乗船人数を少なく設定し、釣り座を広く確保できることで、ゆとりをもって快適に釣りをお楽しみいただけます!
お一人でもご家族でも宮津の海で、季節の釣りが堪能できます!
宮津近海にはたくさんの釣りポイントが存在します。日本国内でも有数の釣りポイントである宮津を舞台に釣りを存分にお楽しみください!
【ジギング/1号艇】
本ガツオをキャッチ!ひと流し目からサワラ等ヒット!
午前中はポツポツ。午後から後半にかけて広範囲に良い反応出て活性上がり連発!
皆さんいい感じでサワラ、青物等ヒットさせていました。
竿頭は本ガツオにブリを2尾!サワラ大~小数尾、ハマチ等でクーラーパンパンでした。
ありがとうございました!
〇午前アジ便
午前アジ便で出船しました。
天候爆風、大荒れでしたが魚は高活性!!
しかも荒れているときはサイズ良いのが揃って出まいした。
25ー32cmクラスのアジが沢山釣れていましたね♪
サビキは全員50尾以上、バチコンも全員30尾以上!
充分釣れたので早上がりで終了でした。
また金曜からは午前アジの潮周りになりますので、週末も午前アジ出船確定です♪
皆さまのご予約お待ちしております!
本日の釣果
井戸さんがサビキで中アジ22ー30cmを50尾以上。
土佐さんがサビキで中アジ22ー30cmを50尾以上。
山﨑さんがバチコンで中アジ22ー30cmを30尾以上。
タカミさんがバチコンで中アジ22ー30cmを30尾以上。
神戸市の山端さんが西端にてウキ釣りでハマチ43.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
神戸市の髙田さんが中央にてウキ釣りでハネ~スズキ56.5ー66cmを2尾。エサはシラサエビで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温19.7度。
〇午後アジ便
午後アジ便で出船しました。
今日もアジ便好調♪
サビキのトップがアジを50尾以上!バチコンのトップがアジを35尾!
尺近くも混じりました♪
バチコンが初めての方も20尾以上釣れました!
ホームページにも詳細を書いてますが、仕掛けがわからなかったり釣り準備してるなかで「?」ってなったらお気軽に電話くださいね!
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております!
本日の釣果
緒方さんがサビキでマアジ20ー28cmを50尾以上。
若林さんがサビキでマアジ20ー28cmを50尾以上。
キタハラさんがサビキでマアジ20ー28cmを50尾以上。
カイさんがバチコンでマアジ20ー28cmを35尾。
バチコンの平均はマアジ20ー28cmを20ー30尾。
【昼便アマダイ、根魚】
活性が低く、アマダイを何とかゲットできました!
他にレンコダイ大漁♪アオハタ、マダイ、カイワリ、イトヨリでした。
本日は北風で波ある中でしたが、頑張っていただきありがとうございました!
天候の良い日は昼便or半夜便どちらかで出船予定しています。
お問合せいただきましたら出船予定させてもらいます!
宜しくお願い致します!!
内保さんと藤田さんがブリ2尾、ワラサ7尾、マダイ2尾を釣りあげました。
1人で2尾のブリを上げた内保さん!
当店で購入した活アジで釣りあげたとのこと。嬉しいですね!
ブリを積極的に放流しているのですが、釣果は控えめ。
内保さんのように残留を複数尾ゲットする方もどんどん現れるでしょう。
藤田さんもブリ級のワラサを釣りあげご満悦でした。
大物釣りが名人なお2人、何度でもはさま浦釣り堀センターにお越しください!
東さんがワラサ4尾、マダイ1尾を釣りあげました。
ここ最近の釣果は渋かったのですが東さんがフリー筏で4尾の青物をゲット!
追い喰いも先導するなど大活躍を見せてくれました。
朝イチの喰いが悪くても終わってみれば釣果が良いのが、はさま浦釣り堀センターあるあるです!
特に正午ごろに活性が上がりやすいです。
粘り強さも大事ですね!
本日の釣果はマダイ、ブリ、ワラサ、ハマチ、シマアジ、カンパチ、イサギなどでした。
【午後アジ便】
穏やかな秋の釣り日和となった本日の午後アジ便。
前半戦は15cm級の小アジの大群に邪魔され苦戦しました。
ようやく夕マズメから最大30cmの尺アジを筆頭に、アベレージ25cm級の良型アジが終了時間までコンスタントに釣れる状況に♪
竿頭の方は良型アジ20ー28cm級を50尾とまとまった釣果!
