2021年4月1日(木)より、兵庫・尼崎で釣り渡船として大勢のお客様にご利用いただいた斎藤釣渡船が、この度「乗合船 斎藤丸」に形を変えて復活します!
兵庫県の「尼崎スポーツの森対岸 西堀運河」から出船いたしますのでよろしくお願いいたします!!
手軽に気軽に釣りを満喫!経験がなくても大丈夫!
初めてのお客様も安心! 初心者の方もスタッフが丁寧に釣り方をレクチャーするので安心してお越しください!
【午後アジ便(ノマセ可)】
本日は波風なく穏やかな日和の中での今年最後の出船となりました。
ポイント到着後、終日活性の高い釣況でしたが今日は小アジ優勢。
小アジが先に仕掛けに掛かってくる状況に良型アジ20ー28cm級は2ケタ釣果まで。。。。
それでも南蛮漬け用小アジは大量、昨年好評だった20ー25cm級のマイワシもボツボツ。
良型アジと合わせて皆さんお土産は確保して頂けたようです!
多少日ムラはありますが、良型アジの回遊も継続中で、小アジが邪魔する状況ですが全体的に回遊魚の活性は良好です!
丸々とした20ー25cm級のマイワシの回遊も期待出来そうな気配です!
これからも良型アジ、大サバ、良型マイワシ、まだまだ水温も高いようですので、期待したいところです!
尚、本日を持ちまして本年の営業を終了とさせて頂きました。
たくさんのお客様のご乗船誠に有り難うございました。
来年も安全第一に皆様に釣りを楽しんで頂けるよう努めて参りたいと思っておりますので、何卒宜しくお願いいたします。
皆様良いお年をお迎えください!
【午前タチウオ便(遠征)】
本日午前タチウオ便は洲本方面への遠征となりました!
波風穏やかでのんびな釣り日和となってくれました。
タチウオのアタリはポチ、ポチといった感じで、厳しい時間が長く続いてしまいました。。。
後半ようやくアタリが増えてきたようでしたが、トップの人はタチウオを惜しくも2ケタ釣果に一歩届かずといった所でした。
最大は90cmで80cmサイズは少し多めに上がってくれたように感じました!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました。
【午後アジ便(ノマセ可)】
本日の午後アジ便は、ノマセ仕掛けや落とし込み仕掛けを使用してもオッケー便での出船!
29cmまでのアジがパラパラっと釣れる時間帯があり、多く釣られた人で20cm以上のアジを27尾の釣果!
小アジも元気!35cm程までのサバも元気といった感じでした!
そして今日はノマセの方に37cmの良いサイズのアコウが上がってきてくれましたよ!!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました。
◾フネノさん
アジ20ー29cmを27尾
20尾前後の方が多かったです。
【午前タチウオ便(遠征)】
本日の午前タチウオ便は、洲本方面への遠征となりました!
波風あり、遊びづらい時間長めでした。
ポツポツとアタリがあり、体調を崩された方以外は全員安打となりました。
トップの人でタチウオ11尾の釣果!最大は95cmとなりました。
テンヤカラー、イワシ、サンマでアタリ方が変わってくるかと思いますので、いろいろ試して下さいね。
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました。
▪️ハセガワさん
タチウオを11尾
▪️ノダさん
タチウオを10尾
などなど。。。
【午後アジ便(ノマセ可)】
本日の午後アジ便はノマセ仕掛けや落とし込み仕掛けを使用してもオッケー便での出船となりました!
ポイントに着くと、小アジマシマシで20ー30cmほどのサバもマシマシで釣れました!
その中に20cm以上のアジがポロポロと混じって来てくれるようでした。
多い人で20cm以上のアジを21尾の釣果!
マイワシもちょくちょく上がってきてくれ、釣られた方はいいお土産になってくれたかと思います。
ノマセの方は残念ながらヒットならずでした。
年内ラスト2日!大物に期待したい所です!
▪️アダチさん
アジ20ー26cmを21尾
▪️ヤマダさん
アジ20ー26cmを20尾
マイワシ18cm
などなど。。。
【午後アジ便】
本日の午後アジ便は西風吹く中、出船!
防寒対策は万全でよろしくお願い致します。
アジの調子は絶好調の模様!
中アジ、小アジ、20ー30cmほどのサバが入れ食い!
手を止める間がない時間が長く続き、多く釣られた方で20cm以上のアジ45尾の釣果!
