乗船人数を少なく設定し、釣り座を広く確保できることで、ゆとりをもって快適に釣りをお楽しみいただけます!
お一人でもご家族でも宮津の海で、季節の釣りが堪能できます!
宮津近海にはたくさんの釣りポイントが存在します。日本国内でも有数の釣りポイントである宮津を舞台に釣りを存分にお楽しみください!
【ハマチ高活性】
朝一からハマチ活性上がり連発!いい群れ船についたら入れ食いになりました!
半夜便14時出船23時納竿。
五目魚はマアジ、マサバで良型も混ざり良く釣れました。
マイカは開始すぐ釣れ始め納竿までアタリがありました。
今日はサゴシ被害は無く快適でした。
数は大型マイカで1人20ー30ハイで釣れた方が多かったです。
本日ご乗船ありがとうございました。
弓庭さん、和田さんがヒラメ45ー53cmを2尾、アコウ26ー38cmを14尾、ガシラ21ー34cmを13尾、マハタ33cmなどでした。少人数のガラ空きの出船でした。今日はほとんど潮が動かずでした。天気は朝からくもりで昼から晴れました。風は朝から10時ごろまで南西の風5〜6m、波は0.5〜0.6m(ウネリ波1.0m)でした。
豊能郡の角野孝夫さんら2人がマダイ43ー57cmを3尾、ハマチ43cmを2尾、カワハギ25cmを2尾、ウマヅラハギ36cmを1尾。ウキ釣りの釣果です。針10号、ハリス3m、5号、針10号、天秤8本針、オモリ20号、エサは沖アミ、天気は晴れ、水温20度。
三重県伊賀市の浦田さんら6人(男性5人:女性1人)がマダイ35ー40cmを20尾、ワラサ65ー70cmを11尾、カンパチ65ー70cmを2尾、ハマチ50ー55cmを1尾、シマアジ35ー40cmを1尾。
的場さんらがマダイを10尾、ハマチを4尾、カンパチを1尾、ハタマスを4尾、シマアジを2尾。
松田さんらがマダイを18尾、ハマチを1尾、ハタマスを4尾。
【午後タチウオ便】
2週間ぶりの午後便始まりました!
アタリも良くあって皆さん楽しそうに釣られてました♪
明日、明後日も出船確定してます!
遊びに来て下さいね♪
早川さんがテンヤで最大100cmのタチウオを20尾!
高芝さんがテンヤで最大90cmのタチウオを18尾!
他にも12ー17尾の方が7人でした!
本日もありがとうございました!
またのご予約お待ちしてます。
【ノマセ1日便】
今日は少人数でゆったりガラガラでした!
数釣りは厳しくなりましたが、ブリの姿見れて良かったです♪
皆さんにもメジロ・ハマチのお土産できました!
本日もありがとうございました!
またのご乗船お待ちしてます!
松田さんが81cmのブリを1尾、68cmのメジロを1尾!
高橋さんが最大71cmのメジロを2尾!
【午前タチウオ便】
天気が良くて11月末とは思えないポカポカ陽気でした!
タチウオぼサイズが良かったですよ!
ドラゴンも出ました!!
今日は午後便もあるので定時で終了しました!
釣果は野上さんがテンヤで最大110cmのタチウオを15尾、
橋本さんがテンヤで最大100cmのタチウオを14尾などでした。
121cmのドラゴンGETも!
本日もありがとうございました!
またのご予約お待ちしてます。
大阪市の竹内さんが10番テント西寄りにてハゲ掛けでウマヅラハギ33.5cmを1尾。エサはアミエビで。三田市の水野さんが中央にて投げ釣りでカワハギ12ー18cmを2尾、ベラ11ー13cmを3尾。エサはアオムシで。全域でハネ〜スズキ45ー70cmを1人0ー1尾、メバル12ー25cmを1人0ー3尾、ガシラ12ー25cmを1人0ー3尾、ベラ10ー20cmを1人0ー5尾。水温18.2度。
【ハマチ!アコウ等】
ハマチ!バタバタヒットの時間ありました!
竿頭で12尾+漁礁周りでアコウ4尾!
愛知県の松本さんがマハタを1尾。エサはウタセエビ、ハリス3号。
○やっとブリゲット!
ジギング便。
ファーストヒットはハガツオ。
しばらくヒットなかったですがポイント移動してブリ狙い。
ようやく今シーズン1尾のブリゲット。
その後はハマチがバタバタっとヒット!
帰る道中にも鳥山でラストハマチが入れ食いでした。
ブリ1尾、ハマチ27尾、ハガツオ1尾、アマダイ1尾。
やっとブリが釣れて一安心です。
○ハマチポツポツ!
