乗船人数を少なく設定し、釣り座を広く確保できることで、ゆとりをもって快適に釣りをお楽しみいただけます!
お一人でもご家族でも宮津の海で、季節の釣りが堪能できます!
宮津近海にはたくさんの釣りポイントが存在します。日本国内でも有数の釣りポイントである宮津を舞台に釣りを存分にお楽しみください!
〇午後アジ便
今日はかなり厳しい1日でした。
終始活性が上がらず大苦戦。
バチコンのお客様、全員単発で、たまにリアクションバイトで口使う程度でかなり難しかったです。
サビキも一応全員に釣果はありましたが、状況は難しかったです。
神戸港内探し回りましたが、今日はイマイチな結果でなんとも申し訳ないです。
またいい日もあると思いますので、どうぞよろしくお願いします。
釣果は、マアジ25ー30cm、サバ30ー40cm、シログチ、エソ。
神戸市の飯塚さんが西端にてウキ釣りでメジロ66cmを1尾。エサはアジで。
神戸市の岩﨑さんが11番テント東寄りにてサビキ釣りでウマヅラハギ28.5cmを1尾。エサはアミエビで。
全域でマルハギ12ー17cmを1人0ー10尾、アジ10ー15cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温23.4度。
キング居残りがいますよ!
3kgサイズのハマチも入荷!!
またひとつ大きくなって入荷しましたよ♪
11月・12月と、どんどん大きくなってきますので楽しみにしててくださいね!!
釣果はマダイ、ハマチ、ブリ、イサギ、カンパチ、シマアジなどでした。
【武庫川一文字】
箕面市の河下さんが7番外にてミノー、メタルジグでメジロ76cm1尾、サゴシ49ー55cmを3尾、ハマチ45cmを1尾。
丹波市の田中さんが7番外にてセットアッパーでメジロ60cmを1尾、ハマチ43cmを1尾。
明石市の安田さんが7番外にてメタルジグでメジロ62cmを1尾、ハマチ44cmを1尾、サゴシ50cmを1尾。
芦屋市の稲本さんが8番外にてメタルジグでメジロ61cmを1尾。
西宮市の水口さんが9番外にてミノーでハマチ46cmを1尾、サゴシ50cmを2尾。
三重県の平野さんがマダイを8尾、シマアジを3尾、ヒラマサを2尾。エサはウグイ・マダイイエロー、ハリス3号・5号。
【午後アジ便】
午後も穏やかな天気でした!
小アジが邪魔をすることも少なく、サイズ25ー30cmの良型のアジが型揃いで釣れました!
17時頃の日が傾き始めたくらいから、よく釣れました!
30cmの体高のあるいい尺アジも、パラパラと混ざって釣れました。
40cm級の大サバの回遊もあり、強烈な引きも楽しんでいただけました!
本日の釣果
ササノさん
アジ 30cmまで 24尾
サバ 35ー40cm 8尾
トヨシマさん
アジ 30cmまで 24尾
サバ 35ー40cm 5尾
などなど。。。
【午前タチウオ便】
過ごしやすい気温で、穏やかな天気でした!
今日は、朝イチ高活性!アタリも多かったです!
朝イチに、指6.5本クラス登場!!
完全にドラゴンと思いきや、シッポ切れで116cmでした。
途中、拾い釣りの厳しい時間もありましたが、終盤にプチ時合がありました!
船釣り初めての女性お2人も2桁釣果と頑張ってくださり、全員安打でした!!
90cmくらいの美味しそうなハモも釣れました!
本日の釣果
サカシタさん(テンヤ)
タチウオ 90cmまで 29尾
マキノ(弟)さん(テンヤ)
タチウオ 85cmまで 19尾
カワハラさん(テンヤ)
タチウオ 90cmまで 18尾
オオタニさん(テンヤ)
タチウオ 90cmまで 17尾
マキノ(兄)さん(テンヤ)
タチウオ 85cmまで 16尾
などなど。。。
★現在、平日の【午前タチウオ便】では、イベント開催中です!
120cm以上のドラゴン級タチウオを釣り上げると「無料乗船券」を進呈させていただきます!
数釣りは、テンヤ:45尾、ジグ:50尾以上キープで、
これまた「無料乗船券」を進呈させていただきます!