ゲストにヒラメ!は…目前でバレてしまいました。。。。
明日のノマセ可便に期待したい所です。
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました。
▪️ハラさん
アジ20ー27cmを45尾
▪️シモナルさん
アジ20ー28cmを41尾
▪️タチバナさん
アジ20ー27cmを40尾
などなど。。。
【午後アジ便】
午後アジ便で出船しました。
西風が強めの悪条件の中での出船となりましたが、良型アジのご機嫌も今ひとつ。
小アジはいくらでも釣れる状況で、数釣りは楽しんでもらえましたが、良型アジはポツリポツリ。
20cmオーバーが1人3ー6尾に15ー18cm級が多数の釣果となりました。
良型アジを探してポイント移動で走り周りましたが、今日は小アジの日。
南蛮漬けには困らないお土産にはなったようです♪
多少日ムラはありますが、良型アジの回遊は継続していますので、後は小アジを避けながらの当日のタイミング次第かと。
明日以降の良型アジの活性に期待したいところです!
本日の釣果
▪️アジ 26cmまで
【午前タイラバサビキ便】
本日の午前タイラバサビキ便は波風穏やかで、少人数での出船となり、のんびり広々遊んで頂きました♪
寒いなりにも水温が安定してきたのか、マダイの調子が上がってきたようでした。
竿頭がマダイを4尾!2人いらっしゃいました♪
最大53cmのいいサイズのマダイが来てくれました♪
冬のこのマダイは絶品ですよ!!
アコウはサイズが良く、40cmが2尾上がって来てくれました♪
他にはカンダイ40cmや50cm手前のハマチが上がって来てくれましたよ!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました♪
マダイの調子が上がってきたようなので、12/27(金)急遽午前タイラバサビキ便で募集かけます!
ご予約のお電話お待ちしております!!
本日の釣果
▪️マダイ 53cmまで
▪️アコウ 40cmまで
▪️ハマチ 48cm
▪️カンダイ 40cm
【午前タイラバサビキ便】
午前タイラバサビキ便で出船しました。
まず初めにぐんぐんっと上がってきたのは40cm近いアジ!!
サビキに掛かっており、タイラバサビキの良い所が出てくれました♪
マダイはキープサイズが顔を見る程度の釣果とはなりましたが、ハマチ・良いサイズのガシラが釣れました!
タイラバサビキならではの魚種豊富な釣果となりました♪
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!
本日の釣果
▪️マダイ 30cmまで
▪️ハマチ 48cmまで
▪️アジ 38cmまで
▪️ガシラ 26cmまで
【午後アジ便(ノマセ可)】
本日の午後アジ便はノマセ仕掛けや落とし込み仕掛けを使用してもオッケー便での出船となりました。
パラパラといった感じで20cm以上の良型のアジが釣れてくれました♪
多く釣られた方で15尾の釣果となりました!
少し小さめのアジはたくさん釣れてくれ、南蛮漬け要因は確保♪
ノマセの方には残念ながらヒット無しという結果となってしまいました。
次回に期待したい所です!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!!
本日の釣果
▪️ミヨシさん
アジ 20ー28cm 15尾
などなど。。。10尾前後の方が多かったです。
【午後アジ便】
本日の午後アジ便は、ポロポロといった感じで、釣れたら良型のアジって感じでした!
小アジ混じりの中、良型が来る時間もあったりでした。
そして、今日はゴォっついやつ来てくれました!
40.2cmの鬼アジ級が姿を現してくれました!!
釣り上げたヨシダさん、12月後半ビッグ賞ノミネートとともに月間トップに!!
みなさん良型アジのアジを10尾前後の人が多かったです!
ゲストには40cm級の大サバも来てくれましたよ。
帰りにちょっと神戸のドローンショーを見に行きました。
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました。
▪️ヨシダさんら3人
アジ20ー40.2cmを32尾
▪️クマムラさん
アジ20ー28cmを13尾
などなど。。。
【午後アジ便(ノマセ可)】
午後アジ便はノマセ仕掛けや落とし込み仕掛けを使用してもオッケー便での出船。
今日はミゾレが振りだすブルッとしちゃうお天気になりました。
防寒対策はバッチリでお願いいたします!
今日のアジは少し小ぶりとなり、18ー25cmほどのアジで、多く釣られた人は20尾ほどの釣果となりました!
