関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

はさま浦釣り堀センター 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
はさま浦釣り堀センターはおトクがいっぱい!!

はさま浦釣り堀センターではおトクな特典満載!うれしい「3つの特典」!おトクに釣りを楽しみませんか?

12月26日

市場さん親子がワラサ5尾、シマアジ1尾、マダイ8尾を釣りあげました。
久々に釣果情報が更新できます!青の爆釣が来ました!!
市場さん親子は息を合わせて青物の追い喰いに成功。
1尾目を釣り上げるのがとにかく重要で、活アジを付けて底から1mで泳がせたとのことです。
26日はここ最近では珍しく青物が釣れました!
ここから活性も上がってくるはずです!!
年末の大爆釣といきましょう!!

丸田さん親子がワラサ5尾、マダイ7尾を釣りあげました。
娘さんが青物を釣りあげたとのこと!!1本釣ればとにかく釣れるのでやはり1本目が大事です。
エサは”ゲキ”がよかったとのことです。
26日は親子パワーで青物の大爆釣が目立ちました!
追い喰いは連携が重要です!みなさんで意思統一して大爆釣を目指しましょう!!

12月19日

石野さんがワラサ3尾、マダイ9尾を釣りあげました。
全体的にマダイは釣れていたのですが、3尾のワラサを上げたのは石野さんのみ。
同じ生簀の方も「独り勝ちや」と称賛を送っておられました。
青物のエサはバナメイエビとのこと。
追い喰いではなく単発でした。
3号のハリスでゆっくり巻き上げるのもバラさない秘訣でしょうか。
雲が陽の光を遮る寒い1日でしたが、大満足で帰られました。

12月13日

村長さんが大ブリを釣りあげました。
見てください!このニッコニコの笑顔でございます。
10キロ超の大ブリは頭と胴回りのサイズ感がワラサとはケタ違いです。
「全然上がってこないから何が釣れたと思ったブリだった」と驚きと喜びを語っていただきました。
エサは練餌海道ドラキュラとのことです。
年末にも大ブリを放流しますので楽しみにしてください!

12月10日

保井さんが大ブリ1尾、中ブリ2尾、カンパチ1尾、ワラサ5尾、マダイ9尾を釣りあげました!
今季一番の大爆釣ではないでしょうか!
約10キロの大ブリに8キロ超の中ブリが2尾並ぶと圧巻ですね!
一目でワラサとの違いがわかるほど大きいです!
カンパチも良質の脂が腹回りにでっぷりとついております。
タグ付きマダイも釣りあげたためシマアジもゲット!!
最高の1日になったのではないでしょうか♪

12月9日

橋詰さんがワラサ5尾、マダイ9尾を釣りあげました!
撮影は遠慮されたのですが、大満足の表情を見せていただきました♪
朝からとにかく釣れに釣れ、放流直後にも青物の追い喰いが始まるなど、
約7時間の釣行を満喫いただきました。
早朝は冷え込むのですが、1回目の放流前後には陽が差してきて釣り日和になることも多いこの頃。
今が大爆釣のチャンスですよ!!
奥田さんが大ブリを釣りあげ、満面の笑みとピースでブリを釣りあげた喜びを表現いただきました♪
さすが18歳の柔道部。10キロほどあるブリを持ち上げるのも余裕でございます。
ブリの残留もかなりいるので今がみなさん大チャンスでございます!

12月8日

水谷さんらがワラサを4尾、シマアジを2尾、マダイを20尾釣りあげました!
朝からの強風も関係なし!大盛り上がりの大爆釣で大満足いただけました!
釣りあげた全ての魚が脂の乗った良型で、帰ってからもおいしい楽しみが待っています!
ここ最近は本当によく釣れますね!

前川さんらがワラサを8尾、マダイを8尾釣りあげました!
1投目から青物の大爆釣!小学6年生のお兄ちゃんが4尾釣る大活躍で釣果に貢献しました!
2回目の釣堀とおっしゃっていましたが、見事な竿裁きでした。
エサはエビ系がよかったとのことです。

12月7日

白柳さんらがワラサを11尾、マダイを16尾釣りあげました!
2回目の放流から怒涛の青物ラッシュで2桁の青物をゲット!
それまでのマダイばかりだった釣果とは一変した状況でも焦らずに追い喰いを重ねることができました。
青物にはやはりカツオの切身が効果的だったとのこと。
最近は青物が朝に釣れなくても2回目の放流が終わると大爆釣になるケースが多いですね。

REALWORKSさんらがワラサを2尾、カンパチを1尾、マダイを23尾釣りあげました!
全員ほぼ初心者なのにこの素晴らしい釣果!この笑顔!!楽しい時間を過ごしていただきました。ありがとうございます。
女性1人でマダイを7尾、青物を1尾を釣りあげる大爆釣でした!
竿裁きも初心者とは思えませんでした!またたくさんの魚を釣りに来てください!

12月6日

松本さんがブリを釣りあげました!
3、4日前まではマダイばかりが釣れていたのですが、久々のブリの釣果となりました!
朝の活性は比較的低いですが、時間の経過とともに当たりも増えてきます。
青物は11時頃から一気に当たり始めるのでその時を逃さないようにしましょう!

向さんもブリを釣りあげました!こちらは朝から絶好調!
開始直後にマダイを連続であげ、「あとは青物だけ」の状態にすると、残留のブリを見事にゲットしました!
時間に偏りなく魚種も豊富な釣行で大満足いただけたのではないでしょうか!!
今後ともぜひよろしくお願いします。

12月5日

前原さんと長谷部さんがカンパチ3尾、ワラサ5尾、シマアジ1尾、マダイ5尾を釣りあげました。
開始直後から3連続でカンパチを掛けると放流直後にはワラサの追い喰いが始まり大爆釣となりました!
正午に納竿する余裕さえあったほどです。
青物のエサはすべてカツオとのことです。

三輪さんらブリ1尾、ワラサ6尾、マダイ8尾を釣りあげました。
11時ころから青物の活性が上がったのを見逃さず素晴らしい釣果となりました!
ウグイが効果的だったとのこと。
最近は11時頃から終了の13時30分までに青物の活性があがる傾向にあるので、爆釣への執念を絶やさないことが大事になります!

12月3日

小田さんらがワラサ4尾、マダイ25尾を釣りあげました。
マダイを爆釣のうえ青物を1人1尾ずつ釣りあげた小田さんたち。
ラスト30分から急に活性が立って入れ食い状態となったのを逃しませんでした。
最後の最後にタグ付きマダイも釣りあげシマアジもゲット!
効果的だったエサは途中帰宅されたお客さんからの頂いたウグイにシラサエビとのこと。
ここ最近は喰いが渋い青物もシラサエビで釣りあげたとのことです。

トップへ戻る