乗船人数を少なく設定し、釣り座を広く確保できることで、ゆとりをもって快適に釣りをお楽しみいただけます!
お一人でもご家族でも宮津の海で、季節の釣りが堪能できます!
宮津近海にはたくさんの釣りポイントが存在します。日本国内でも有数の釣りポイントである宮津を舞台に釣りを存分にお楽しみください!
【午前タチウオ便】
昨日とは打って変わって波風なく、暖かな1日でした。
さて今日で今年の釣り納めですが、Good Size連発でした!
117cmが上がった時には「ドラゴン来たー!!」とワクワクしましたがちょっと足りず。
でも指7本サイズと、とても立派なタチウオでした!
その後も110cm 、初心者の方も100cm♪
メーターに届かずも良型多く、良い釣り納めとなったのではないでしょうか?!
釣果は鎌田さんがテンヤでタチウオ最大91cmを16尾。
その他にタチウオ14尾の方が1人、12尾の方が2人いらっしゃいました♪
本日もありがとうございました!
今年も1年、皆様のお陰で安全にそして楽しく釣行させて頂きありがとうございました♪
また来年も皆様により楽しんで頂けるよう邁進していきますので今後ともよろしくお願いします!!
良いお年をお迎え下さい♪
愛知県のコウケツさんがヒラメを1尾。エサは活きアジ、ハリス3号。
愛知県の黒柳さんが伊勢ブリを1尾。エサは活きアジ、ハリス5号。
三重県の島崎さんがカンパチを1尾。エサはササミ、ハリス3号。
三重県の伊野さんがカンパチを1尾。エサは活きアジ、ハリス6号。
川西市の山澤さんが12番テント東寄りにて落し込みでコブダイ35.5cmを1尾。エサはバナメイエビで。
伊丹市の塚越さんが10番テント西寄りにてウキ釣りでウマヅラハギ33cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温13.5度。
神戸市の三浦さんが12番テント東寄りにてウキ釣りでマダイ54cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温12.6度。
【午前タチウオ便】
いよいよ明日で今年の最終となります。
その前に『なんとか昨日の雪辱を』と思ったのですが。。。明日に持ち越しです。
今年を良い形で締めくくりたいなぁ。
いや、きっと大丈夫♪
というわけで、今日も満船にての遠征でした!
波風は昨日より厳しく、少し早めの納竿でした。
本日のトップは任さんでタチウオを8尾でした。
親子でワンツーでした♪
本日もありがとうございました!
【ノマセ便】
昨日よりも晴れ間が多かったですが、風があり少し日が陰ると寒く、手袋をしていても手が冷たくて痛いです。
昨日からエサ持参でのノマセ便でしたが、皆さん色んなエサを持ってきて下さいました!
イカだったりエビだったり、定番のアジや銀平の方も、一通り皆さんしっかりGETして下さいました♪
エサを何に変えようかなぁと考えて実行するのも楽しみの一つですね♪
釣果は土橋さんがハマチを2尾、スズキを1尾。
84cmのブリも上がりました♪
その他にハマチ~メジロを2尾の方が9人いらっしゃいました!
本日もありがとうございました!
愛知県の船橋さんが伊勢ブリを1尾。エサはシラサエビ、ハリス4号。
三重県の飯田さんが伊勢ブリを1尾。エサはウグイ、ハリス6号。
三重県の大橋さんがカンパチを2尾。エサは活きアジ、ハリス6号。
三重県の草川さんらがシマアジを1尾、伊勢ブリを1尾。エサはウグイ・マダイイエロー、ハリス3号・5号。
尼崎市の岡本さんが10番テント西寄りにて落し込みでコブダイ66.5cmを1尾。エサはバナメイエビ・アサリで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温13.7度。
三重県の谷口さんがカンパチを1尾。エサはウグイ、ハリス6号。
奈良県の中尾さんらが伊勢ブリを1尾、カンパチを1尾。エサはウグイ、ハリス3号・4号。
愛知県の上田さんが伊勢ブリを1尾。エサは活きアジ、ハリス5号。
【午後アジショート便】
いやー、寒さが応えます。
アジの方は元気なのか?多い方で中アジ25尾の小アジ40尾♪
サバの猛攻ありからの小アジだらけの時間あり、でも楽しめた午後便でした!
釣果トップは高橋さんで中アジ最大28cmを25尾などでした。
本日もありがとうございました!
【ノマセ便】
今日は朝から冷え込み、風もありで寒さが一層増しました。
青物達も寒波の影響なのか?食いも悪くアタリもなく。。。
釣れる時はパタパタと上がるものの、なかなか続かずな日でした。
その中で最後まで頑張って下さりありがとうございました!
釣果は金城さんがハマチを3尾。
その他に2尾の方が3人いらっしゃいました。
本日もありがとうございました!