宮崎さん、竹崎さん、村田さんがヒラメ50ー72cmを3尾、アコウ30ー44cmを8尾、ガシラ23ー42cmを12尾、ソイ38ー42cmを2尾、アオハタ30ー33cmを2尾、黒オコゼ30cm、マハタ37cm、レンコダイ35ー38cmを2尾、カイワリ25cm、サゴシ50cmを2尾などでした。
ヒラメのデカやアコウからガシラのデカなど、釣れました。アタリがまずまずありましたが、いまいち食い込みが弱かったですね。
天気は晴れ、北東の風7〜8m、波1.0〜1.5mのバタバタ並みでした。
【ジギング船】
兵庫県姫路市東さんがメジロを16尾、サバを3尾。
全体でブリ80ー85cmを4尾、メジロ62ー79cmを147尾、サバ20尾。
今日も順調に釣れてくれました!
永原さん、藤原さん、中務さん、お名前NGの方、ブリキャッチおめでとうございます!
【ジギング船】
兵庫県神戸市平井さんがブリを1尾、メジロを14尾、サバを4尾。
全体でブリ83ー95cmを4尾、サワラ75cmを1尾、メジロ62ー79cmを79尾、サバ50尾。
今日もブリ、メジロ、サバと、上々に釣れてくれました!
平井さん、矢野さん、後藤さん、やきとり功さん、ブリキャッチおめでとうございます!
【午前タチウオ便】
昨日隠れていたタチウオも、まだまだ厳しさは残るも少しずつ釣れ始めました。
今日より明日ともっとよくなることに期待ですね!
中山さんはテンヤでタチウオ最大85cmを19尾。
他にも5人の方がタチウオを18尾釣り上げていらっしゃいました!
本日もありがとうございました!
滋賀県甲賀市の廣岡さんら2人がマダイ35ー40cmを16尾、ヒラマサ70ー75cmを1尾、カンパチ65ー70cmを2尾。
三重県津市の中川さんら4人がマダイ35ー40cmを18尾、ヒラマサ70ー75cmを1尾、カンパチ65ー70cmを9尾、ハマチ50ー55cmを1尾、イサギ20ー25cmを1尾。
三重県津市の太田さんがマダイ35ー40cmを4尾、カンパチ65ー70cmを2尾、ヒラマサ70ー75cmを1尾。
芦屋市の梶田さんが4番テント東寄りにて胴突き仕掛けでガシラ20cmを1尾、メバル19cmを1尾。エサはシラサエビで。
茨木市の荒岡さんが9番テント東寄りにてウキ釣りでマダイ29ー42cmを5尾。エサはシラサエビで。
全域でマルハギ12ー17cmを1人0ー10尾、アジ10ー15cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温23.1度。
【武庫川一文字】
吹田市の寺島さんが8番外にてアジの飲ませ釣りでメジロ60cmを2尾。
高槻市の小村さんが9番外にてアジの飲ませ釣りでメジロ62cmを1尾。
高槻市の上田さんが8番外にてメタルジグでサワラ77cmを1尾。
宝塚市の置山さんが8番外にてメタルジグでサワラ70cmを1尾。
堺市の小池さんが7番外にてメタルジグでサワラ76cmを1尾。
神戸市の高橋さんが9番外にてメタルバイブ・ミノーでメジロ61cmを1尾、ハマチ43cmを1尾。
いずみさんがマダイを22尾、カンパチを4尾、ハタマスを2尾、シマアジを1尾。
本日は上がりましたよ!
キングシマアジもどんどん上がってます!
釣果はマダイ、シマアジ、カンパチ、イサギ、ヒラマサなどでした。
〇青物ノマセ&ジギング便テスト釣行
青物ノマセ&ジギング便テスト釣行に行ってきました。
結果から書きますと、めちゃくちゃ釣れました。
ノマセのアジも今日はすぐに確保でき、現地到着すると1投目から連発!!
なんと子アジのノマセは、百発百中発というか8発8中!!
そのあたりで止めにしておきました。
ジギングは3ー5投に1ヒットといった感じで、2時間で6尾でした!
十分な釣果です!
今日は2時間早く終了です。
スタッフ3人でノマセにて13尾、ジギングにて7尾でした。
もっと釣れそうでしたが、体力持たずに終了です。
青物が好調でしたので、次の良い潮周りに募集したいと思います。
当分はタチウオの日と青物の日が入れ替わります。
釣果はスタッフ3人がノマセでハマチーブリ60ー83cmを13尾。
スタッフ3人がジギングでハマチ60ー70cmを7尾。
10月25日(火)より出船の予約開始します。
またご予約お待ちしております。
山梨県の伊藤さんがマダイを3尾、シマアジを1尾、カンパチを1尾、ヒラマサを1尾。エサは活きアジ・ボケ・練餌海道クイーン、ハリス1.7号・6号。
愛知県の浅井さんがマダイを8尾、ワラサを2尾、カンパチを1尾。エサはカツオの切り身・生ミック、ハリス3号・5号。
【午前タチウオ便】
本日のタチウオは、忍者のように姿を消してました・・。
釣果はトップの方でタチウオを8尾と厳しかったです。
明日は必ず姿を見せてくれるでしょう!