ジギング便。
午前中は鰤狙いしましたが不発。
他船では鰤が上がってたので
少し鰤が入ってきたみたいですね。
後半はハマチ狙い。
ピンポイントですが感度に付ければ連発。
しばらくして感度抜けてしまいました。
ハマチ14尾、チカメキントキ3尾、レンコダイ3尾、
ホウホウ3尾、ヒラメ1尾、アオハタ1尾、ウッカリカサゴ1尾。
ブリの雰囲気が出てきました。
タイミング合えば釣れそうです。
【ノマセ1日便】
凪の海で天気もよくいい釣り日和でした!
レンタルご利用の方が大活躍でした!
ハマチ・メジロにブリサイズもあがり、最大は78cmでした!
本日もありがとうございました!
またのご乗船お待ちしてます!
釣果は坂下さん(レンタル)が70cmのメジロを1尾、最大48cmのハマチを4尾、
貴治さんが70cmのメジロを1尾、最大49cmのハマチを3尾、
梅岡さんが68cmのメジロを1尾、 最大49cmのハマチを3尾、
他に2ー3尾の方が3人おられました!
【午前タチウオ便】
前半は少し波風があって釣りにくかったですけど、
後半は回復して良かったです!
女性の方でタチウオ釣り、始めてと言いながら二桁釣られてました!!
メーター超えもGETしてましたよ~!
釣果は豊島さんがテンヤで最大89cmのタチウオを19尾、
他にも10~16尾の方が13人でした!
本日もありがとうございました!
またのご予約お待ちしてます!
【釣り】
昨日はお休みで今日は出てました。
前のブログで風が吹けばと書きましたがまあ吹き過ぎですね
ある程度やりやすい所を選んでしましたが移動中白波で二階の運転席がびしょ濡れ。
状況も良くはなかったですがみんな最後まで頑張ってくれました。
トップは水野さんの4ハイです。
ロッドを家に忘れてサブロッドで頑張ってくれました。笑
お疲れ様でした!
釣果はアオリイカ800g〜6ハイ、コウイカ1ハイ。
豊能郡の角野さんら2人がシマアジ30ー49cmを8尾、イサギ、カワハギ、サンノジ、オジサン。ハリス3m、8号、針12号、天秤2本針、オモリ80号、エサは沖アミ、天気は晴れ、水温19.5度。
【ジギング船】
兵庫県明石市の梅田さんがハマチを8尾、全体ではメジロ67cmを1尾、ハマチ46ー53cmを36尾、サゴシ50ー60cmを7尾。ハマチはまずまずあたってくれました!あたりが出る方はかなりあたっていたようです。
滋賀県甲賀市の武田さんら4人がマダイ35ー40cmを19尾、ワラサ65ー70cmを3尾、カンパチ65ー70cmを1尾、ハタマス40ー45cmを1尾。
三重県津市の塚原さんがマダイ35ー40cmを7尾、ワラサ65ー70cmを1尾。
奈良県の藤本さんがマダイ35ー40cmを6尾、ワラサ65ー70cmを1尾、ハタマス40ー45cmを1尾。
三重県松阪市の西川さんがマダイ35ー40cmを11尾、ワラサ65ー70cmを1尾。
三重県津市の小菅さんがマダイ35ー40cmを8尾、カンパチ65ー70cmを2尾。
奈良県の上平さんグループがマダイを19尾、シマアジを6尾、ワラサを7尾、カンパチを3尾、マハタを1尾。エサは生ミック・イワシ・シラサエビ・キビナゴ、ハリス2.5号・5号。
【ノマセ1日便】
今日は朝から冷え込みもなく雨も降らず過ごしやすい日になり全員メジロゲットでした!
ど〜んとブリもあがり最大91cm!
本日もありがとうございました!
また是非遊びに来てください!
釣果は中島さんが最大73cmのメジロを4尾、最大49cmのハマチを1尾、
寺西さんが最大70cmのメジロを4尾、最大51cmのハマチを1尾、
田元さんが最大70cmのメジロを2尾、最大55cmのハマチを2尾、
一色さんが最大68cmのメジロを2尾、最大48cmのハマチを2尾、
他に2〜3尾の方が4人おられました!
【午前タチウオ便】
曇り空でしたが寒くなかったですよ♪
アタリ多くメーターサイズがよく釣れていい引きしてました!
釣果は栗田さんがテンヤで最大100cmのタチウオを18尾、
中さんがテンヤで最大96cmのタチウオを18尾、
他に10~15尾の方が8人おられました!
本日のご乗船ありがとうございました!
宇佐美さんらがマダイを15尾、カンパチを1尾、ハマチを2尾、ハタマスを7尾、シマアジを3尾。
松阪市の大川さんがチヌ36ー48.5cmを5尾。コーンでした!
