乗船人数を少なく設定し、釣り座を広く確保できることで、ゆとりをもって快適に釣りをお楽しみいただけます!
お一人でもご家族でも宮津の海で、季節の釣りが堪能できます!
宮津近海にはたくさんの釣りポイントが存在します。日本国内でも有数の釣りポイントである宮津を舞台に釣りを存分にお楽しみください!
愛知県の大藪さんグループがマダイを22尾、シマアジを6尾、ワラサを7尾。エサは生ミック・シラサエビ・活きアジ、ハリス3号・6号。
三重県の稲垣さんグループがマダイを29尾、シマアジを6尾、ワラサを6尾。エサはマダイイエロー・シラサエビ・ザリガニ・活きアジ、ハリス3号・5号。
蒲生郡の八木義行さんら2人がキハダマグロ6ー7kgを2尾、カツオ1.5ー3kgを6尾、シイラ1mを1尾。
ハリス28ー30号、3ー4m、1本針、15号、オモリ80ー100号。エサはオキアミ。天気は晴れのち曇り。
(本日もくち切れ・ハリス切れが多かったです。沖なますの調理もしました。)
仕立てで出船しました。
マイカ胴長15ー30cmを、多い方で52ハイ。
ポイントを2回移動し、落ち着きなくドタバタしてしまいました。
3回目のポイントが、潮も緩く1番良かったです。
【午後アジ便】
良型のメクリアジ好調キープです!
小アジ・小サバの猛攻もありましたが、25ー28cmくらいのグッドサイズばかり釣れる時間もあり、初めての方も含め、みなさん良型のメクリアジゲットされてました!!
青物の回遊もあり、ゲストに大サバ、ツバス、シイラが釣れました♬
サビキは現在、ハリス2号・ハリ8ー9号がオススメです!
ケイムラ、蓄光など光るタイプが良いですよ♪
本日の釣果
▪️エミさん
アジ 28cmまで 25尾
ツバス 40cm級 1尾
▪️オキタさん
アジ 28cmまで 21尾
▪️コタキさん
アジ 28cmまで 20尾
サバ 40cm級 1尾
▪️ナガオさん
アジ 28cmまで 15尾
サバ 40cm級 1尾
▪️カナイさん
アジ 28cmまで 15尾
などなど。。。
【午前タチウオ便】
朝イチ、メーター級ラッシュでした!
時合は短かったですが、みなさん一斉に掛けて、どれもこれも100cm前後の良型ばかり!
大潮で良い群れが入ってきたんですかね~♪
途中渋い時間もありましたが、10時くらいからよくアタリが出し、今日も全員安打!
2桁釣果の方が多数いらっしゃり、タチウオ好調キープです♪
平均サイズも少しずつ大きくなってきてます!
生のイワシよりも締めたイワシかサンマの方がいいですよ!
※仕掛けを落とすときは、サミングをして、糸の出るスピードや角度を調整しながら落としてくださいね。
これをしないとオマツリだらけになるので、貴重な時合の時間も逃しちゃいます。
本日の釣果
▪️オクノさん(テンヤ)
タチウオ 105cmまで 18尾
▪️ヤマダさん(テンヤ)
タチウオ 95cmまで 16尾
▪️ハシモトさん(テンヤ)
タチウオ 108cmまで 13尾
▪️モチダさん(テンヤ)
タチウオ 100cmまで 12尾
▪️カジタニさん
タチウオ 100cmまで 11尾
などなど。。。
8月31日(水)まで【午前タチウオ便】では、イベント開催中!
120cm以上のドラゴン級のタチウオゲットで「無料乗船券」を進呈中です!
◯ロックフィッシュ便
ロックフィッシュ便、満船にて出船しました。
スタートにポツポツとアタリがありました!
全員釣果も上がり、最所さんには早々とアコウ35cmが上がるも、中盤で風が北西に変わったころからアタリが激減・・・
渋くなり、中盤以降は厳しい展開でした。
竿頭のFさんはガシラを36尾、2番頭の中島さんは15尾でした。
他の方は平均1ー11尾と言った感じで、少し厳しい釣果になってしまいました。
本日は皆さんお疲れ様でした。
明日で一旦ロックフィッシュ便は終了予定です。
風向き次第でまだ釣れると思います。
空き多数あります!皆さんのご予約お待ちしております。
釣果はFさんがガシラ15ー21cmを36尾。
中島さんがガシラ15ー21cmを15尾。
船中でガシラ13ー21cmを1人あたり1ー11尾。
最所さんがアコウ35cmを1尾。
○船タチウオ便
船タチウオ便、満船にて出船しました。ありがとうございます。
今日は前半2枚潮でスロースタートでした、特にジギング。
秋に近くなるにしたがい、海の状況も変化してきて前半はドラゴン指6.5本!