又のお越しお待ちしてます。
本日もありがとうございました!
愛知県名古屋市の伊藤さんら4人がマダイ35ー40cmを18尾、カンパチ65ー70cmを4尾、ヒラマサ70ー75cmを1尾。
岐阜県多治見市の加藤さんら3人が貸切でマダイ35ー40cmを20尾、カンパチ65ー70cmを3尾、ヒラマサ70ー75cmを1尾、イサギ20ー25cmを1尾。
大阪府の魚井さんがマダイ35ー40cmを8尾、カンパチ65ー70cmを2尾、イサギ20ー25cmを2尾。
【午後アジ便】
メクリアジ・・ようやく完全復調と言えそうです!
今日はポイント到着後、最高サイズ31cmのアジを筆頭に、コンスタントに30cm級の尺アジや40cm級のサバがあがりました。
竿頭の方は途中で釣りを中断しつつもアジ最大31cmを29尾、サバ最大40cmを20尾の爆釣!
全員安打で皆さん良いお土産にしてもらえたようです。
雨の後、海中も安定してきたのか、これからが秋のアジシーズン本番!
明日以降も期待が出来ると思います!
13日(木)の午後アジ便は空席多数あります!
ゆったりスペースで、ご予約お待ちしております!
本日の釣果
カシュウさん
アジ 31cmまで 29尾
サバ 40cmまで 20尾
カワグチさん
アジ 29cmまで 26尾
サバ 40cmまで 10尾
ヨシダさん
アジ 29cmまで 23尾
サバ 40cmまで 10尾
ナギさん
アジ 28cmまで 20尾
サバ 40cmまで 10尾
【午前タチウオ便】
曇り空で、ひんやりと肌寒い午前中でした。
一昨日の荒れた天気の影響か、濁りが入ってて、今日はタチウオの元気がなかったです・・。
ポツリポツリと拾い釣りになりました!
底近辺で釣れたり、中層の浮いたところで釣れたりと、釣れる棚が安定せず少し難しい釣りになりました。
平均のタチウオは85cmで、115cmのグッドサイズも釣れました!
ドラゴンまであと少し!!
118cmの極太のハモも上がりました♪
ジギングの方にサワラがヒットしましたが、残念ながら水面でバラシ・・
本日の釣果
オオセトさん (テンヤ)
タチウオ 90cmまで 12尾
トヨフクさん (テンヤ)
タチウオ 85cmまで 12尾
ホウジョウさん (テンヤ)
タチウオ 115cmまで 11尾
アサイさん (テンヤ)
タチウオ 90cmまで 11尾
などなど。。。
★現在、平日の【午前タチウオ便】では、イベント開催中です!
120cm以上のドラゴン級タチウオを釣り上げると「無料乗船券」を進呈させていただきます!
数釣りは、テンヤ:45尾、ジグ:50尾以上キープで、これまた「無料乗船券」を進呈させていただきます!
【武庫川一文字】
枚方市の梅永さんの奥様が7番外にてメタルジグでメジロ63cmを2尾、ハマチ45cmを1尾。
尼崎市の安田さんが7番外にてシンキングペンシルでメジロ62cmを1尾。
大阪市の小野さんが8番外にてメタルバイブでメジロ70cmを1尾、ハマチ44cmを4尾、サゴシ54cmを2尾。
奈良市のAさんが7番外にてメタルジグでメジロ60cmを1尾、ハマチ42cmを2尾、サゴシ50cmを3尾。
豊中市の石井さんが7番外にてメタルバイブでメジロ65cmを1尾、ハマチ45cmを1尾、サゴシ50cmを3尾。
奈良市の草野さんが8番外にてメタルジグでハマチ45cmを2尾、サゴシ50cmを1尾。
京都市の寺脇さんが8番外にてセットアッパーでメジロ65cmを1尾。
西宮市の信田さんが8番外にてメタルジグでハマチ42cmを4尾。
大物釣り:和泉市の大目さんがマダイ31ー53cmを15尾、ハマチ60ー64cmを2尾、ツバス47ー48cmを2尾、イサギ37ー39cmを2尾、チダイ31ー33cmを3尾。
今日は、マダイがたくさん上がりました(^^)
その他、ハマチ、ツバス、イサギ、チダイと全部で5種のお魚があがり、良いお土産が出来ました♪
有難うございました!!