大物釣り:大阪の永木さんがマダイ28ー71cmを12尾、マアジを3尾。
河内長野の井上さんがマダイ32ー43cmを10尾、マアジを6尾。
伊丹市の大塩さんが10番テント西寄りにて落し込みでマルハギ19.5cmを1尾。エサはシラサエビで。神戸市の安芸さんが13番テント西寄りにてハネ53cmを1尾、ハマチ48.5cmを1尾。エサはシラサエビで。全域でハネ〜スズキ45ー70cmを1人0ー1尾、メバル12ー25cmを1人0ー3尾、ガシラ12ー25cmを1人0ー3尾、ベラ10ー20cmを1人0ー5尾。水温18.8度。
三重県津市の小田さんがマダイ35ー40cmを12尾、カンパチ65ー70cmを2尾、シマアジ35ー40cmを1尾。
半夜便14時出船23時納竿。
マイカは開始からすぐに釣れ始め、前半は良いペースでした。
バタバタと釣れては止まりを繰り返しで最後の減灯効果で追い上げもできました。
大きなマイカで1人30ハイ前後の方が大半でした。
イカ鯛狙った方は75cm1尾GETできました。
五目魚はマアジ中心にウマヅラ、チダイ、レンコ、マサバ、アマダイが混ざりでお土産程度でした。
前日まで予約無し状態でしたが、今日も前日当日ご予約で出船できました。
本日は皆様の頑張りありで良い結果になりました。
ありがとうございました!
○魚種豊富な釣果!
ジギング便。
今日は大物は不発でしたが色んな魚がジグに反応してきました。
ベイトはイワシですが少し大きくなってきたのでジグに反応するようになったみたいです。
釣果はハマチ34尾、サゴシ15尾、子マグロ1尾、ヒラメ1尾、サバ2尾、アオハタ3尾、アコウ1尾、ガシラ1尾、レンコダイ1尾、ケンサキイカ2ハイ。
魚種豊富な釣果でしたね。
徐々に冬の海になりつつあり青物の活性も上がって来ました。
ジギング便の空き状況です。
<予約状況>
11月27日(火)1名空き
11月28日(水)1名空き
11月29日(木)3名空き
○大物は全部バラシ!
ジギング便。
大物ポイントではブリ不発でサワラと子マグロのみ。
ハマチポイントはポツポツヒットしてきました。
メジロも何本かヒットしてましたが全部バレました。
大物になるとロッドを持つ手が下がってロッドが真っ直ぐになった時にバレます。
ロッドは常に曲がった状態をキープしてテンションを抜かないようにすればバレは少なくなります。
釣果はサワラを1尾、子マグロ1尾、ヒラメ1尾、ハマチ11尾、サバ2尾、サゴシ1尾。
ハマチがいい感じになって来ました。
○ジギング便スタート!
ジギング便。
昨日は荒れで出られなかったので今日からジギング便スタートです。
青物の活性はイマイチでしたが大きなサワラがポツポツヒット!
ヒラマサにハマチも釣れました。
ベイトが小さめのイワシなのでジグへの反応がもうひとつ。
早い動きよりゆっくりのワンピッチなどのほうがよく当たってます。
その日のパターンを見つけながらやってみてください。
釣果はヒラマサを1尾、ハマチを3尾、サワラを5尾、アコウを1尾。
【釣り船】
ティップラン船。
今日は初ティップラン 初乗船の方で出てました。
朝は少しレクチャーもさせてもらいました。
ここ最近では一番の高活性で横抱き4回、フォール4回、ダブル、トリプル。
アオリの色も最高でした。
アワセミス多発で少しもったいないバラしも目立ちましたが。
1日無風のなか初ティップランの方も頑張ってくれました!
後は風さえ吹けば、、、です。
トップは北川さんはアオリイカを6ハイです。
お疲れ様でした!
釣果はアオリイカ1,300g〜18ハイ、コウイカ3ハイ。
<出船予定>
29日(木)ティップラン募集
30日(金)ティップラン募集
空き多数あります!
よろしくお願いします!!
京都市の西川正洋さんら4人がシマアジ27ー45cmを4尾、イシガキダイ25ー30cmを2尾、グレ44cmを1尾、アカハタ26ー30cmを2尾、カワハギ25cmを2尾、ヒラソウダガツオ45cmを3尾、豆アジを10尾、イサギ30cmを1尾、サンノジ33ー37cmを3尾、オジサン40cmを1尾。ハリス3m、8号、針12号、天秤2本針、オモリ80号、エサは沖アミ、天気は晴れ、水温20度。