18cm以下はモリモリ釣れる展開で、南蛮漬けにはしばらく困りません!
ノマセの方は活きアジに噛み後は何度か見かけましたが、今日は大物の姿を見ることが出来ませんでした。
日によってアジのサイズにムラはございますが、明日以降に尺アジがバンバン上がることに期待したいと思います!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!
本日の釣果
◾ワカマツさん
アジ 18ー25cm 20尾
◾イワモトさん
アジ 18ー25cm 15尾
◾アジ 最大28cm
◾サバ 最大40cm級
などなど。。。
【午前タチウオ便(遠征)】
本日の午前タチウオ便は洲本方面への遠征となりました!
波風穏やかで、いい釣り日和となってくれました。
前半はコンスタントにアタリがあり、バタバタっと上がって来てくれました!
後半は渋めの展開とはなりましたが、前半に数を伸ばされた方がタチウオを35尾のまとまった釣果!
最大サイズは97cmとなりました!
前半のアタリの多さから、洲本沖まだまだ盛り上がって来そうな気配をムンムン感じております。
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!
本日の釣果
▪️モリトモさん
タチウオ 35尾
などなど。。。
10尾前後の方が多かったです。
【午後アジ便】
本日の午後アジ便は、波風穏やかで落ち着いた雰囲気の中の釣りとなりました。
小アジが混じる時間もあり、20cm以上の良型ばかり上がる時間もあり、といった感じで今日もアジは好調モード!
良型を多く釣られた方でアジを30尾の釣果!!!
尺アジもパラパラと混じってくれ、最大は34cmのええやつ来てくれましたよ!
冬の美味しい味覚のマイワシもポロポロと混じってくれたようで、マイワシフィーバー近いかもしれません。
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました。
◾ナカムラさん
アジ20ー28cmを30尾
◾キカワさん
アジ20ー28cmを26尾
◾ヤマシタさん
アジ20ー28cmを25尾
などなど。。。
【午前タイラバサビキ便(試し便)】
本日の午前便はタイラバサビキでの出船となりました!
マダイはご機嫌斜め。。。
水温低下で活性が下がったのか、リリースサイズが釣れたのみで厳しい結果となりました。
水温が安定する頃に釣れ出すか・・
次回に期待したい所です!
ゲストにハマチ・ガシラ・オコゼが来てくれました♪
オコゼは美味しい魚ですが背びれに毒があるので直接触らないで下さいね!
本日は厳しい結果となりましたが、みなさまご利用頂きありがとうございました!!
本日の釣果
▪️ハマチ 50cmまで
▪️オコゼ 32cmまで
▪️ガシラ 23cmまで
【午後アジ便】
午後アジ便で出船しました。
北風に変わり20cm以上の良型アジもなんだか調子を取り戻したようです♪
パタパタと釣れる時間が長く、小アジが混じる時間もありましたが、20cm以上の良型アジを多く釣られた方で41尾の釣果!!
23ー28cmほどの良型アジだけキープの人も28尾で、数・サイズ共にいい感じの釣果となりました♪
最大は大アジ38cm!!でっかいやつが来てくれました♪
釣り上げたナカニシ様、12月後半のビッグ賞ノミネートとさせて頂きます!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!
本日の釣果
▪️ナカニシさん
アジ 20ー38cm 41尾
▪️カマフネさん
アジ 20ー28cm 30尾
▪️ゴカンさん
アジ 23ー28cm 28尾
などなど。。。
【午後アジ便】
昨日同様にやや西風強めの状況での出船となりましたが、良型アジの釣果も昨日同様に小アジに邪魔される釣況になりました。
終日15cm級の小アジは爆釣も20ー28cm級の良型アジは小アジに混じりボツボツ、、
良型アジ20ー28cm級は10ー15尾の釣果の方を中心に、、小アジを合わせれば3ケタ釣果の方もおられ、数は十分もサイズが、、小アジが先に食い付いてくるのか、、
明日は風向きも北寄りに変わる予報ですので、良型アジの風向きも変わるかも?
良型アジの回遊は継続していますので、明日以降期待したいところです!
本日の釣果
▪️アジ 20ー28cm
【午前タチウオ便(遠征)】
本日の午前タチウオ便は、少人数での出船で洲本方面への遠征便となりました!
タチウオの当たりはチョン。。。
追ってきてくれるような感じは少なく、なかなか気難しいようでした。
メーター超えの顔は見れましたが、惜しくも水面バラシ。
最大は90cmとなりましたー!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!