【午前タチウオ便】
もういくつ寝ると・・・年末も押し迫ってきましたね。寒いです。
今日はなかなかトリッキーなタチウオ釣りとなりました。
波風穏やかでない中でしたが、誰1人として最後まで諦めずに頑張っていただき、ありがとうございました!
最終日まで気合い入れて頑張ります!!
本日もありがとうございました!
愛知県の早稲田さんらがマダイを33尾、シマアジを3尾、伊勢ブリを4尾、カンパチを1尾。エサはササミ・ウグイ、ハリス3号・5号。
三重県の安立塗装さんらがマダイを41尾、カンパチを1尾、伊勢ブリを3尾、ヒラメを1尾。エサはマダイイエロー・活きアジ、ハリス4号・5号。
【午後アジ便】
本日の午後アジ便は西風吹く中、出船!
防寒対策は万全でよろしくお願い致します。
アジの調子は絶好調の模様!
中アジ、小アジ、20ー30cmほどのサバが入れ食い!
手を止める間がない時間が長く続き、多く釣られた方で20cm以上のアジ45尾の釣果!
ゲストにヒラメ!は…目前でバレてしまいました。。。。
明日のノマセ可便に期待したい所です。
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました。
▪️ハラさん
アジ20ー27cmを45尾
▪️シモナルさん
アジ20ー28cmを41尾
▪️タチバナさん
アジ20ー27cmを40尾
などなど。。。
交野市の中山さんが中央にてウキ釣りでウミタナゴ19.7cmを1尾。エサはシラサエビで。
加古川市の前野さんが8番テント東寄りにてウキ釣りでメバル24.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温13.8度。
今村さんらがマダイを16尾、ハマチを3尾、ハタマスを2尾、シマアジを2尾。
○午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
風が強く、寒かったけどよく釣れました♪
サビキのトップがアジを50尾以上!バチコンのトップがアジを39尾!
サビキはいい時は2連、3連、4連掛けがありました。
やっぱり仕掛けは針を少なくするよりもそのまま使ってもらったほうがよく釣れるし、サシ餌も大事です!
バチコンは、釣れたり当たった角度やパターンを覚えて、再現頑張ってください!
パターンにハマったら1人入れ食いもありますよ♪
本日もありがとうございました!
明日も午前アジ便、午後アジ便出船確定♪
空きありますよー♪
またのご乗船お待ちしております!
本日の釣果
井上さんがサビキでマアジ20ー28cmを50尾以上。
カワタナさんがサビキでマアジ20ー28cmを50尾以上。
吉村さんがバチコンでマアジ20ー28cmを39尾。
市場さん親子がワラサ5尾、シマアジ1尾、マダイ8尾を釣りあげました。
久々に釣果情報が更新できます!青の爆釣が来ました!!
市場さん親子は息を合わせて青物の追い喰いに成功。
1尾目を釣り上げるのがとにかく重要で、活アジを付けて底から1mで泳がせたとのことです。
26日はここ最近では珍しく青物が釣れました!
ここから活性も上がってくるはずです!!
年末の大爆釣といきましょう!!
丸田さん親子がワラサ5尾、マダイ7尾を釣りあげました。
娘さんが青物を釣りあげたとのこと!!1本釣ればとにかく釣れるのでやはり1本目が大事です。
エサは”ゲキ”がよかったとのことです。
26日は親子パワーで青物の大爆釣が目立ちました!
追い喰いは連携が重要です!みなさんで意思統一して大爆釣を目指しましょう!!
【タイラバ船】
小川さんがマダイを2尾。
全体ではマダイを6尾。
もうちょっとあたってくれるかなと思ったのですが、なかなか苦戦の一日になってしまいました。
【ジギング船】
小幡さんがメジロを1尾、ハマチを11尾。
全体ではメジロを2尾、サワラを1尾、ハマチを60尾。
お一人だけハマチを釣って頂けなかったのは残念なところでしたが、良い感じにメジロやサワラ混じりでハマチがあたってくれました!
【ジギング船】
西田さんがメジロを1尾。
全体ではメジロを1尾、ハマチを11尾。
手が合えばちょこちょこ僚船のようにヒットする感じでしたが、なかなか攻略するのが難しい一日でした。
【タイラバ船】
小西さんがマダイを4尾。
全体ではマダイを14尾。
風のため、行きたいところに行けなかったのは残念でしたが、ちょこちょこあたりのある一日でした。
【午後アジ便】
午後アジ便で出船しました。
西風が強めの悪条件の中での出船となりましたが、良型アジのご機嫌も今ひとつ。
小アジはいくらでも釣れる状況で、数釣りは楽しんでもらえましたが、良型アジはポツリポツリ。
20cmオーバーが1人3ー6尾に15ー18cm級が多数の釣果となりました。
良型アジを探してポイント移動で走り周りましたが、今日は小アジの日。
南蛮漬けには困らないお土産にはなったようです♪
多少日ムラはありますが、良型アジの回遊は継続していますので、後は小アジを避けながらの当日のタイミング次第かと。
明日以降の良型アジの活性に期待したいところです!