120cmを含む良型がポツポツ上がりました!
途中アタリが止まりましたが、流れが落ちついた終盤に本日は時合いがあり、数を伸ばせました!
終了の時間までずっと釣れ続けましたね♪
釣果は岡田さんがテンヤでタチウオ最大120cm(指6.5本サイズ)を27尾。
林原さんら2人がテンヤでタチウオ最大100cmを42尾。
リーさんがジギングでタチウオを22尾。
高吉さんがジギングでタチウオを20尾。
伊藤さんがジギングでタチウオを20尾。
明日は風強そうですが出船確定です。
今のところ空きが1人あります。
また皆さまのご予約お待ちしております。
本日は皆さまありがとうございました。
片桐さんらがマダイを29尾、ヒラマサを2尾、カンパチを1尾、シマアジを7尾、ハタマスを1尾。
【武庫川一文字】
尼崎市のMさんが9番内にてズボ釣りでガシラ18ー23cmを20尾。エサはシラサエビで。
【磯】
愛知の青木さんがアオリイカを50パイ!!!
滋賀の佐々木さんがアオリイカを70パイ!!!
【筏】
吸水口筏で愛知の田中さんがアオリイカを30パイ!!!
吸水口筏で愛知の渋谷さんがアオリイカを40パイ!!!
【午前タチウオ便】
蒸し暑い日でした。
今日はアタリが多く、エサがすぐにボロボロになっていました。
イワシやサンマは多めに持って来た方がいいですよ!
又のお越しお待ちしています!
釣果は大前さんがテンヤでタチウオ最大92cmを21尾。
尾花さんがジギングでタチウオ最大85cmを20尾。
木下さんがテンヤでタチウオ最大87cmを20尾。
103cmの良型も上がりました!
本日もありがとうございました!
【午前チャーター便】
今日は、仲の良い仲間達でチャーターいただき有り難う御座います!
いきなり2kg近いマダコが上がり、盛り上がりましたよー!
皆さんワイワイと楽しく釣りをして頂き、有り難う御座います!
暑い中お疲れ様でした。
大杉御一行様がマダコ1.9kg、1.4kgなどをゲット!
小ダコのリリースありがとうございます!
本日もありがとうございました!
西森さんらがマダイを16尾、ヒラマサを1尾、カンパチを2尾、シマアジを4尾。
【イカメタル】
全員イカメタルが初めての方でした!
潮の緩いポイントで最初に少しレクチャーさせて頂き、皆さん思い思いの誘い方で釣開始!
ポツポツとアタリを出して一安心♪
後半は、竿をぶち曲げて大剣クラスも混じって盛り上がりました!
東の空も白み始めたので納竿しました。
釣果はマイカを1人3ー14ハイ。
深夜のイカメタルチャーター便をご利用いただきありがとうございました!
【マイカ便】
マイカ便17時ー24時前納竿で出船しました。
釣れだしは好スタートで、減灯後もポツポツと釣れていました!
アタリが小さく苦戦しましたが、トップがマイカを22ハイ、10ー15ハイの方が多く、渋い中でしたが頑張っていただき釣果となりました!
本日のご乗船ありがとうございました!
ドロッパー、スッテは2号か2.5号がオススメです!
8月27日(土)は出船します。
8月28日(日)以降も空いています。
ご予約、お問い合わせ宜しくお願い致します!
【鯛ラバ鯛カブラ船】
兵庫県神戸市の西田さんがマダイを3尾。
全体でマダイ32ー61cmを6尾。
なかなかアタリが出てくれず、苦戦の一日でした。
本日もナイス釣果出てますよ!
青物は活きアジ、ウグイで来たり、カツオで来たり、カツオペーストなんかもいいですね!
ピチピチのカンパチも入荷です!
釣果はマダイ、シマアジ、イサギ、カンパチ、ワラサ、ブリなどでした。
○船タチウオ便
本日はジギング3人+テンヤ1人で出船しました。
スタートからポツポツ釣れて、たまに良型が釣れてくれました。
数日前より少しタチウオの型が大きくなっていて、タチウオ独特の引きを皆様楽しまれてました。
ジギングは少しの誘いの違いで差が出ていましたが、皆様上手く掛けていて、全員タチウオ20尾オーバー!