皆さんお土産確保して頂けたようです♪
ゲストには35cm級の中サバ、シログチ、キビレなど。
引き続き良型アジの回遊は順調です!
魚種多彩に秋の釣りシーズンを楽しんで下さいね♪
本日の釣果
▪️アラキさん
アジ 20ー28cm 50尾
シログチ 35cm 17尾
▪️シカタ様さん(2名様)
アジ 20ー28cm 70尾
シログチ 30cm 1尾
キビレ 38cm 1尾
などなど。。。
【午前タチウオ便】
午前タチウオ便で出船しました。
朝のうちはぶるっと寒さを感じましたが、太陽が高く登ってくると過ごしやすい陽気な1日となりました♪
タチウオの調子は、当たりは多数あるものの小さい当たりでみなさん掛けるのに苦戦したようでした。
それでもバタバタっと釣れる時間もあり、トップの方でタチウオ25尾の釣果となりました♪
2ケタ釣果の方も多数おられましたよ!
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました!
本日の釣果
▪️カトウさん
タチウオ 25尾
などなど。。。
【武庫川一文字】
猪名川町の浜田さんが7番外にてノマセ釣りでブリ80cmを1尾。エサはアジで。
川西市の森田さんが9番外にてメタルジグでサワラ82cmを1尾。
吹田市の畑瀬さんが7番外にてメタルジグでハマチ50cmを1尾、サゴシ50cmを2尾。
芦屋市の桑原さんが5番テント東寄りにて投げ釣りでカレイ36cmを1尾。エサはマムシで。
箕面市の藤田さんが9番テント東寄りにてウキ釣りでハマチ47.5cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温20.1度。
【午前タチウオ便】
綺麗に晴れ渡りました♪
清々しい晩秋の中、タチウオもご機嫌な様子。
今年2度めの遠征でしたが、みなさん楽しまれたようでした♪
初めての方もツ抜けに笑顔!
109cm、106cmのメーターオーバーも上がり、一気に次は自分がドラゴンを!!と盛り上がりました♪
釣果は秋葉さんがテンヤでタチウオ最大90cmを51尾。
福島さんがジギングでタチウオ最大93cmを42尾。
他にもテンヤでは20ー33尾が5人、ジギングでは33尾の方がいらっしゃいました!
本日もありがとうございました!
奈良県の南さんがカンパチを2尾。エサは活きアジ、ハリス5号。
三重県の田中さんがマダイを9尾、ワラサを1尾、ヒラメを2尾。エサはマダイイエロー・活きアジ、ハリス3号・4号。
愛知県の近藤さん・黒宮さんがマダイを30尾、シマアジを2尾、ワラサを1尾、アカハタを1尾。エサはマダイイエロー・活きアジ、ハリス3号・5号。
【午後アジショート便】
パラパラと雨が降りちょっと心配しましたが、なんとか持ち堪えました。
アジもご機嫌な様子♪
皆さん慣れてきたらお見事!!4連5連は当たり前♪
みるみると数を伸ばし、楽しんでいらっしゃいました!
どんな調理をして食べるのか?考えるだけでも楽しみですね♪
釣果は砂川さんが中アジ最大28cmを56尾と小アジ多数。
Y.Wさんが中アジ最大27cmを48尾。
全員中アジのみで20尾以上の釣果となりました!
ありがとうございました!
【午前チャーター便】
皆さん全員レンタル竿でタチウオ釣り♪
北風で寒く、水深も深いため、しんどかったと思います。お疲れ様でした!
JBSご一行様、ありがとうございました!
【午前タチウオ便】
今日は寒いと構えていましたが昨日より和らぎました。
明日、明後日は暖かいみたいですので、体調崩さないようにして下さいね。
さてタチウオですが、今日も昨日と同様にほとんどの方がツヌケとなりました。
ちょっと無の時間がありましたが、皆さんコンスタントに釣り上げ、楽しんで下さっていました♪
タチウオなのかフグなのか?犯人は分かりませんが、ラインを切られてしまう事が多々ありました。
PEラインなくならないように、多く巻いてきてくださいね!
