はさま浦釣り堀センターではおトクな特典満載!うれしい「3つの特典」!おトクに釣りを楽しみませんか?
小島さんらがカンパチ1尾、ワラサ15尾、シマアジ1尾、マダイ9尾を釣りあげました。
驚愕の大爆釣となりました!!
開始2時間で10尾以上の青物を釣りあげるスーパーモーニング状態!!
大満足いただきました!!
追い喰いのエサは定番のカツオの切り身。
強い引きに焦らず巻きすぎないのがポイントです。
マダイの尾数が気にならない青物の釣果でした!!
古澤さんらがワラサを7尾、マダイを8尾釣りあげました!
カツオで追い喰いに成功した古澤さんら。見事な連携で大爆釣となりました!
しかしながら「まだまだ青物は残っている」と証言してくれました。
釣っても釣っても釣り足りない。
はさま浦釣り堀センターの青物がみなさんをお待ちしております!
乾さんらがワラサを5尾、シマアジを1尾、マダイを19尾釣りあげました!
約2週間ぶりのご来場となった今回も大いに楽しんでいただいたようで歓声が何度も聞こえてきました。
この1週間は青物の喰いが比較的よい印象です。
追い喰いはカツオで、最初の1尾は活きアジなどの生き餌がよいでしょう!
田原さんらがブリを1尾、ワラサを4尾、マダイを7尾釣りあげました!
やはりブリはワラサより大きいですね!並べるとより実感します。
開始直後からいきなり青物4尾を釣りあげる快調なスタートを切るとタグ付きマダイまでゲット!
大満足いただける1日になったのではないでしょうか!
内保さんと藤田さんがブリ2尾、ワラサ7尾、マダイ2尾を釣りあげました。
1人で2尾のブリを上げた内保さん!
当店で購入した活アジで釣りあげたとのこと。嬉しいですね!
ブリを積極的に放流しているのですが、釣果は控えめ。
内保さんのように残留を複数尾ゲットする方もどんどん現れるでしょう。
藤田さんもブリ級のワラサを釣りあげご満悦でした。
大物釣りが名人なお2人、何度でもはさま浦釣り堀センターにお越しください!
東さんがワラサ4尾、マダイ1尾を釣りあげました。
ここ最近の釣果は渋かったのですが東さんがフリー筏で4尾の青物をゲット!
追い喰いも先導するなど大活躍を見せてくれました。
朝イチの喰いが悪くても終わってみれば釣果が良いのが、はさま浦釣り堀センターあるあるです!
特に正午ごろに活性が上がりやすいです。
粘り強さも大事ですね!
上長さんらがブリ1尾、ワラサ6尾、シマアジ1尾、マダイ7尾を釣りあげました。
いきなりブリを釣り上げるとそこからは追い喰いで青物を6尾連続でゲット!!
青物の放流前に大満足の釣果となりました。
ブリのエサはイワシで追い喰いはカツオのハラワタとオーソドックス。
週末に放流されたブリがまだまだ残っていますので、超大物ゲット&大爆釣を目指してお越しください!
野々村さんがブリを釣りあげました!
今シーズン初日の放流日にいきなりゲット!!嬉しいですね。
これからどんどん大きくなる8キロサイズですが、ワラサよりはふた周りは大きいでしょうか。
筏の活性も立つのでぜひとも釣りあげたいところです!
エサはカツオのハラワタとのことです。
深見さんもブリを釣りあげました!
貸切で入った全員が青物を釣り、一番の大物を釣ったのは深見さん。
エサは活アジとのこと。青物の活性は1回目のマダイの放流時に上がったのを逃しませんでした。
釣果写真に映える素敵な笑顔。みなさんも釣堀の醍醐味を堪能しにきてください!
奥村さんがワラサを3尾、マダイを7尾釣りあげました!
午前10時30分時点でこの素晴らしい釣果!
開始1時間で入った筏で青物が10尾以上釣れる超フィーバー状態を逃しませんでした!
エサはカシワと活きアジが良かったとのことです。
本日は全体的にも青物の釣果に恵まれました!
雨の日は青物が釣りやすい傾向にありますね!
乾さんらがワラサを6尾、シマアジを5尾、マダイを20尾釣りあげました!
大爆釣に大満足いただけたのではないでしょうか!
撮影前にマダイ18尾を3枚おろしにしたので、本来はもっと迫力があったんです。
とにかく大盛り上がりの1日を過ごしていただきました。またのお越しをお待ちしております。
大西さんらがワラサ8尾、マダイ25尾を釣りあげました。
朝から青物が大爆釣だった大西さんたち。シラサエビなどのエビ系のエサが青物に有効だったとのことです。
最近は魚種を問わずエサの喰いが浅かったりするのですが、お構いなしでした。
当店のワラサは脂が乗っていておいしいと評判です!
釣の引きと魚のおいしさを堪能しにお越しください!
柴田さんらがワラサを6尾、マダイを14尾釣りあげました。
青物の放流から追い喰いを成功させて爆釣となった柴田さんら!
活きエサではなくカツオの切身が効果的だったとのこと。
マダイにはササミが有効だったようです。
ここ1、2日は朝方の活性がよくありませんが、正午ごろに活性が立つタイミングがあります。
粘り強く釣りを楽しみましょう!
井口さんらがワラサ2尾、マダイ10尾を釣りあげました。
お子さん3人でかわいく写真に収まっていただきました。
全体的に釣果が乏しい1日だったんですが満足いただけたようです!
喰いが浅く浮きが完全に沈んでもバラしが多く苦戦する傾向でしたが、子どもたち3人は飽きずに釣りを楽しんでいただけました!
大谷さんらがワラサ3尾、シマアジ1尾、マダイ15尾を釣りあげました。
午前中はなかなか調子が上がりませんでしたが、昼頃から一気にスパート!
マダイを釣った時に追ってくる青物を喰わせるとそこからの追い喰いリレーで3尾ゲット!!
お孫さんも1人で7尾のマダイを釣り上げるなど大満足していただけました。
伊藤さんらがワラサ6尾、マダイ14尾を釣りあげました。
水潮の影響が心配されましたがおかいまいなし!4人貸切で仲良く大爆釣と相成りました!!
マダイのエサは人参が効果的だったとのこと。
温めて柔らかくした人参をゆがき、ウイスキーと味の素で和えて、バニラエッセンスで風味付けしたこだわりが釣果に結びつきました。
青物は活きアジとカツオの切身、カツオのハラモで追い喰いに成功したとのことでした。
堀さんがワラサ4尾、シマアジ2尾、マダイ8尾を釣りあげました。
大量の青物に加えシマアジも!残留をしっかり仕留めました!!
シマアジのエサは黄色のダンゴとのこと。タナが浅く5・6mでシマアジ、マダイのアタリが多かったそうです。
天気に関係なくはさま浦釣り堀センターは絶好調でこざいます!
ぜひぜひ大爆釣を目指してお越しください!