関西の釣り情報満載!釣果情報や写真など毎日更新で釣行のご参考にどうぞ!

大阪・兵庫・福井・京都・三重・和歌山など関西の釣り情報が盛りだくさん!

facebook

釣りステーション

Notice: Undefined index: cat_slug in /virtual/htdocs/tsuri-station/wp_turisute/wp-content/themes/turi_theme/archive.php on line 16
あなたに逢い鯛。釣り堀 個別釣果
最新釣果情報
船宿詳細情報
■釣り座を広く確保!存分釣りを楽しめます!

乗船人数を少なく設定し、釣り座を広く確保できることで、ゆとりをもって快適に釣りをお楽しみいただけます!

お一人でもご家族でも宮津の海で、季節の釣りが堪能できます!

宮津近海にはたくさんの釣りポイントが存在します。日本国内でも有数の釣りポイントである宮津を舞台に釣りを存分にお楽しみください!

Notice: Undefined index: cat_slug in /virtual/htdocs/tsuri-station/wp_turisute/wp-content/themes/turi_theme/archive.php on line 216
11月16日

大物釣り:大阪の竹田さんがマダイ37ー55cmを11尾、マアジ41ー45cmを7尾、イサギ36ー41cmを2尾、マサバ40cmを1尾、サゴシ55cmを1尾。
今日は良型マダイにマアジ、イサギ、マサバ、サゴシが上がりました!
ありがとうございました!

11月16日

【午後アジショート便】
曇り空でしたが雨は降らず!
アジも元気でいきなり尺アジ3連発からのスタート!
40cmオーバーのサバも乱入し、小アジ含みの3、4連は当たり前!
午前の鬱憤を晴らしました!
釣果は段野さんがマアジ最大27cmを50尾、サバ40cm!(20cm以下はリリース)
他にアジ40ー42尾が3人いらっしゃいました!
本日もありがとうございました!

【午前タチウオ便】
どんよりとした空に小粒の雨まで・・・
今日は初めての遠征となりましたが、おーいタチウオやーい!
期待の大きさに釣果がついてこず。
必ずリベンジだー!
本日もありがとうございました!

【ノマセ便】
今日は涼しく夕方から雨予報のはずなのに、途中から降られちゃいました・・・
そして朝から波が少々高く風も少々あり、釣りにくい状況でしたが皆さん頑張って下さいました!
釣果はここ最近に比べて下り坂、しかし体高良くムチムチとしたメジロも上がりました!
食べるのが楽しみですね!
釣果は井野さんがメジロを2尾、ハマチを4尾。
他にメジロ・ハマチを4ー5尾が4人いらっしゃいました!
最大サイズは79cmのメジロ!
本日もありがとうございました!

11月16日

明石市の木内さんが3番テント西寄りにて落し込みでマルハギ18cmを1尾。エサはマムシで。
神戸市の中野さんが10番テント西寄りにてウキ釣りでメバル28.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温21.2度。

11月16日

○ロックフィッシュ便
ロックフィッシュ便で出船しました。
本日は序盤よりポツポツ当たり、終盤には入れ食い状態の時間ありました♪
残念ながらアコウは上がらなかったですが、タケノコメバルの良型が4尾上がりましたよ!
トップはクサカさんでガシラを70尾以上。
始まりから止まることなくずっと釣ってました♪
ジグ単で数釣りは楽しめますが、ここまで釣れるのはお見事です!
本日はご乗船ありがとうございました。
またのご予約よろしくお願いします!

本日の釣果
クサカさんがガシラ13ー22cmを70尾以上、タケノコメバル25ー30cmを4尾。
ガシラの平均は13ー22cmを1人20尾。

○午後アジ便
午後アジ便で出船しました。
午後は思った以上に雨降りましたね。
前半は小アジの猛追に合いながらも中アジもしっかり釣れました!
サビキのトップがアジを40尾以上!バチコンのトップがアジを34尾!
大サバも良いサイズが混じりました♪
「家族がアジフライ好きだからー」、「今日お孫さんが来てるからー」
いっぱい釣れて良かった!
みんなで美味しいアジ食べてね♪
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております!