釣果は竿頭のリーさんがジギングでタチウオを37尾。
井上さんジギングでタチウオ最大90cmを29尾。
丸田さんジギングでタチウオ最大90cmを20尾。
川辺さんテンヤでタチウオ最大100cmを10尾。
テンヤは、本アタリを上手くかけても、バレてしまうこともあって難しそうでしたが、初挑戦でツヌケお見事でした。
明日土曜日は満船ですが、日曜は少し空きあります。
皆様のご予約お待ちしております。
【筏】
谷畑さんがチヌ43ー45cmを3尾。エサはオキアミ・コーンでした。
滋賀県の松井さんがマダイを7尾、シマアジを3尾、ワラサを2尾。エサは生ミック・冷凍イワシ、ハリス2号・4号。
三重県の鈴木さんグループがマダイを17尾、シマアジを8尾、ワラサを7尾、カンパチを1尾。エサはシラサエビ・バナメイエビ・キビナゴ・活きアジ、ハリス4号・6号。
鈴鹿市の平井吉廣さんら2人がキハダマグロ5ー8kgを9尾、カツオ2ー3.5kgを14尾。
ハリス20ー26号、3m前後、針14〜15号、オモリ100号。エサはオキアミ、天気は晴れ。
(早上がりでした。大漁でしたので2尾は沖なますしてあります。)
【午後アジ便】
夕方は少しずつ涼しさが感じられる季節になってきました♪
午後のアジ便、夕涼みがてらにいかがですか?
水潮がとれてきたら、やっぱりアジの活性も上がりました♪
前半は小アジ、小サバの猛攻に苦戦しましたが、後半は良型のメクリアジが入れ掛かり!
トップの方は、良型のメクリアジを43尾!
二番竿の方も34尾と大釣れでした!
全員安打で、みなさん二桁釣果でした!
本日の釣果
▪️イマイさん
アジ 30cmまで 43尾
▪️ナカムラさん
アジ 30cmまで 34尾
▪️トヨシマさん
アジ 29cmまで 28尾
▪️ナガセさん
アジ 29cmまで 27尾
などなど。。。
【午前タチウオ便】
平均サイズも徐々に大きくなってきてます♪
90ー100cmクラスの良型もパラパラと混ざって釣れました!
コンスタントにアタリもあり、10時くらいから特によくアタリました♪
今日も2桁釣果の方が多数いらっしゃり、タチウオ好調キープです♪
アタリが多いので、生のイワシよりも締めたイワシかサンマの方がいいですよ!
本日の釣果
▪️タシロさん (テンヤ)
タチウオ 100cmまで 19尾
▪️オカさん (テンヤ)
タチウオ 90cmまで 19尾
▪️ヤマオカさん (ジグ)
タチウオ 85cmまで 14尾
▪️フジカワさん (テンヤ)
タチウオ 90cmまで 13尾
▪️ワタナベさん
タチウオ 100cmまで 12尾
などなど。。。
他にも9ー12尾の方も多数いらっしゃいました!
8月31日(水)まで【午前タチウオ便】では、イベント開催中!
120cm以上のドラゴン級のタチウオゲットで「無料乗船券」を進呈中です!
【シロイカ/1号艇】
潮が緩く水深90mでアンカー!
明るい内に連発ありでトップの方でシロイカを21パイキャッチ。
灯りを点けてからはポツンポツンでした。
サイズがわりと良かったです!
ありがとうございました。
【シロイカ/1号艇】
釣具アングラーズさんがチャーター便での出船でした。
トップの方でシロイカ15ハイ!
14ハイが2人、13バイと続きました。
風、波あり船が良く揺れて、アタリが取り辛く、棚もバラバラでなかなか難しい日でした。
ありがとうございました。
三重県鈴鹿市の瓜生さんら2人が貸切でマダイ35ー40cmを11尾、ワラサ65ー70cmを1尾。
大阪府の魚井さんがマダイ35ー40cmを6尾、ヒラマサ65ー70cmを1尾。
【午前タチウオ便】
今日も風があり、涼しく釣りが出来た日でした!
初挑戦の家族4人!
皆さん釣られて、喜んで頂きました♪
アタリはたくさんある感じで、Wヒットがある場面も!