釣果は吉野さんがテンヤでタチウオ最大89cmを29尾。
鹿児島さんがテンヤでタチウオ最大92cmを28尾。
ジギングのトップは19尾。
その他に18ー20尾が5人でした。
本日もありがとうございました!
大物釣り:堺市の古林さんがマダイ35ー52cmを9尾、イサギ41cm、マアジ43ー46cmを4尾、マサバ39ー44cmを3尾。
今日は、良型マダイとイサギ、マアジ、マサバが上がりました!
ありがとうございました☆
【午後アジ便(ノマセ可)】
本日は波風なく、穏やかな日和での出船となりました。
ポイント到着後すぐ、ここ最近回遊の増えてきた大アジ連発!
最大36cmを筆頭に30cm級の尺アジでお土産ゲット!
その後ボツボツの時間帯もありましたが、終盤戦に再度良型アジ20ー28cmがまとまって釣れる状況に皆さんお土産確保して頂けたようです。
残念ながらノマセ釣りでの青物の釣果はお聞き出来ませんでしたが、本日は40cm級の大サバ!船中10匹以上!皆さん楽しんで頂けたようです。
アジ、サバ共に全体的にサイズアップ!
数、サイズ共にこれから更に期待出来そうです!
※時期的に日が沈んでからは極端に気温も下がってきますので、そろそろ防寒対策も万全に、、宜しくお願いいたします。
本日の釣果
ハラさん
アジ20ー28cmを40尾
サバ40cm級を1尾
ハセガワさんら2人
アジ20ー36cmを70尾
ミヨシさん
アジ20ー28cmを30尾
サバ40cm級を4尾
【午前タチウオ便】
本日の午前タチウオ便は、予報よりおとなしめの風で、のんびり釣りをすることができました。
パタパタっと釣れる時間は、静かな時間を繰り返しながら、トップの人でタチウオ21尾の釣果。
2ケタ釣果の方も複数人おられました!
サイズは正直かわい子ちゃん多めでしたが、大きいのは明日以降に期待。
まだまだ数釣り楽しんでいただけそうな予感です。
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました。
本日の釣果
▪️キムラさん
タチウオを21尾
▪️ミヤゾノさん
タチウオを19尾
などなど。
水谷さんがマダイを22尾、ハマチを1尾、シマアジを1尾、ハタマスを1尾。
【武庫川一文字】
守口市の河口さんが8番内にてマキマキでメジロ75cmを1尾。
西宮市の津秦さんが7番外にてメタルジグでサワラ73cmを1尾、サゴシ56cmを1尾。
〇午後アジ便
午後アジ便で出船しました。
今日もよく釣れましたよ!
バチコンで1人25ー35尾、サビキで1人50ー60尾以上!!
尺アジも船内3尾上がりました!
大サバも釣れています♪
中アジもサイズよかったです!
サビキは暗くなったらケイムラがよく当っています。
さし餌は暗くなったら必須でした。
さし餌の有無で釣果変わりましたよ!
スタッフ古川も久しぶりにサビキでアジ釣りをしました。
釣れるのは中アジばかりでとっても楽しかったです♪
大満足でした!!
本日はバチコンに福井県Fcloud雲丸の雲船長と女性船長の藤原船長にご乗船頂き、神戸港バチコンを堪能して頂きました!
神戸港のDAYバチコン。皆さまに楽しんで頂けると再確認できました。
また色々と教えて頂きましたので、今後も操船・実釣に取り入れていきます♪
ぜひバチコンアジング遊びに来て下さいませ!
明日も午後アジ出船確定!
来週は曜日にもよりますが、午前午後アジ便予約受付中です!
本日はご乗船ありがとうございました。
海は寒いので厚着でお越しください!
またのご予約お待ちしております。
本日の釣果
サビキの平均はマアジ20ー28cmを1人50ー60尾以上。
バチコンの平均はマアジ20ー28cmを1人20ー35尾。
船中尺アジ30ー35cmを3尾。
〇タチウオ便
タチウオ便で出船しました。
釣果はトップがタチウオを28尾!
たまに良いサイズも混じりました!
15尾前後の方が多かったです♪
たくさん遊べてよかった!
初心者さんも多かったけどタチウオの楽しさが伝わってよかったです。
食べたらもっと好きになるよ♪
来年はぜひシーズン始まりから遊びに来てね!