本日の釣果
▪️タチウオ 90cmまで
【午後アジ便】
予報以上に強めの西風の中での釣行となりましたが、引き続き良型アジの回遊は継続中です!
ただ、今日は小アジの猛攻が終日続く状況になかなか良型アジ迄たどり着けない展開、、
良型アジ20ー28cm級は20ー25尾迄の釣果に、、
小アジはいくらでもの釣況に小アジを合わせれば100尾前後の釣果の方もおられましたが、、、
皆さん15cm級の小アジはリリースの方が多かったようですが、小アジの南蛮漬けは絶品!是非一度試してみて下さい!
多少日によってサイズムラもありますが、まだまだ良型アジの回遊は継続中ですので、明日の回遊に期待したいところです!
本日の釣果
▪️セギさん
アジ 20ー28cm 25尾
▪️ヤマシタさん
アジ 20ー28cm 25尾
▪️モリタさん
アジ 20ー28cm 20尾
▪️フジタニさん
アジ 20ー28cm 20尾
などなど。。。
【午前タチウオ便(遠征)】
西風が強めの肌寒い中での釣行となりましたが、タチウオのご機嫌も今ひとつ。。。
ポイント到着後、潮の流れが速く、なかなか底取りもままならず。アタリはボツボツも針掛かりしない状況でした。
ようやく中盤戦からボツボツの釣果となりましたが、まとまった釣果はお聞き出来ませんでした。
サイズ的には最大95cm。尻尾切れがなければ、メーターオーバーサイズも!
水温も例年に比べて高いようですので、深場ではまだまだ♪明日以降の活性に期待したいところです!
本日の釣果
▪️タチウオ 95cmまで
【午後アジ便】
本日の午後アジ便は風強く冷え込みました。
防寒対策はバッチリでお願いしますね。
少し小さめアジが混じるタイミングありましたが、23ー28cm程の良型アジが釣れています!
バタバタバタっと釣れる時間が長く、20cm以上の良型アジは多く釣った人がなんと90尾のまとまった釣果となりました!
今日はお子さんも多く、たくさん釣れて、クーラーボックスずっしり。
いい思い出になってくれたかと思います。
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました。
16日(月)はガラガラです!
朝は8時より受け付け開始となっております!
ご予約のお電話お待ちしております。
▪️フネノさん
アジ20ー28cmを90尾
▪️ミズナカさん
アジ20ー28cmを75尾
▪️ハラさん
アジ20ー28cmを65尾
などなど。。。
【午後アジ便(ノマセ可)】
本日の午後アジ便は、ノマセ仕掛けや落としこみ仕掛けを使用してもオッケー便での出船となりました!
アジの調子はグッド!23ー29cmほどの良いサイズのアジばかりが、コンスタントに釣れる時間もありました。
少し小さめのアジが釣れる時間もありで20cm以上のアジ、多く釣られた方で30尾の釣果となりました!
そして、ノマセの方で50cmのヒラメがあがりました。
そしてそして、同じ方の竿がぐぅーんとなり、ドラグ出されながら上がって来たのはなんと80cmのブリ!!!
人生初ヒラメに初ブリだったとのこと!!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました。
▪️シライさん
アジ20ー28cm を10尾
ヒラメ50cm
ブリ80cm
▪️ミナモトさん
アジ20ー29cm を30尾
▪️ゴトウさん
アジ20ー28cm を28尾
などなど。。。
【午後アジ便(ノマセ可)】
本日の午後アジは、ノマセ仕掛けや落とし込み仕掛けを使用してもオッケー便での出船となりました!
波風穏やかで、のんびりとした日になりました。
少し小さめのアジ混じりながら、20ー26cmほどの良型アジがパラパラといった感じに釣れ、多い人で良型アジのみで20尾の釣果。
そして今日はノマセに挑戦されていた方の竿に47cmの丸々としたアコウがヒット!
続いて38cmのアコウ!
後はおそらくヒラメがかじったような後が数回と、がっつーんと引き込まれてバレてしまいましたが青物のアタリも!
なんだかノマセの方も盛り上がって来てくれそうな予感がしています。
マイワシも2尾上がり、冬の楽しみの一つが近づいてきた予感です。
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!