本日の釣果
タカギさんがサビキでマアジ20ー28cmを40尾以上。
オバタさんがサビキでマアジ20ー28cmを40尾以上。
サビキの平均はマアジ20ー28cmを1人20ー40尾。
サカイさんがバチコンでマアジ20ー28cmを34尾。
船中大サバ35ー40cmを5尾。

○午前アジ便
釣れすぎ注意報!
中アジ60尾以上が多数!少ない人でも40尾以上!
サビキ4連、5連がしょっちゅう!中アジ6連も見ました!
尺アジは1人0ー2尾、最大40cm!
大サバは1人0ー4尾、最大42cm!
これがあたりまえじゃないんです!大爆釣の1日だったのです!
もうクーラーに入らない!
帰ったら捌くの大変!
嬉しい悲鳴がたくさん聞けました!!
本日もありがとうございました。
11月17日(日)午前、午後アジ出船確定!空きありますよー!
またのご乗船お待ちしております。

本日の釣果
日野さんがサビキでマアジ20ー28cmを60尾以上。
ワタナベさんがサビキでマアジ20ー28cmを60尾以上。
ホンダさんがサビキでマアジ20ー28cmを60尾以上。
バチコンの平均がマアジ20ー28cmを15ー30尾。
船中では尺アジ30ー40cmを1人0ー2尾、大サバ38ー42cmを1人0ー4尾。

11月16日

【導流堤】
西宮市のKさんがバイブレーションでサゴシ59cmを1尾。

11月15日

【ジギング/1号艇】
ジギングで出船してきました!
潮が無く厳しい日でしたが、全員サワラのお土産は獲れました!
良型ヒラマサ、サワラ、サゴシ等でした。
ありがとうございました!

11月12日

南さんらがヒラメ50ー68cmを6尾、アコウ28ー43cmを10尾、ガシラ24ー38cmを9尾、アオハタ30ー43cmを3尾、ソイ50cmを1尾などでした。
今日も主にヒラメ狙いでした!アタリはありましたが数回バラシもありました。
オモリは主に六角鉛の70号のみを使っています。仕掛けは1本針で良いです。
天気は晴れ、前半は南の風4〜5m、波は0.7〜0.5m、後半は北東4m、ウネリ波は1m、波は0.5mでした。

11月15日

【午後アジ便】
本日の午後アジ便は、雨が降りそうで降らないそんな分厚い雲に覆われながらの釣りとなりました。
一瞬パラっとだけ降りましたが問題ない程度に。。。
小アジが少々混じるものの、良型アジのアタリがポツポツコンスタントに。
少し間を空けてアタってくるから、程よくアタリを楽しんで頂けたかと思います!
尺アジも上がり、最大は34cmのデカいやつ来てくれました!
尺アジ手前も多数きてくれましたよ。
ゲストは35cm程までのサバとシログチが顔を見せてくれました。
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました。

本日の釣果
▪️タナカさん
アジ20ー28cmを35尾

▪️イシダさん
アジ20ー28cmを30尾

▪️アライさん
アジ20ー30cmを28尾
などなど。。。

11月15日

米津さんがヤエンでアオリイカ800gを4ハイ、ハマチを1尾、サゴシを1尾。
立本さんがワラサを1尾、そのほかアジ、ヘダイなど。

11月15日

本日の釣果はマダイ、ブリ、カンパチ、ワラサ、ハマチ、シマアジ、イサギなどでした。
只今ブリ放流中ですよ!

11月15日

愛知県の松井さんがマダイを18尾、シマアジを1尾、ワラサを2尾。エサはマダイイエロー・キビナゴ、ハリス4号・6号。
愛知県の児玉さん・佐藤さんがマダイを19尾、シマアジを2尾、マハタを1尾、ヒラマサを1尾、カンパチを2尾。エサはマダイイエロー・活きアジ、ハリス4号。
愛知県の中野さんがカンパチを2尾。エサは活きアジ、ハリス5号。

11月15日

【昼便アマダイ、根魚】
本日は浅めポイント90ー100mで狙いました。
釣果はアマダイを1人1ー5尾、良型40cmオーバーが釣れていました!
他にアオハタも!
トップの人はタイラバでアマダイを3尾、レンコダイたくさん、カイワリ、イトヨリなどを釣りました!

