても小アジだらけ。
中アジはトップの方で9尾でしたが、南蛮漬けサイズは変わらず沢山でした♪
例年通りなら少しずつ上向いてはくると思いますが、今後に期待の夜でした。
本日もありがとうございました!

12月21日

【筏】
内海さんがチヌ48.5cmを1尾。エサはサナギで。
いつもの森さんがアオリイカ最大1,200gを6パイ。

12月21日

本日の釣果はマダイ、ブリ、ワラサ、ハマチ、シマアジ、ハタマス、カンパチ、イサギなどでした。

12月21日

【ジギング】
春日井市の米川さんがジギング便にてヒラマサを21尾、大ハマチを1尾!
バラシが数回ありました。

12月21日

三重県の伊藤さんがカンパチを1尾。エサは活きアジ、ハリス5号。
三重県の岸本さんが天然イシダイを1尾。エサはシラサエビ、ハリス3号。
愛知県の床並さんらがマダイを15尾、シマアジを2尾、ヒラメを1尾、伊勢ブリを1尾。エサはマダイスペシャル・活きアジ、ハリス3号・6号。
三重県の中村さんがマダイを3尾、シマアジを1尾、カンパチを2尾、ヒラメを1尾。エサはシラサエビ、ハリス3号。

12月21日

伊藤さんらがマダイを18尾、ハマチを3尾。

12月21日

【昼便アマダイ、根魚】
7時30分出船、15時帰港、天候具合で時間を変更して出船しました!
釣行中はやや南西風が強かったのですが、天候良く久々の出船となりました!
アマダイ、アオハタ、オニカサゴ、レンコダイ、カイワリ等が釣れていました!
本日は朝早くからお越しいただきありがとうございました!
次回の凪予報は12月25日(水)半夜便で予定しております!

12月20日

笠間さんらがヒラメ50ー68cmを9尾、アコウ28ー42cmを18尾、ガシラ25ー44cmを12尾、ソイ50cmを1尾、アオハタ35cmを1尾などでした。
今日は寒さも穏やかで、久しぶりに出船できました。
はじめは潮の動きがほとんどなくアタリが少なかったです。
ヒラメのアタリは、針がかりの食い込みが弱く、6回ほどバラしました。
ただヒラメのボウズはなく、全員釣っていただけました!
天気は曇り〜薄日差しあり〜曇り、南西の風6m、ウネリ波1.3m、海上の波は0.7〜0.6mくらいでした。

12月21日

【午後アジ便(ノマセ可)】
午後アジ便はノマセ仕掛けや落とし込み仕掛けを使用してもオッケー便での出船。
今日はミゾレが振りだすブルッとしちゃうお天気になりました。
防寒対策はバッチリでお願いいたします!
今日のアジは少し小ぶりとなり、18ー25cmほどのアジで、多く釣られた人は20尾ほどの釣果となりました!
18cm以下はモリモリ釣れる展開で、南蛮漬けにはしばらく困りません!
ノマセの方は活きアジに噛み後は何度か見かけましたが、今日は大物の姿を見ることが出来ませんでした。
日によってアジのサイズにムラはございますが、明日以降に尺アジがバンバン上がることに期待したいと思います!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!

本日の釣果
◾ワカマツさん
アジ 18ー25cm 20尾

◾イワモトさん
アジ 18ー25cm 15尾

◾アジ 最大28cm
◾サバ 最大40cm級
などなど。。。


【午前タチウオ便(遠征)】
本日の午前タチウオ便は洲本方面への遠征となりました!
波風穏やかで、いい釣り日和となってくれました。
前半はコンスタントにアタリがあり、バタバタっと上がって来てくれました!
後半は渋めの展開とはなりましたが、前半に数を伸ばされた方がタチウオを35尾のまとまった釣果!
最大サイズは97cmとなりました!
前半のアタリの多さから、洲本沖まだまだ盛り上がって来そうな気配をムンムン感じております。
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!

本日の釣果
▪️モリトモさん
タチウオ 35尾

などなど。。。
10尾前後の方が多かったです。

12月21日

【午後アジショート便】
雲が広がる冬空でしたが、冷え込みはなく穏やかなスタート!
開始早々小アジに紛れ、良いサイズの中アジがちらちら顔を見せてくれたので期待大!賑やかな船上!!
おや?あちこちで走り回るこの動き・・・久々のサバ祭り開催です・・・
パタっと中アジが気配を消し、サバ4連3連と・・・
サイズは30ー40cmと、これはこれで食べると美味しいのですが・・・今日はアジ便です。
もう少し中アジの姿が見たかった。
最後はいきなりの雹と風で少し早く納竿でした。
釣果は中アジが多い人で10尾前後。
小アジを含めると50尾オーバーの人が多数でした!
本日もありがとうございました。
ジャンジャンお電話お待ちしております!