本日の釣果
▪️サトウさん
アジ20ー26cmを20尾
▪️タニモトさん
アジ20ー26cmを18尾
などなど。。。
【午前タチウオ便(遠征)】
本日の午前タチウオ便は洲本方面への遠征となりました!
前半戦は波風あり、なかなか当たりの取りづらい時間が続きましたが、後半になるにつれ落ち着いて来てくれました!
当たりはコンスタントにあり、トップの方、後半一気に数を伸ばし34尾の釣果!
指4本クラスも昨日より上がり、最大107cmのいいサイズをゲット♪
釣り上げたドウゾノさん、12月ビッグ賞ノミネートとさせて頂きます!
今日もサンマ調子良かったですよー!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!
本日の釣果
▪️ドウゾノさん
タチウオ 34尾
▪️Kさん
タチウオ 26尾
▪️オオホシさん
タチウオ 20尾
などなど。。。
【午後アジ便】
本日は北寄りの風が強めのこの時期ならではの天候となりましたが、昨日とは一転、、良型アジは高活性!
ポイント到着後すぐに25ー28cm級の良型アジが一時入れ食いの時間帯も含めコンスタントな釣況、、
途中小アジ、小サバに邪魔される時間帯もありましたが、終日安定した釣況に竿頭の方は良型アジのみで43尾!
30尾以上の方も多く、皆さん良いお土産にしてもらえました♪
ゲストには40cm級のチヌ、、多少日ムラはありますが、良型アジ、、まだまだ健在です!
本日の釣果
▪️ナギさん
アジ 20ー28cm 43尾
▪️ササキさん
アジ 20ー28cm 35尾
▪️オダさん
アジ20ー28cm 35尾
などなど。。。
【午前タチウオ便(遠征)】
本日の午前タチウオ便は洲本方面への遠征となりました!
タチウオの調子は、、、絶好調の模様♪
朝からガバッと食いに来てくれるような感じでトップの方28尾の釣果♪
レンタル竿の方も含め全員2桁釣果となりました♪
20尾前後の方が多かったです♪
サイズも良型混じりで最大は102.2cmとなりました!
釣り上げたナカムラさん、12月前半のビッグ賞ノミネートさせて頂きます!
サンマが安定して釣れてました♪
トップの方サンマオンリーでした!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!
明日12日(木)はガラガラです!(洲本沖遠征便予定 出船確定(空))
ご予約のお電話お待ちしております!
本日の釣果
▪️クマタさん
タチウオ 28尾
▪️イチバさん
タチウオ 26尾
▪️トヨズミさん
タチウオ 23尾
などなど。。。
【午後アジ便】
本日は少し南西の風のある中での釣行になりましたが、良型アジのご機嫌も今ひとつ、、
昨日のまとまった釣果後、爆釣期待しましたが、、時合いらしい時間帯もなくポツリポツリ。
何とか20cm級中心に良型アジ20ー28cm級を20ー30尾の釣果の方もおられましたが、
尺アジアップは見られず、全体的に昨日の勢いは感じられませんでした。
それでも良型アジの回遊は継続していますし、今年はまだまだ水温も高いようですので、多少日ムラはありますが後は当日の活性次第かと、、、
明日以降の活性に期待したいところです!
本日の釣果
▪️オイタさん
アジ 20ー28cm 30尾
▪️カワグチさん
アジ 20ー28cm 20尾
▪️オバタさん
アジ 20ー28cm 20尾
などなど。。。
【午前タチウオ便】
本日の午前タチウオ便は神戸沖への出船となりました。
波風穏やかで良い釣り日和となりましたが、昨日とは一変。
むむむ、といった激シブ展開に。。。
良い反応が入ってもすぐに消えてしまい、反応をもとめて走り回りましたが、タチウオの顔を見る程度の釣果となってしまいました。
本日は厳しい状況となりましたが、ご利用頂きありがとうございました。
明日は洲本方面への遠征予定です。
本日の釣果
▪️タチウオ 75cmまで
【午後アジ便(ノマセ可)】
本日は波風ない穏やかな日和での出船となりました♪
穏やかな日和に尺アジ、良型アジも引き続き好調持続中!
ポイント到着後すぐに尺アジ連発!
最大39cmを筆頭に35、34cmの尺アジ、、30cmオーバーは船中6尾も
殆どが26ー29cmの良型アジのまとまった釣況!