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております!
本日の釣果
イシハラさんがテンヤでタチウオ指2.5ー4本サイズを28尾。
コウさんがテンヤでタチウオ指2.5ー4本サイズを27尾。
島田さんがテンヤでタチウオ指2.5ー4本サイズを23尾。
エサキさんがテンヤでタチウオ指2.5ー4本サイズを20尾。
本日の釣果はマダイ、カンパチ、ブリ、ワラサ、ハマチ、イサギ、シマアジなどでした。
【午後アジ便】
本日の午後アジ便は、波風少しあり、寒さを感じました。
風を通さない暖かい服装でお越し下さいね。
アジは上機嫌のご様子!
良型の20cmからのアジを多く釣られた人で、33.5cm、39cm含んで60尾のまとまった釣果!!!
39cmを釣り上げたタカシバさん11月後半のビッグ賞ノミネートさせて頂き頂きます!
大サバも元気よく、40cm級がパタパタと釣れ船内を盛り上げてくれました。
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました。
本日の釣果
◾タカシバさん
アジ20ー39cmを60尾
サバ40cm級を3尾
◾イノウエさん
アジ20ー28cmを49尾
サバ40cm級を2尾
◾ワダさん
アジ20ー34.5cmを40尾
サバ40cm級を5尾
などなど。。。
【午前タチウオ便】
本日の午前タチウオ便は、冬がやってきたなーとゆう感じの気温でした。
靴は長靴でよろしくお願い致します!
タチウオはちょんちょんアタリはあるものの、北風あり、波がちゃぷちゃぷ。
少し遊びづらい時間帯もあり、トップの人でタチウオを15尾の釣果!
2ケタ釣果の方多数となりました!
レンタル竿の方もお土産をしっかりと確保して頂けました。
本日はみなさまご利用頂きありがとうございました。
本日の釣果
▪️ヨシダさん
タチウオを15尾
▪️エサカさん
タチウオを13尾
▪️テラムラさんら2人
タチウオを26尾
などなど。。。
【午後アジショート便】
今日も中アジがいっぱいです!
スタートは40cm超えの大サバも多く混じり、大騒ぎでした。
そんな中で釣り初心者の方が初ヒットにして尺アジゲット!
最初から最後まで、どこかで誰かしらが良型アジを釣り上げてくれました。
見ているだけでワクワクが止まりません♪
釣果は吉方さんが中アジ最大28cmを51尾。
次いで加納さんが中アジを42尾。
吉田さんが中アジを40尾。
他に中アジ20ー33尾が8人でした。
本日もありがとうございました!
【午前チャーター便】
東テク株式会社ととも会釣り部の皆さんでチャーターでした。
年間4回ほど船をチャーターされているそうで、みなさん仲良く楽しんでおられました!
船中は釣りガールの最初のヒットに皆さん大喜び!!!
ヒラメのアタリも何度かありましたが、食い込まず残念でした。
寒い時間帯も最後まで頑張ってくださり、ありがとうございました。
またのご乗船お待ちしています!
本日もありがとうございました。
【午前タチウオ便】
今日は朝から寒かったですね。
風も冷たく後半は結構な風で…。
今日はグループ参加の方が多く、船での釣りが初めての方も。
風やら波やらで底取りが難しかったですが、開始早々から見事にタチウオをGET!
楽しそうにしている姿を見ると、私たちも嬉しく感じます。
明日も寒さ厳しい予報ですので、暖かい服装でお願いします。
花満さんがジギングでタチウオ最大86cmを26尾。
その他に20尾の人が1人15ー18尾の人が4人いらっしゃいました。
本日もありがとうございました。
加古川市の光本さんが14番テント東寄りにてウキ釣りでメバル24cm。エサはシラサエビで。
神戸市の石倉さんが9番テント西寄りにてウキ釣りでメジロ63.5cm。エサはシラサエビで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温20.2度。
大阪市の山本さんが13番テント西寄りにて投げ釣りでマルハギ20cm。エサはアオムシで。
神戸市の松下さんが10番テンと前にてノマセ釣りでスズキ89cm(記録賞)。エサは活きアジで。
全域でウミタナゴ15ー20cmを0ー3尾、メバル10ー20cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー6尾、コブダイ30ー60cmを1人0ー3尾。水温19.9度。
〇午後アジ便
午後アジ便で出船しました。
釣果はサビキのトップがアジを47尾!バチコンのトップがアジを39尾!