【午前タチウオ便】
昨日とは打って変わって暖かく澄んだ青空!
とても気持ちの良い1日でした!
タチウオも好調で終始アタリがあり、メーター越えや届かずもGood Size連発!
小さいアタリをとるのがすごく難しかったですが、パターン掴んだ方は数を伸ばしました!
まだまだタチウオ楽しめますよ!
釣果は浜口さんがテンヤでタチウオ最大93cmを26尾。
他に19尾、20尾の方がいらっしゃいました!
最大サイズは112cm!
2尾同時掛けも!
本日もありがとうございました!

12月21日

明石市の溝端さんが10番テント西寄りにてウキ釣りでグレ25ー26cmを1尾。エサはオキアミ・アミエビで。
神戸市の江頭さんが9番テント前にてウキ釣りでスズキ89cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温14.6度。

12月21日

○ロックフィッシュ便
ロックフィッシュ便で出船しました。
本日は強風と雨に打たれながら、皆さん沢山釣って頂きありがとうございました♪
ガシラのTOPは25尾、ナイトバチコンのTOPは10尾でした。
アジはベタ底でも映るのですが、やはり少し浮いているものが多いです。
先週に引き続いてになりますが、市販の仕掛けに捨て糸を足してやってもらうのが良いと思います♪
その他、単発で良型メバルも上がっていましたよ!

本日の釣果
タイナカさんがガシラ18ー23cmを25尾。
山田さんがバチコンで中アジ18ー25cmを10尾。
平均でガシラ15ー23cmを1人9ー15尾。


○午後アジ便
午後アジ便で出船しました!
午前便に引き続きアジ釣れすぎ注意報継続中!
釣り始めから終わりまでずーっと釣れてましたよ!!
今日の午後便は尺アジに近いサイズも釣れましたが、中アジをベースに小アジや中サバ、時には大サバも混じって釣れていました!
みなさん途中から釣って、締めて、クーラーに入れてと大忙しでしたね!
お疲れ様でした!
暗くなってからは寒いです!
防寒対策を忘れないでください。
本日もたいへん良く釣れました!!

明日 12月22日(日)は午後便予約受付中!
アジ釣り納めのご予定無い方は是非ご検討をお願いいたします!
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。


○タチウオ便
タチウオ便で出船しました!
釣果のトップはテンヤでタチウオを11尾。
前半は苦戦しましたが、後半ポツポツ当たって、良い人は2桁オーバーでした(^^)
掛けるのが難しい感じでしたが今シーズン最終便楽しんでいただけたようです!
今シーズンもタチウオ便に乗船していただきありがとうございました!
また来年もよろしくお願いします。

本日の釣果
シマダさんがタチウオ70ー80cmを11尾。
コウさんがタチウオ70ー80cmを7尾。

○午前アジ便
午前アジ便で出船しました!
最近のアジ便は釣れすぎ注意!笑
尺アジは船中で3尾!
中アジのアベレージも良かったです!!
周りが釣れてるのに、あれ?アタリがないと思ったらなにかがおかしいはず!
仕掛けや角度確認してみてください!
とても大事です!
わからない時は船長や中乗りに聞いてください!
最近は思ってる以上に寒いです。
足元の防寒強化と手のかじかみ対策必要です。
本日もありがとうございました!
明日も午前アジ便出船確定!
空きたくさんありますよー!
またのご乗船お待ちしております。

12月20日

○午後アジ便
午後アジ便で出船しました。
今日は風が無く、流れも無いので中々サイズが出ずでした。
尺オーバーはでませんでしたが、中アジまでは良く釣れました!
サビキは小アジ、サバに混じって中アジが来るので大変です。
バチコンはまたワームデカめで効率よくサイズ揃えてました!
初めてバチコンされた方も絶好調で、アタリを沢山で楽しんで頂けたかと!
最後、大型狙って回りましたが、やっぱり風がないとキツいですね。
少し荒れてる方がデカいアジがくる感じです。
しかし今日も数はよく釣れてました!
週末も出船確定です。
皆さまのご予約お待ちしております。

12月20日

【ジギング/1号艇】
ブリキャッチ!メジロ連発!
水深100~120mで大感度!!!
結果ブリを5尾!!マダイにシーバス等色々ヒットしてきました!
後半メジロは高活性で連発!ネット手伝って貰いました。
ありがとうございました。

12月20日

三重県の浜口さんがカンパチを1尾。エサは冷凍イワシ、ハリス6号。
愛知県の山口さんがマダイを6尾、シマアジを2尾、ワラサを1尾、カンパチを2尾、伊勢ブリを1尾。エサはシラサエビ・ウグイ・活きアジ、ハリス3号・6号。
三重県の松田さんがマダイを21尾、シマアジを1尾、カンパチを1尾、伊勢ブリを2尾。エサはマダイイエロー・カツオの切り身・活きアジ、ハリス3号・6号。

12月20日

本日の釣果はマダイ、ブリ、ワラサ、ハマチ、シマアジ、ハタマス、カンパチなどでした。

トップへ戻る