その後、夕マズメには20ー25cm級の良型アジのコンスタントな釣果に、、
皆さんノマセ可便ながらノマセ釣りまで手が回らなかったようです。
サイズアップした良型アジ、大アジ、尺アジ、、今年は水温も高いようですので、まだまだ期待出来そうです!
本日の釣果
▪️フジイさん
アジ 20ー32cm 42尾
▪️ヨシダさん
アジ 20ー29cm 40尾
▪️ヤマシタさん
アジ 20ー29cm 36尾
▪️スミさん
アジ 20ー34cm 34尾
▪️イケダさん
アジ 20ー39cm 31尾
などなど。。。
【午前タチウオ便】
本日はここ最近上り調子の神戸沖への出船となりました♪
早朝は久しぶりにタチウオのモーニングタイム!魚探への反応も良く、
バタッバタッと釣れる時間帯となりました。
その後、ボツリボツリ、、魚探の反応を探して走り回る展開、、最終的には竿頭の方25尾!
2ケタ以上の釣果の方多数おられました。
一時の低活性は脱出、、明日以降も期待出来そうです!
本日の釣果
▪️カトウさん
タチウオ 85cmまで 25尾
▪️カトウさん
タチウオ 85cmまで 24尾
▪️モモイさん
タチウオ 85cmまで 15尾
などなど。。。
【午後アジ便】
本日の午後アジ便は風が冷たく、冬本番といったお天気に。
防寒対策は万全でお願いしますね!特に靴は長靴にしておいて下さい!!
アジの釣果は今日も好調モードのよう♪
尺アジ級がポロポロと良い感じで釣れるタイミングもあり、20cm前後のアジの入れ食いタイムもありました。
楽しんで頂けたかと思います♪
最大は35cmのいいサイズ!
初めてアジ釣りをされた方も30cmほどのアジを釣って喜んで頂けました!
ゲストにはシログチが顔を見せてくれましたよー♪
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!
本日の釣果
▪️エビハラさん
アジ 20ー29cm 36尾
などなど。。。30匹前後の方が多かったです♪
【午前タチウオ便】
本日の午前タチウオ便は神戸沖への出船となりました。
波風あり、昨日に引き続きフィールドのコンディションは好ましくない模様。
魚探の反応は良いものの「ツン」といった感じの当たりの時間が多く、活性はイマイチのようでした。
後半に明確な当たりが出だしました!
トップの方で16尾の釣果となりました♪
最大は85cmでした。
コンディションが良ければ釣れる予感がしています!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!!
本日の釣果
▪️タニさん
タチウオ 16尾
▪️カネシロさん
タチウオ 11尾
などなど。。。
【午後アジ便】
午後アジ便で出船しました。
30cm前後の尺アジ級がパタパタと釣れる時間帯や、23cm前後のアジが入れ食い状態になる時間がありました♪
多く釣れた方で20cm級のアジを43尾の釣果となりました!
最大は32cmでした♪
そしてゲストは50cmのいいサイズのヒラメが顔を見せてくれました!!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!
本日の釣果
◾クドウさん
アジ 20ー29cm 43尾
◾カワベさん
アジ 20ー29cm 40尾
◾コジマさん
アジ 20ー29cm 40尾
◾その他
アジ 32cmまで
ヒラメ 50cmまで
などなど。。。
【午前タチウオ便】
本日の午前タチウオ便は神戸沖へと出船♪
波風あり、フィールドのコンディションは良いとは言えない状況。
ツンとした当たりに対してはなかなか反応しずらいといった感じでした。
日が昇るにつれ、タチウオの活性が上がっていき、ガブっといった当たりが増えてきました♪
コンディション良ければまだまだ釣れていそうな雰囲気は出ていました。
最大は95cmの良型が顔を見せてくれましたよ♪
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!
本日の釣果
▪️ミヤザキさん
タチウオ 16尾
▪️フナハシさん
タチウオ 16尾
などなど。。。
【午後アジ便(チャーター)】
本日の午後アジ便は貸切(チャーター)便での出船となりました♪
冷たい風がヒューっと吹いていました。
お昼は暖かいですが日が沈むと気温がぐっと下がるので、暖かい服装でお越し下さい!
みなさんレンタル竿でしたが、20cm後半のいいサイズのアジがポツポツ上がったり、20cm前後が入れ食い状態になったり♪
釣り初心者の方が多かったですが、存分に遊んで頂けたかと思います♪
本日はアオキ御一行様ご利用頂きありがとうございました!
またのご利用をお待ちしております!!