よく釣れました♪
今日は親子で来てくれた方が多く、しっかり子どもさんをサポートされてました。
教え方めっちゃ参考になりました。
早い段階で1人で全部やってた!すごい♪
バチコンは、ポンポン釣ってる方と苦戦してる方と対照的でした。
困ったら呼んでくださいね!
釣れている人の情報、すーぐ教えに行くからね!
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております!
本日の釣果
ヒロセさんがサビキでマアジ20ー28cmを47尾。
マエハラさんがサビキでマアジ20ー28cmを45尾。
ササイさんがバチコンでマアジ20ー28cmを39尾。
サカイさんがバチコンでマアジ20ー28cmを27尾。
〇タチウオ便
久々のタチウオ便ー!
釣果はジギングでトップがタチウオ32尾!
テンヤでトップが23尾!
初めてハモ釣った方もいらっしゃいました。
おめでとうございます!
コロコロパターンが変わり苦労するタイミングがそれぞれありましたが、
釣れてる人と情報交換したり教えてもらったりで、みなさんお土産しっかりありました。
風もあり寒い中でしたが最後までありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。
本日の釣果
チイさんがジギングでタチウオ指2.5ー4本を32尾
フジキさんがテンヤでタチウオ指2.5ー4本を23尾
山田さんがテンヤでタチウオ指2.5ー4本を20尾
〇午前チャーター便
伸永丸を10名さまでチャーターしていただきました!
タチウオ狙いで出船して序盤から終盤までよくアタリました。
良い人はタチウオ27尾!
良型混じりで楽しんでいただけたようです(^^)
少し食い渋ったタイミングはイワシがよかったです。
本日はありがとうございました。
伸永丸は空きあればチャーター可能です!
ご予約お問い合わせお待ちしております。
本日の釣果
タチウオ最大90cmまでを竿頭27尾、平均1人10ー20尾。
【武庫川一文字】
豊中市の沢村さんが7番外にてノマセ釣りでメジロ75cm。エサはアジで。
八尾市の根来さんが8番外にてメタルジグでサワラ80cm。
姫路市福本さんが8番外にてノマセ釣りでブリ82cm。エサはアジで。
〇午後アジ便
今日は釣り慣れてない方やバチコン初めての方も多数のワイワイ便でした。
おのおの苦労するところはありましたが、後半は克服し手返しがどんどんよくなりました。
バチコンの方が多かった日ですが、誰かがパターンを掴んでる状態が続き、みなさん情報交換しながら楽しんでました。
初めての方もレンタルタックルでバシバシ合わせて釣られてました。
「ハマりそう」ボソッと言ってたの聞き逃さなかったぞ!
私もバチコン大好きだから好きになってくれる人が増えたら嬉しい!
ちなみに、日曜日バチコンできそう!
興味ある方ぜひ一緒に遊びましょう。
本日もありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております。
本日の釣果
加藤さんがサビキでマアジ20ー28cmを25尾
橋本さんがバチコンでマアジ20ー28cmを22尾
マツイさんが初バチコンでマアジ20ー28cmを20尾
ミウラさんがバチコンでマアジ20ー28cmを20尾
大西さんがマダイを15尾、シマアジを2尾。
【ジギング/1号艇】
ジギング出てきました!
皆さんサワラやハマチ~メジロ、マダイ、サゴシ等色々キャッチ。
後半海況荒れてきて早めの帰港でした。
ありがとうございました。
愛知県の樋口さんらがマダイを19尾、シマアジを1尾、ワラサを4尾、カンパチを1尾、ヒラマサを1尾。エサはマダイイエロー・ササミ・冷凍イワシ・活きアジ、ハリス3号・8号。
岐阜県の土方さんがヒラメを1尾。エサは活きアジ、ハリス6号。
愛知県の浅井さんらがマダイを21尾、シマアジを1尾、ワラサを3尾。エサはマダイスペシャル・冷凍イワシ、ハリス3号・6号。
本日の釣果はマダイ、カンパチ、ブリ、ワラサ、ハマチ、イサギ、シマアジなどでした。