又のお越しお待ちしてます!
釣果は大宅さんがジギングでタチウオ最大87cmを26尾。
前里さんがジギングでタチウオ最大86cmを25尾。
奥西さんがテンヤでタチウオ最大95cmを20尾。
106cmの大物も上がりました!
本日もありがとうございました!
大物釣り:和歌山市の片山さんがマダイ33ー45cmを6尾、マアジ38cmを1尾。
堺市の山内さんがハマチを1尾、イサギを1尾、マダイを7尾。
ありがとうございました!
【筏】
吸水口筏で亀岡市の水野さんが夕方の夜釣りにて、アオリイカを62ハイキャッチ!!!
吸水口筏で岐阜の清水さんが、アオリイカを70パイ!!!
吸水口筏で湖南市の木之本さんが、アオリイカを55ハイ!!!
吸水口筏で京都市の平木さんが、アオリイカを35ハイ!!!
吸水口筏で伏見区の黒崎さんが、アオリイカを1人で30パイ!!!
吸水口筏で守山市の中山さんが、アオリイカを40パイ!!!
【磯】
滋賀の鈴木さんが、アオリイカを36パイ!!!
大きいサイズで胴長19cm位でした!
豊中市の安田さんが10番テント西寄りにてタコ掛けでマダコ650ー850gを2ハイ。エサはイワシで。
京都市の西田さんが13番テント東寄りにて胴突き仕掛けでベラ12ー17cmを8尾、メバル17cmを1尾。エサはシラサエビで。
全域でサバ14ー18cmを1人0ー10尾、アジ10ー15cmを1人0ー20尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温26.4度。
【マイカ便】
マイカ便17時〜24時前納竿で出船しました。
開始後すぐ釣れましたが、納竿までタナ40m前後でポツリポツリ。
トップの方でマイカを43バイ、アタリは小さかったのですが、皆様頑張っていただき釣果となりました。
本日もご乗船ありがとうございました。
26日(月)は良い凪で、17時マイカ便で出船します。
28日(水)からは空いていますので、ご予約お待ちしております。
【午後アジ便】
ここ最近少し下降気味だった午後便のメクリアジ・・復調の気配ありです!
終日小サバの猛攻を受けながらも、17時ー18時の1時間程の小休止以外はコンスタントに釣果も出ていたようです!
30cm級の尺アジもポツポツ・・・
明日以降も期待出来ると思います!
是非ご家族さんで、夏休みの想い出に遊びにきてくださいね!
本日の釣果
▪️タチバナさん
アジ 最大30cm 17尾
▪️アラキさん
アジ 最大30cm 15尾
▪️ミチカワさん親子さん
アジ 最大30cm 18尾
▪️シマダさん親子さん
アジ 最大30cm 14尾
【午前タチウオ便】
午前便のタチウオ、引き続き好調キープです!!!
早朝から時合いらしい時間帯はなかったようですが、終日アタリは途切れなかった感じで、ボツボツ。
竿頭の方はタチウオ22尾!!!全員安打で2ケタ釣果の方も多数おられました!
サイズ的にも最高サイズは95cmまででしたが、指3~4本サイズが増えてきて、日毎にサイズも大きくなってきている感じです!
今年は釣れ始めから数もまとまってますので、これから更に数、サイズ共に期待出来ると思います!
▪️マキノさん (テンヤ)
タチウオ 90cmまで 22尾
▪️ニシムラさん (テンヤ)
タチウオ 80cmまで 13尾
▪️モリモトさん (ジギング)
タチウオ 80cmまで 13尾
湖南市の平尾正さん2人がキハダマグロ5ー6kgを4尾、カツオ800ー2kgを9尾、シイラを4尾。
ハリス30号、4m、1本針、15号、オモリ100〜150号。エサはオキアミ・冷凍サバ、天気は晴れのち曇り。
(キハダマグロ4尾・カツオ9尾、シイラ4尾、9時にカツオを切り上げ、クエ釣りに変えたが当たりは無しでしたー)
釣果はマダイ、シマアジ、カンパチ、ヒラマサ、イサギなどでした。
【筏】
吸水口筏で川辺郡の妹尾さんが1人でアオリイカを40パイキャッチ!!!
吸水口筏で知立市の後藤さんがアオリイカを40パイキャッチ!!
吸水口筏で伊丹市の厨さんがアオリイカを35ハイキャッチ!!!