本日の釣果
▪️アジ 29cmまで
【午後アジ便(ノマセ可)】
本日の午後アジ便は、ノマセ仕掛けや落とし込み仕掛けを使用してもオッケー便での出船となりました♪
28ー31cm程の尺アジ級がポロポロと釣れる時間帯があり、多い方で尺アジ級を8尾の釣果!
20ー28cmほどのアジも元気よく、トップの方で45尾の釣果となりました♪
そして、今日は43cm、いいサイズのアコウが釣れました!!
普通にアジ釣りをしていた方にヒット♪
ハリス1.5号で上がって来てくれたそうです。
そしてそれを見ていた隣の方がすかさずノマセ仕掛けにチェンジ♪
速攻でヒット!
これまたいいサイズの42cmのアコウが来てくれました♪
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!
本日の釣果
▪️ウジミヤさん
アジ 20ー30cm 45尾
アコウ 42cm 1尾
▪️イシイさん
アジ 20ー31cm 32尾
▪️ナカヒラさん
アジ 20ー30cm 30尾
▪️その他
アジ 最大31cmまで
アコウ 最大43cmまで
などなど。。。
【午後アジ便】
午後アジ便で出船しました。
風が少しありましたが良い釣り日和になってくれました♪
アジはご機嫌斜めの時間帯もありましたが、20cm以上の良型アジがパタパタっと釣れ、トップの方でアジを65尾の釣果!
そして来ました!尺アジフィーバー!!
まとまって釣れるタイミングがあり、多い方で尺アジを4尾ゲット♪
最大は38cmのビッグサイズ!!
38cmを釣り上げたイシイさん、12月前半のビッグ賞にノミネートさせて頂きます♪
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!
本日の釣果
◾オイタさん
アジ 20ー28cm 65尾
◾タカハタさん
アジ 20ー28cm 33尾
などなど。。。30尾前後の方が多かったです♪
【午前タチウオ便(遠征)】
本日の午前タチウオ便は洲本方面への遠征となりました!
朝から当たりが少ない時間も挟みましたが1日を通してポツポツとコンスタントに当たりがあり、
トップの方で19尾となりました♪
2桁釣果の方多数でレンタル竿の方もしっかりお土産をゲット♪♪
テンヤカラーで釣果に差が出た場面も感じられるのでいろいろ試して下さいね♪
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!
本日の釣果
▪️マブチさん
タチウオ 19尾
▪️サイトウさん
タチウオ 17尾
などなど。。。
【午後アジ便】
本日は波風ない穏やかな釣り日和になりましたが、連日好調だった良型アジは少しおとなしめの釣果となりました。
前半戦は小アジがポツポツ。
その後中サバの猛攻に中々良型アジ迄たどり着けない状況。
ようやく短いながら25ー最大30cmの良型アジの時合いが到来し、皆さん何とか良型アジ20cmー30cm級15ー25尾のお土産確保して頂けたようです!!!
ゲストにはノマセ釣りで79cmのスズキ、サビキ釣りで42cmのチヌ。
多少条件等で日ムラはありますが、まだまだ良型アジは健在です!!
明日以降の活性に期待したいところです。
本日の釣果
▪️ツチヤマさん
アジ 18ー29cm 25尾
▪️ヨネダさん
アジ 18ー28cm 25尾
▪️フジワラさん
アジ 20ー29cm 20尾
スズキ 79cm 1尾
などなど。。。
【午後アジ便】
予報以上に強めの南西の風の中での出船となりましたが、夕マズメには穏やかな釣り日和になりました。
序盤戦は小アジ中心の厳しい状況でしたが、ようやく中盤戦から先ずは40cm級の大サバ、小ダイ、ガシラのゲスト。
その後、最大36cmの大アジ、30cm級の尺アジ、終盤戦には20ー28cm級の良型アジのラッシュもあり、皆さんお土産確保して頂けたようです!
引き続き良型アジの回遊は好調持続中!
サイズアップしてきた脂の乗った大アジ、尺アジ、丸々太った脂の乗った大サバ併せて狙ってみて下さい!!!
本日の釣果
▪️フネノさん
アジ20ー28cm40尾
▪️ツジさん
アジ20ー28cm39尾
▪️ヤマグチさん
アジ20ー28cm35尾
▪️カリノさん
アジ20ー28cm30尾
サバ40cm級を1尾
ガシラ25cmを1尾