〇午後アジ便
午後アジ便で出船しました。
今日はサビキのみでしたので、スタッフ松村がバチコンで実釣。
サビキ、バチコンともにアジは6ー12尾でしたが、サビキは中・大サバ30ー41cmを6ー15尾と、バチコンよりも数が釣れました。
サバがくるのでサビキのエダスを3号に変えると、アタリが激減したようです。
エダスは2号がいいみたいです。
次回は明後日の木曜日に出船確定です。
また皆さまのご予約お待ちしてます。
釣果は緒方さんがサビキでマアジ最大28cmを12尾、サバ最大41cmを15尾。
橋野さんがサビキでマアジ最大30cmを10尾、サバ最大40cmを9尾。
スタッフ松村がバチコンでマアジ最大28cmを12尾、サバ最大35cmを7尾。
明石市の山本さんが13番テント西寄りにてノマセ釣りでメジロ64.5cmを1尾。エサはアジで。
神戸市の久保さんが3番テント東寄りにてノマセ釣りでメジロ77.5cmを1尾。エサはアジで。
全域でマルハギ12ー17cmを1人0ー10尾、アジ10ー15cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温23.8度。
伊賀市の澤和男さんら4人が、ワラサ70cmを1尾、ツバス最大45cmを15尾、マダイ50ー57cmを3尾、イサギ30ー38cmを20尾、ヒラソウダガツオ35ー40cmを8尾、コダイを5尾。
ハリス6号、8ー15m、1ー2本針、10号、オモリ80ー100号。エサはオキアミで。天気は晴れ。
10月12日(水)ー10月14日(金)まで船の上架の為、休船させていただきます。
キングシマアジが、ちょこちょこ上がってますよ!
少し水潮気味でした・・。
釣果は、マダイ、ワラサ、シマアジ、イサギ、ヒラマサなどでした。
和歌山県の坂本さんら2人が貸切でマダイ35ー40cmを7尾、ヒラマサ70ー75cmを3尾、カンパチ65ー70cmを1尾。
大阪府の梅田さんら3人が貸切でマダイ35ー40cmを19尾、ヒラマサ70ー75cmを1尾、カンパチ65ー70cmを2尾、イサギ20ー25cmを1尾。
愛知県海津市の早川さんら5人(男性4人:女性1人)がマダイ35ー40cmを26尾、ヒラマサ70ー75cmを2尾、イサギ20ー25cmを1尾。
滋賀県野洲市の北脇さんがマダイ35ー40cmを7尾、ヒラマサ70ー75cmを3尾。
愛知県の栗川さんがマダイを10尾、シマアジを3尾、ワラサを1尾、カンパチを1尾、ヒラマサを1尾。エサは冷凍イワシ・マダイスペシャル・カツオの切り身、ハリス5号・8号。
【ノマセ1日便】
変わらず青物好調です!
ブリも上がり、ハマチはもちろんメジロもいい引きしてますよ!
遅れずにこの引きを体験しにお越し下さいませ!
ハマりますよ!!
釣果は松村さんがブリ82cmを1尾、メジロ70cmを1尾、ハマチ最大61cmを9尾。
羽屋戸さんがメジロ72cmを1尾、ハマチ最大65cmを9尾。
本日もありがとうございました!
【午前タチウオ便】
本日は良い天気に晴れ恵まれましたが、タチウオには恵まれない日でしたね。
しかし、頑張って数釣れた方もいましたよ!
又のお越しお待ちしてます!
鈴木さんはテンヤでタチウオ最大88cmを25尾。
他にもタチウオ107cmや、テンヤでハモを釣り上げました!
本日もありがとうございました!
神戸市の道島さんが1番テント東寄りにてノマセ釣りでメジロ79cmを1尾。エサはアジで。
神戸市の新甫さんが6番テント東寄りにてサビキ釣りでグレ24.5cmを1尾。エサはアミエビで。
全域でマルハギ12ー17cmを1人0ー10尾、アジ10ー15cmを1人0ー5尾、ガシラ14ー20cmを1人0ー5尾、ベラ12ー18cmを1人0ー8尾。水温24.1度。
京都府城陽市の奥さん(女性)がマダイ35ー40cmを9尾、カンパチ65ー70cmを1尾。
奈良県御所市の藪内さんら4人がマダイ35ー40cmを15尾、カンパチ65ー70cmを1尾、ヒラマサ70ー75cmを1尾。
三重県鈴鹿市の瓜生さんら3人がマダイ35ー40cmを18尾、カンパチ65ー70cmを4尾、ヒラマサ70ー75cmを1尾。