11月15日

神戸市の村田さんが8番テント東寄りにてウキ釣りでアコウ35.5cmを1尾、メバル23ー25.5cmを2尾。エサはシラサエビで。
神戸市の原さんが10番テント西寄りにて胴突仕掛でメバル26cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温21.5度。

11月15日

【武庫川一文字】
京都市の田中さんが8番外にてノマセ釣りでメジロ65cm、ハマチ48cmを2尾。エサはアジで。
加東市の宮野さんが8番外にてメタルバイブ・メタルジグでサゴシ51cmを1尾、ハマチ45cmを1尾。
大阪市の上畑さんが8番外にてセットアッパーでサゴシ56cmを1尾。

【導流堤】
西宮市のKさんがバイブレーションでサワラ71cmを1尾。

11月15日

○午前アジ便
今期初の午前アジ便♪
釣果はサビキでアジを40尾以上の方が3名!!
バチコンではアジを26尾!
船中、35cmと37cmの尺アジが2尾上がりました!
サビキとバチコン、どちらでもきましたよ♪
大サバも上がりました!
私もサビキで頑張りました。
35cmを釣ったの私でーすヽ(*゜∀゜*)ノ
釣果は45尾!
最後、大サバに切られなかったら中アジ50尾以上いけてたなー。。
午前便もしっかり釣れています!
本日もありがとうございました!!
明日11月16日(土)
午前・午後アジ便出船確定!空きあります!!
明後日11月17日(日)
午前・午後アジ便出船確定!空きあります!!
またのご乗船お待ちしております。

本日の釣果
ユキさんがサビキでマアジ20ー28cmを40尾以上。
落合さんがサビキでマアジ20ー28cmを40尾以上。
スタッフ浜田がサビキでマアジ20ー28cmを40尾以上。
リーさんがバチコンでマアジ20ー28cmを26尾。
その他、尺アジ35ー37cmを船中2尾。

11月15日

【午前タチウオ便】
スッキリとしない曇り空。時折陽が差すものの薄暗さが勝ちました。
タチウオの方も活性がよくないのか、かかりはするものののってこず。
メーターオーバーも2尾共にハモでした。
釣果は秋本さんがテンヤでタチウオ最大88cmを14尾とハモでした。
本日もありがとうございました!

【ノマセ便】
今日は日差しなく、そして寒くもなく、快適な釣り日和でした♪
青物達も好調で、満遍なく皆さんに楽しんで頂けたのではないでしょうか?
底取りが難しい方もいましたが、後半には慣れて上手にGETされていました!
来週はまだ空きがありますので、この機に是非遊びに来て下さいね♪
釣果は志賀さんがメジロを4尾、ハマチを8尾。
その他にハマチ・メジロを5ー7尾が8人でした。
本日もありがとうございました!

11月14日

【午後アジ便(ノマセ可)】
本日の午後アジ便はノマセ仕掛けや落とし込み仕掛けを使用してもオッケー便での出船となりました!
ポイントに着くと、小アジ混じりの中良型アジばポロポロとコンスタントに釣れました♪
尺アジも上がりました。30ー35cmメインでしたがゲストのサバも!大きいものは40cm級♪
みなさんお土産をゲットできました!
ノマセに挑戦した人は少なめで、噛み跡は確認できましたが姿を見ることは出来ませんでした。
次回、噛み跡の犯人見つけてる人に期待したいと思います!
そして、サビキに食いついてきた大物ゲストはなんと75cmのハモでした♪
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!

本日の釣果
▪️オウミさん
アジ 20ー27cm 37尾

▪️ニシダさん
アジ 20ー30cm 30尾
サバ 35cm 1尾

▪️その他 
シログチ 30cm
ハモ 75cm
などなど。。。

11月14日

三重県の森さんグループがワラサを1尾、カンパチを2尾、ヒラマサを1尾、ヒラメを2尾。エサは活きアジ、ハリス3号・5号。
三重県の森さんが外釣りでアオリイカを2ハイ。エサは活きアジ、ハリス2号。

11月14日

【ジギング/1号艇】
ジギングで出船してきました!
朝一はサワラからスタートでメジロ・ハマチが良くヒットしてきました!
朝のうちはイワシのベイトがそこら中にあってサワラ、ヒラマサ等がヒット!
サワラはよく切られたりランディングで逃げられたりしましたが、多い人でサワラを4尾キャッチと好釣でした!
ありがとうございました!

11月15日(金)はまだ予約2人でガラガラです。遊びに来てください!お電話お待ちしております。

11月14日

【午前アオリイカ船】
小川さんがアオリイカを4ハイ、コウイカを5ハイ。
全体でアオリイカを12ハイ、コウイカを15ハイ。
少人数出船でしたが、お一人だけコウイカだけでアオリイカを釣って貰えなかったのは残念なところでしたが、1キロ近いアオリイカがちょこちょこ釣れてくれました!
最終盤のアオリイカですが、良いのが釣れてくれています♪

【ジギング船】
髙木さんがメジロを1尾、ハマチを21尾。
全体でメジロを4尾、ヒラメを1尾、ハマチを151尾。
昨日に続き、今日も順調に釣れてくれました!
ハマチはイワシやイカナゴやタチウオの子を食べていますので、魚英オリジナルジグのチョロコージグやマサムネ、ナムジグやステイ、スムースリアクターやネコメタルなどがあたっていました!
ロジバルふらっとの皆さんも釣って貰えて良かったです!