本日の釣果
▪️アジ 26cmまで
本日の釣果はマダイ、カンパチ、ハマチ、ワラサ、ハタマス、イシガキダイ、シマアジなどでした。
愛知県の村上さんらがマダイを30尾、シマアジを2尾、伊勢ブリを3尾、ヒラメを1尾、アカハタを1尾。エサはマダイイエロー・活きアジ、ハリス3号・6号。
【午前タチウオ便】
曇り空の中少々風もあり、肌寒い日となりました。
予想よりも波風弱く一安心。
今日のタチウオは終始アタリはあるものの、昨日ほどの釣果は出ませんでしたが、皆さん充分にお土産確保!
メーターに近いサイズもちょこちょこ上がり、楽しんで頂けたのではないでしょうか♪
釣果は藤原さんがテンヤでタチウオ最大94cmを25尾。
吉村さんがタチウオ最大90cmを24尾などでした。
本日もありがとうございました!
○午後アジ便
★☆Merry Xmasアジ便★☆
釣果はサビキのトップがアジを40尾以上。バチコンのトップがアジを16尾。
美味しそうな大サバが船中2尾♪
スタッフ浜田娘が初バチコン、レンタルタックルでやりました。
捨て糸2m取ってゼロテン、ワームはピンクとグローが活躍しました♪
小アジ込みで28尾の釣果でした。
初バチコン釣果としてはいいんじゃないでしょうか!
本日もありがとうございました!
またのご乗船お待ちしております♪
本日の釣果
吉田さんがサビキでマアジ20ー28cmを40尾以上。
サビキの平均がマアジ20ー28cmを1人20ー40尾。
スタッフ浜田娘がバチコンでマアジ15ー28cmを28尾。
※出船予定※
12月27日(金)午前アジ便出船確定!空きあり♪
12月28日(土)午前アジ便、午後アジ便出船確定!空きあり♪
12月29日(日)午前アジ便、午後アジ便出船確定!空きあり♪
12月30日(月)午前アジ便、午後アジ便出船確定!空きあり♪
ご予約お待ちしております!!
本日の釣果はマダイ、カンパチ、ハマチ、ワラサ、シマアジ、イサギなどでした。
百田さんらがマダイを15尾、ハマチを7尾、イシガキダイを1尾。
大物釣り:大阪の永木さんがマダイ46ー58cmを10尾。
今日は、良型マダイが上がりました!
ありがとうございました!
【午前タチウオ便】
今日は波風が穏やかで日中はとても暖かく、上着を脱ぐ方もチラホラと♪
良いお天気でした!
タチウオも気持ち良く泳いでいるのか、皆さん良く釣って下さいました!
メータークラスも多く全員ツヌケ以上♪
終始どこかしらで上がってましたよ!
明日はまだ空きがあります♪遊びに来てくださいね!!
釣果は松岡さんがテンヤでタチウオ最大93cmを32尾。
島田さんがテンヤでタチウオ最大97cmを28尾。
その他に23ー27尾が3人でした。
本日もありがとうございました!!
【午前タイラバサビキ便】
本日の午前タイラバサビキ便は波風穏やかで、少人数での出船となり、のんびり広々遊んで頂きました♪
寒いなりにも水温が安定してきたのか、マダイの調子が上がってきたようでした。
竿頭がマダイを4尾!2人いらっしゃいました♪
最大53cmのいいサイズのマダイが来てくれました♪
冬のこのマダイは絶品ですよ!!
アコウはサイズが良く、40cmが2尾上がって来てくれました♪
他にはカンダイ40cmや50cm手前のハマチが上がって来てくれましたよ!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました♪
マダイの調子が上がってきたようなので、12/27(金)急遽午前タイラバサビキ便で募集かけます!
ご予約のお電話お待ちしております!!
本日の釣果
▪️マダイ 53cmまで
▪️アコウ 40cmまで
▪️ハマチ 48cm
▪️カンダイ 40cm
八尾市の藤本さんが2番テント西寄りにてウキ釣りでメバル20cmを1尾。エサはシラサエビで。
神戸市の池北さんが10番テント西寄りにて落し込みでコブダイ72.5cmを1尾。エサはバナメイエビで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを1人0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温14.8度。
【ジギング/1号艇】
メジロはトップの人が4尾ゲット!
2番手の人で3尾で皆さん青物キャッチ+デカいシーバスをゲットされました!
ブリの顔は見れず早上がりでした。
ありがとうございました。
三重県の安藤さんがヒラメを1尾。エサは活きアジ、ハリス4号。
三重県の西川さんがマダイを26尾、伊勢ブリを4尾、カンパチを1尾。エサはホットイエロー・ササミ・活きアジ、ハリス3号・6号。