11月13日

【ジギング船】
廣田さんがメジロを1尾、ハマチを11尾。
全体でメジロを4尾、サワラを4尾、トラフグを1尾、ハマチを120尾。
東大阪の居酒屋風の皆さんが来て下さいました!
メジロとハマチはジギングとブレードジギングで、サワラはジギングで釣れてくれました!
ハマチはラッシュの流しもありました♪

11月14日

本日の釣果はマダイ、ブリ、カンパチ、ワラサ、ハマチ、シマアジ、イサギなどでした。

11月14日

【ノマセ便】
メジロの船中数が増えたので良かったです♪
バラシも多発していたのは残念ですが、釣果は上向いてきました!
88cmのブリも上がりましたよ♪
釣果トップは松本さんでメジロを1尾、ハマチを7尾。
藤井さんがブリを1尾、メジロを4尾、ハマチを2尾。
佐野さんがメジロを3尾、ハマチを4尾。
守田さんがハマチを7尾。
他にハマチ~メジロを5ー6尾が4人でした♪
本日もありがとうございました!

【午前タチウオ便】
今日はスッキリと晴れ渡りました♪
これならさぞタチウオも機嫌がよろしかろうと思いましたが、なかなかて厳しく、トップの方でタチウオを15尾という結果でした。
それでも美味しそうなハモも上がり、全員安打では終われました!
本日もありがとうございました!

11月14日

大物釣り:高石市の湯浅さんがマダイ41ー58cmを3尾、マアジ32ー46cmを11尾、マサバ37ー45cmを11尾。
今日は、良型マダイと良型マアジ、マサバが大漁でした♪
ありがとうございました!!

11月12日

【ジギング/1号艇】
ジギングでチャーターしていただき、出てきました!
最近何故か爆釣しそうな魚探の反応が出てもスルーが多いです。
今日も凄い釣れそうな感じの時合ありましたが・・・
釣果はマダイ・ヒラメなどでした。
ありがとうございました!

11月11日

【ナイトティップラン/1号艇】
トップがアオリイカを4ハイキャッチ!
後半波出てきてアタリがとり辛い感じでした。
ありがとうございました!

【ジギング/1号艇】
魚探で見ていたら今にも食いそうな青物が通っていきますが、活性低くポッツンポツッン。
釣果はブリ、ヒラマサ、ハマチ~メジロでした。
ありがとうございました!

11月10日

【ナイトティップラン/1号艇】
トップがアオリイカを7ハイ!6パイが3人でした。
良型キャッチです♪ありがとうございました。

【ジギング/1号艇】
苦戦しました。
釣果は座布団ヒラメ、ハマチ~メジロ。
ベイト反応は凄いんですが、ジグにはさっぱりで。。。
はやく良くなって楽しんでほしいですが・・・
ありがとうございました。

11月9日

【ナイトティップラン/1号艇】
良型アオリイカをキャッチです♪
最近目指せ10パイですが、本日はトップが3バイと厳しい夜でした。
ありがとうございました。

【ジギング/1号艇】
ジギング便で出てきました!
サワラ、ヒラマサやハマチ~メジロをキャッチしましたが、良い反応が出ても中々口使ってくれない状況でした。
ラストポイントにはブリらしきヒットが2回ありましたが顔は見れませんでした。残念でしたね!
またリベンジよろしくお願いします。ありがとうございました!

11月8日

【ナイトティップラン/1号艇】
良型アオリイカをキャッチ!
数は少ないです。
目指せ10パイです!
なかなか行きませんが。。。
ありがとうございました。

【ジギング/1号艇】
少人数で出船しました。
皆さんお土産キャッチ♬
釣果はサワラ、ヒラマサ、マダイ、ハマチ~メジロでした!

11月13日

北田さんらがマダイを24尾、シマアジを3尾。 

11月12日

乾さんらがワラサを6尾、シマアジを5尾、マダイを20尾釣りあげました!
大爆釣に大満足いただけたのではないでしょうか!
撮影前にマダイ18尾を3枚おろしにしたので、本来はもっと迫力があったんです。
とにかく大盛り上がりの1日を過ごしていただきました。またのお越しをお待ちしております。

トップへ戻る